4分の3拍子、4分の4拍子による単純拍子のトレーニングです。


【A】〜【E】の体系別にまとめた、8分音符、8分休符の範囲まで
 のリズムの組み合わせによるの聴音のトレーニングです
F】〜【J】の体系別にまとめた、16分音符、16分休符の範囲
 までのリズムの組み合わせによるの聴音のトレーニングです

  製作中です
【K】〜【O】の体系別にまとめた、タイ(Tie)を含むのリズムの
 組み合わせによるの聴音のトレーニングです。
   
製作中です
 現在、聴音(A)のみ完成しております。
 聴音(B)、聴音(C)も完成しだいご案内いたします。




聴音21について
☆ 『聴音21』は“CD-R”でできています。ご使用はブラウザ(Internet Explorerなど)で動作
  ますので、ホームページ上のサンプルで動作すれば、問題なく聴音書き取りを行うことができます。

☆ レッスンファイルから各章、各課題をクリックすると、下の様なプラグインが現れます。ただし、
  お使いの
ブラウザの内蔵しているプラグインによって現れるプラグインの画像は異なります

☆ CD-Rのフォーマットの関係でWindowsのみ動作可能です。マックでは現在使用できません

☆ サンプルは上の聴音21(A)をクリックして下さい。


これは Windows Media Playerのプラグインの例です。

クリック 示される内容
目次へ 全体(600題の目次へ)
五線紙準備 書き取るための準備の五線紙(拍子と調号)の掲載
A-1解答 解答が下のフレームへ示されます。
A-2の問題へ 次の問題へジャンプします。
A章長調へ 同じ章の目次が示されます。
下の演奏方法による出題が始まります


演 奏 方 法
☆ 試 験 形 式
課題指定の調の音階と主和音が演奏されます。
(間隔は無し)  
2 拍子を打ちます(3拍子は3拍分、4拍子は4拍分)
(間隔は無し)  
3 通奏します【最初から最後まで演奏します。】
(約20秒の間隔)
4 前半4小節 1回目の演奏(演奏前にベルが1度鳴ります。)
(約20秒の間隔
5 前半4小節 2回目の演奏(演奏前にベルが2度鳴ります。)
(約20秒の間隔
6 前半4小節 3回目の演奏(演奏前にベルが3度鳴ります。)
(約20秒の間隔)
7 通奏します(演奏前にベルが1度鳴ります。)
(約20秒の間隔)
8 後半4小節 1回目の演奏(演奏前にベルが1度鳴ります。)
(約20秒の間隔)
9 後半4小節 2回目の演奏(演奏前にベルが2度鳴ります。)
(約20秒の間隔)
10 後半4小節 3回目の演奏(演奏前にベルが3度鳴ります。)
(約20秒の間隔)
11 通奏します(演奏前にベルが1度鳴ります。)
☆ 前半のみ5回 後半のみ5回
課題指定の調の音階と主和音が演奏されます。
(間隔は無し)  
2 拍子を打ちます(3拍子は3拍分、4拍子は4拍分)
(間隔は無し)  
3 前半、後半のみ1回目演奏します
(約20秒の間隔)
4 前半、後半のみ2回目の演奏(演奏前にベルが2度鳴ります。)
(約20秒の間隔
5 前半、後半のみ3回目の演奏(演奏前にベルが3度鳴ります。)
(約20秒の間隔
6 前半、後半のみ4回目の演奏(演奏前にベルが4度鳴ります。)
(約20秒の間隔)
7 前半、後半のみ5回目の演奏(演奏前にベルが1度鳴ります。)