トップページへ

ヘルプのトップへ

0:パソコン操作の
  :基礎知識
  :画像の基礎知識
  :文字化けについて

1:HP の作り方
   まず始めに…

2:画像ファイル整理
    Vixの使方

3:サーバーへの
  ファイル転送ソフト
  FFFTPの設定

4:ペイントの使い方

5:ホームページビルダー

6:エックスプローラーの
  使い方

7:HP制作リンク集

8:メールの使い方
  (OutlookExpress)

9:検索デスクの活用
  インターネットを
    有効に使う

10:フリーソフトの利用

11:圧縮・解凍ソフト
    について

12:Vix を「窓の杜」から
   ダウンロードする

13:Vixの
  「簡単」ダウンロード

 (初心者の方は、こちらからダウンロードして下さい。解凍ソフトが不要です)

HPを作る時、ファイル名の付け方に注意!

HPを作って、パソコンの中でテストして、うまくいった、と思ってサーバーにアップしました。
ところが、画像が表示されなかったり、リンク先が見つからない、などのエラーが出ることがあります。
自分のパソコンの中では、ちゃんと動いているにもかかわらず……

これらのトラブルのほとんどは、ファウル名の付け方 が原因で発生しています。
しかも、自分のパソコンの中ではチェックできません。ちゃんと動くものですから……

最新のパソコンには、windowsXPが組み込まれています。
windowsXPでは、ファイルの名前の付け方が、昔に比べてずっと自由になりました。

  1:日本語が使える。  
       (ウチの犬.jpg など)
  2:大文字と小文字は、同一と見なされる。 
       (abcd.jpg と Abcd.JPG は同じファイルとして扱つかわれる)
  3:長い名前が使える。 
       (ウチの犬の写真2003-04-01-0123.jpg など)
  4:特殊な記号が使える。
       (ウチの犬 チャコ.jpg など)
         (ファイル名にスペース記号を使っています)

しかし、インターネット上では、これらの新しい機能が必ずしも使えるとは限りません。
インターネットの方が、windowsXPよりも旧いのですから、
インターネットの世界には、昔の規格が適用されているのです。

インターネット上にアップするファイルの名前を付ける時のルール
  1:日本語は使えない。(全角文字は使えない)
       (ウチの犬.jpg はダメ  mydog.jpg とします)  日本語はダメ
       (mydog.jpg  はダメ  mydog.jpg とします)  全角文字もダメ 半角にします。
  2:大文字と小文字は区別する。
       (mydog.jpg と Mydog.jpg ・ mydog.JPG は別のファイルとして扱われます。)
         (このミスを防ぐために、ファイル名を全て半角・小文字にするのが一般的です。)
  3:ファイル名で使える記号は、
     「_ アンダーバー」「~ チルダー」だけ、と思って下さい。

       (「スペース」・[/」・「¥」・「−」・「、」・[.」 などは使えません。)
         (普段から、これらの記号はファイル名に使わない方が無難です。)
         (CDにコピーする時に、「ファイル名違反]のエラーが出る場合があります)
  4:「長い名前」 は使えますが、短い方が無難です。

特に気を付けてほしいのが、デジカメで撮った写真の名前です。
「DSCF0001.JPG」 などのファイル名が付いています。
     拡張子名が表示されない場合は、こちらを見て下さい
     (拡張子名を表示しておかないと、拡張子名の小文字変更は出来ません
ファイル名を、「mydog」 と変更した、とします。
ファイル名は小文字になっても、拡張子名が大文字のままです。
   「mydog.JPG」
画像が表示されない原因のうち、一番多くて見つけにくいのが、この拡張子名の大文字です。
   「mydog.jpg」 のように、拡張子も小文字にしなければなりません。

HPを作る際の、大事なルールですので、面倒がらず手直しをして下さい。