よみでん

10月

2008/10/01



ちょっち時間無いので棚のみ。ケースではなく、直接棚に飾ってます。


こんな感じ。





もうちょっと引いたアングルのほうが分かりやすいかとは思うのですが、
破損してボロボロになっているものが写ってしまうので(苦笑
左に若干写ってますけど。一式陸上攻撃機とかが。






2008/10/02



おおう!!

MIDIのページ内、ONI3〜最終戦闘
「めちゃ長いエンディングのあとに隠しコマンドで
 サウンドエフェクトてどうにかならんかったのだろうか」



……サウンドエフェクトじゃねぇよ!サウンドセレクトだよ!

一年半くらい誤植に気づかなかったとは…。いやはや。修正修正。



ONI3のサウンドセレクトって、

ラスボスを倒す(けっこう長期戦)。

エンディング(これまた長い)に突入。

台詞送り速度が自動(だいぶ遅め)になり、とばせない。
でもAボタン押さないと台詞を送れない。

10分くらいAボタン押し続けないといけない。

エンディング終了後、隠しコマンドでサウンドセレクト

という非常に遠い道のりを経ないといけないんですよね。
自分はちまちま耳コピするほうなので、その度にこの作業をしてました。

いつもAボタンの上に消しゴムおいて、さらにその上からおもりをのせて10分待ってたなぁ。






2008/10/03



「今日一緒に飯でも食いませんか」




「めんどい」









(´;ω;`)ブワッ






2008/10/09



最近の私は終電族で、なかなか更新できん……

と思いつつメッセを開いたら、知り合いの名前のあとに「@終わりなき戦い -終わった-」と。



なんと。

サークルで同輩だった黒田ヒロヲ君が、終わりなき戦いを耳コピしたようです。
しかもそれを転載しても良いと言ってくれました。




なんと!

なんという超展開!




というわけで終わりなき戦いですよ。

魔装機神〜終わりなき戦い.mid
魔装機神〜終わりなき戦い.mp3

しかも音源はMU2000ですよMU2000。MU2000といえばかの埼玉最終兵器氏も使っていた音源ですね。
俺のような内蔵音源使いとは比べ物にならん。
とくにドラムとかね。うらやましすぎますね。


とにかく感謝感激ひよこ爆弾あめあられです。


iTuneのアーティストの欄に黒田ヒロヲと入れようとしたらiTuneが落ちるのはなんでだ。
iTuneが落ちるとかそうはないぞ…







2008/10/11



さてSDガンダム祭りの始まりですよ。
私が持っている武者ガンダムの中で一番古いゼータから……

と思ったのですが諸事情によりその次の武者ガンダムマークツーから。







当て字は摩亜屈。伸ばし棒はどこ行ったんだー、なんて野暮な話はさておき…

あいかわらずSD武者は、ただでさえ大きい頭に兜かぶってるもんだから
武器と頭が良くけんかしますw





なんとかまっすぐ構えることはできました。しかしこの時代はこれ以上の融通は利きませんw


といっても、こいつはなかなか初期のSDにしてはバランスがとれていいてかっこいいと思うのです。



そして武者おなじみの軽装タイプ。





武者ガンダムは軽装にするととても貧相になるのがお約束で、兜のための穴が頭頂部に開いているのも愛嬌(笑
なのですが、マークツーに限って言えば軽装でもそれなりに見れますね。やはりシールのおかげでしょうか。

軽装状態では、兜や武器は支援メカ(?)の武者イーグルに装備。





逆にマークツーをフル装備にするとイーグル君が貧相になるので、
ニーコ的にはイーグル君の標準状態はこれ。





銃と肩アーマー装備ですね。



そしてマークツーと言えば二刀流。武者ガンダム界では常識。





イーグル君との兼ね合いで肩は軽装タイプに。こっちもかっこいいと思うのですよ。
あと二刀流なので銃は完全にイーグル君に譲渡です。








二度目になりますが、やはりこいつは初期武者ガンの中では非常にバランスがとれていると思うのです。






以上武者摩亜屈でした。




次回は、初代武者ガンダムがリメイクされた「武者列伝」のマークツーを紹介したいと思いますよ。









2008/10/18



ここのところ、小さな(?)予定がたくさんあり、かつ移動にもそれなりに時間を取られるので、
うまくやりくりせんやっとれん訳です。

しかしどうも私の性格上、空き時間に予定がきっちり入れれたら何となく嬉しいわけですよ。
なんというかこう…パズルチックに。 ちょうどこのタイミングでここ行けるんじゃね?みたいな。

手帳の上では綺麗にハマって喜ぶわけです。



が、いざ実行するとなると、案の定

「オイオイ、こんなタイトに予定を組んだの誰だよ!バカじゃないのか!」

ってなるんですよね。




先週の土曜なんてその典型で

奈良(実家) →京都(サークル) →奈良(教習) →桜井(奈良の南のほう/同窓会) →京都(サークルの集まり) →四国(旅行/この辺で日付変わる) →香川→松山→広島→奈良

四国へは、サークルの集まりから直接。日付が変わって朝三時くらいに出発。
土曜だけで移動は7時間、180kmくらいかしら?
日曜に入ってからは車でがんがん移動してたから距離は分かりませんが、まぁ一日中移動っちゃいどうですわな。
結局奈良についたのはさらに次の日の朝六時でした。ドライバーさん本当にお疲れさまでした。



