Music Man
John Petrucci 7string-tremolo w/piezo
サブギターが欲しかったのでヨサゲなギターを探していたのですが、なかなか良いものがなかったわけ。前々から目をつけていたこのギター、アームバーがネジ一つ加えるだけで固定できることがわかって、即買いしてしまいました(そんなことで‥‥)。サウンドバリエーションが猛烈に多様で、レコーディングでもかなり活躍しそうです。各種セッションなどでも「見た目普通っぽいギター」が必要なときに重宝しそう(笑)。

改造部分。アーミングアジャスターとアームバー固定のためのネジ。

ネック裏です。ヘッド部分はポリ塗装してあるのですが、親指が触れる部分はナチュラルフィニッシュです。おかげでサラサラでスベリ良し。

アウトプットは2つ。ピエゾ出力をパラって出すことができます。もちろんミックスして出すことも可能。


改造部分その2。ストラップピンを通常ならば12フレット横のところを16フレット部分へ移動。
|