USJへ行ってきました


話題のUSJへ、学校の課外授業で行ってきました。
目的は「外国文化を学び、国際的視野を広める」と記憶してますが、
口実っつーかホンマに遊んだだけやったなぁ。
とりあえずここからは、俺が行ったアトラクション・ショーの感想を
思い出した順に記します。全部行ってないです。
あくまで個人的な感想、あてにはしないでください。
あと、これから行く予定の人はネタバレしますのでそこんとこ世露死苦。


確か最初に入ったBACK TO THE FUTURE RIDE。
意見は分かれるようですが、俺は好きです。
それなりの迫力の映像と、車のガクガク動きで
デロリアンに乗っているように錯覚させるアトラクションですが、
意外とよく出来てます。前説とか抜きにして、
単純に乗るだけなら割といいんではないでしょうか。
てか、ドク運転荒い


BACK DRAFT。炎とセットの迫力はいいんですが、
前説長すぎ!に比べて本番短すぎ!
映画見た人は前説も楽しめるのかねぇ。俺見てないからなぁ。
午前はメチャメチャ並んでたんですが、2回見るもんじゃないと分かったのか
午後はガラガラです
でも俺は何気に好きだったり。


ET RIDE。最初から最後までけっこう人気だったみたいですが、
俺は激しくオススメしません
『ETの星が危ない!君の助けが必要だ』と(スピルバーグに)言われ、
チャリが9台ついたゴンドラに乗せられます。
色んな世界で色んなニオイがします
最後に名前を呼ばれますが、俺の友達は
名前呼ばれませんでした
(入場時コンピュータに乗る人の名前を入力しますが、
その時にちゃんと入ってなかった様子)
とにかく、ハズい、サムい、クサいの3拍子です。
あはー45分も待っちった。


TERMINATER 3D
3D映画とパフォーマンスを合わせたような感じです。
前説?の「綾小路レイカ」さんは妙にムカツク人です。
まあ役だからよく出来てるっちゃぁよく出来てるのか。
まぁ言うほど悪くはないんですが、3Dにするなら
それをもっと活かした映像作りをして欲しかったかなぁ。
ストーリーはターミネーターの3みたいな感じです。
俺もう覚えてないんでアレなんですが。


WATER WORLD
火と水を豪快に使ったアクションショーですな。
これはけっこう良かったと思います。
火薬の匂いと水飛沫の対比がちょっと俺のツボでした。
なんとなくカッコイイかなーとか。
ショー自体もけっこう迫力あります。
見といていいショーだと思いますね。
何気にBACK DRAFTより熱いです。
もろに熱風きます


WILD×3 WEST
コメディ西部劇…じゃなかった西部劇コメディ。
完全にお笑いです。コント以外の何者でもありません。
ちゃんとアクションはしますけどね。
こんな風に書いてますが、悪くはないです。
まあまあ面白くはあります。
映画のWILD WILD WESTとは何ら関係ありません。


MONSTER ROCK'N'ROLL SHOW
ドラキュラやらフランケンやら狼男やらがダンス・歌をする
ROCK'N'ROLL SHOW…ですが言うほどROCKではなかったです。
ボンジョヴィ、サンタナ、リッキーマーティンなどやってました。
(あと「IT'S RAINING MAN」って歌詞の曲…アーティスト名忘れた)
SHOWっつーよりミュージカル?
司会の人のトークは面白さにばらつきがあります。
ギター間違いなく弾いてません。
まあ、これはどっちでもいい部類ですかね。


BLUES BROTHERS
映画見てないと、また曲知ってないとなんともなりません。
でも知ってるとかなり面白いです。
エルウッドは似てましたが、ジェイクは似てませんでした。
ショーとしてはけっこうノれる部類だと思います。


夜8時にあったパレード
やたら派手ですが、期待するほどでもない…と思います。
まあ、花火はきれいだったですけどね。
とにかく男だけで見るもんではないです。


えーと、ジュラシックパーク乗ってません。
ジョーズも乗ってません。←クソ面白くないらしい
ちなみに、USJの外人さん役者はやたらと
関西弁でモノをおっしゃいます
関西人に媚び媚びなUSJです。
まあ、予想していたよりは面白かったですね、
2度目はないと思いますが。




RETURN TO DIARY ?



RETURN TO TOP ?