Vixで、ファイル名を変更する方法。
Vixでは、ファイルの名前の変更も出来ます。
大文字から小文字への変更、拡張子名も変更できます。
ただし、拡張子名を変更するには、『設定の変更』をしておかなければなりません。
デジカメで撮った写真やネットからダウンロードしたロゴファイルなどの中には、拡張子が大文字になっているものがあります。Vixを使うと、この大文字の拡張子名部分を、一括で小文字に変更できます。
「拡張子名を小文字に変更する方法」 は、こちらを見てください。
1:Vixの画面で「その他」→「設定」を選びます。

2:左側で「全般」の「ファイル操作」を選択します。
「拡張子の変更を許可する」にチェックを付けます。

3:更に「画像の保存」を選択し、「拡張子」のところで「小文字」を選びます。

4:「OK」ボタンを押して、「設定」を閉じます。
この呼び設定を必ず行っておいてください。
5:Vixのカタログ画面で、ファイルを右クリックし、「名前の変更」を選びます。
1 拡張子名を変更しない場合は、名前を変更する時、拡張子を書かずに「OK」ボタンを押します。

書き換えられたファイル名には、自動的に昔の「拡張子名」が付けられます。
2 拡張子まで変更する場合は、ファイル名の後ろに、「.」を付けて「拡張子名」を書きます。

元のファイル名.拡張子名が新しい「ファイル名.拡張子名」に書き換えられます。
** 注意 **
ファイル名は自由に付けることが出来ますが、拡張子名は、勝手に付けることは出来ません。
これは「windows」が、拡張子名を見て、ファイルの中身を判断しているからです。
例えば、「日記.doc」というファイルがあると、windowsは「ワード」の作ったファイルだと判断し
「ワード」を立ち上げて、そのファイルを読み込みます。
同じく「日記.jtd」なら「一太郎」を、「日記.jpg」ならインターネットエクスプローラーなどを立ち上げます。
このように同じファイル名でも、拡張子が異なると、違うソフトが立ち上がるからです。
ソフトに関連づけていない拡張子名に変更すると、ファイルを開くことが出来なくなってしまいます。
拡張子を変更する時は、特に注意してください。
** ファイルを選択後、もう一度ファイル名の上を「左クリック」すると、 **
** 「名前変更」モードになる。 **
** (Vix エックスプローラー 共に有効) **
|