……というかそれから一週間経っている事に驚き。
この一週間が特に忙しかったわけではないのだが…。はて。






そうそう。京都から直接車で四国へ向かったので、京都においてあるチャリをめちゃ放置していったんですよね。後輩の家の前に。

そしたら月曜の朝に警察から電話が来たんですよ。
この自転車おまえさんのやろーどないしたんやーって。

明日あたりに取りに来れるのか、と聞かれたので、取りにいく事を伝えて
ほんならそれでええわーと言われて電話終了。


その日の夜、サークルで京都にいたので自転車を取りにいこうかと思ったのだが、
自転車は後輩の家に放置されている……ってことでいいんだよな? あれ?
もしかして警察が回収してくれてる、なんてことはある…か?
電話の時は放置されたまま、だと思ってたが…、回収されてるととれん事もないか。

結構遠いので行ってみて無かったらいやだから、一応電話かけてきた警察に折り返し電話して確認してみるかー



と電話したが最後。







テラタライ回し。






自転車を回収するというのは良くある話なようで、その中に俺の自転車があるかどうかを調べようとしだしたらしく、もうてんやわんや。


警察A「別の者に代わります」

俺「お願いします」

(数分待ち)

警察B「自転車関係のようですが何のようですか、前の担当の名前はなんですか」

俺「〜(略)です。前の人の名前は聞いてないので分からないです…。」

警察B「回収したと解っているわけではないのですね。(略) 別の者に変わります。」

俺「お願いします」

(数分待ち)

警察C「(略)前の担当の名前は(ry」

俺「聞いてないn(ry」

警察C「別の者に(ry」

俺「お願いしm(ry」

(数分m(ry 



警察D「もしもし、代わりました。山岡さんですか?」

俺「いえ…○○ですけど…。」

警察D「あれ、山岡さんじゃないんですか?」

俺「ええと…違います。○○です。」

警察D「あるぇ〜、ちょっと山岡さんに用事あるんですけどねぇ」











知らんがな(´Д`;)










警察D「じゃあちょっと別のm(ry」





結局回収されてなかったのだけど、終電が来たので帰りました。

もうちょっときちんと連携してほしいものです。山岡さんって誰。






2008/10/19



どうも昨日の夜から喉がイガイガする。
乾燥しているせいかと思うが、生活環境をクリーンにすべく掃除を始めた。
ら、気がついたら大掃除になった。

段ボールにつめて放置していた本たちを屋根裏にあげたり、5年以上前の資料やら道具やらを処理。

何故か書道道具が本棚の奥から出てきた。なんでだろう。
と思いつつ運んでたら、右足の上に文鎮落とした。二つコンボで。
案の定、内出血。思ったよりダメージがでかく、夕方には歩くだけで激痛が走るように。。
そういえば先日ホームで女性のヒールで左足の親指踏まれたな。
あっさり書いたけど、あの時は親指とれるかと思ったな。
1cm四方に体重の半分がかかったとすると…25気圧くらいか。そら痛いわ。




まぁそんな話はどうでも良くてですね、
なんか昔に親父が俺の本棚に押し付けて来た物理の本たちとかをね、屋根裏に上げたりしてたわけですよ。
俺が生まれる前の本とかですからね。素粒子関係の本とかあるけどこの前ノーベル賞を取った小林益川理論より前ですからね。読まないですからね。

需要なんて無いだろうなぁと思いつつも、何となくネットオークションで検索してみる。
なんかハードカバーで全巻揃ってるのがあるし…。


えーとなになに…? え。出品価格70,000円…!

なんだこれ、レアなのか…!?

俺もオークション始めようかしら…。とりあえず捨てるのはやめとこう。






2008/10/20



ん?
テレビでアルフやってただと?まさか。
そんなバカな。


2008年秋のラインナップ NHK海外ドラマ
な…
なにぃぃぃぃぃ!?
本当にやってるのか!?
何故やってる時に言わん!?
これは何があっても見ないと!

この海外ドラマはフルハウスを越える名作だと思うのですよ。


ついでに恐竜家族とか再放送しないかな。
もっとついでを言えばYAT安心宇宙旅行とか飛べイサミとか。

とりあえずビデオテープを買い込んでおこう。






2008/10/21



今回は武者列伝より『天翔狩人 摩亜屈(マークツー)』の紹介。







初代武者ガンダムのリメイクである武者列伝で、
マークツーは天翔狩人の肩書きや複雑な家庭事情を引っさげて登場ですよ。

こいつは三兄弟の三男で、実は本名は『衛宇吾(エゥーゴ)』。
長男が『摩亜屈(マークツー)』、次男は『逞鍛(ティターン)』です。

(いちいち説明するとティターンズってのは『機動戦士Zガンダム』に出てきた地球連邦の組織。
 エゥーゴってのは同作品の反ティターンズ勢力ですね。)


長男の初代『摩亜屈』は光と闇との戦いで敗れ、
次男『逞鍛』は倒れた兄を見、絶望した時に『遮光(シャッコー)』の怨念に取り付かれ『刃斬武(バーザム)』将軍になってしまう。

(さらにいちいち説明するとシャッコーは『機動戦士Vガンダムに出てくる敵モビルスーツ、
 バーザムは『起動戦士Zガンダム』に出てくるティターンズのモビルスーツですね。)







キット内のパーツで『刃斬武将軍』にも組み替えられます。
バーザム将軍用に塗装しないとちょっと色合いがアレですけどね。
ま、私は素組みですけど(カス



そんな中、三男『衛宇吾』は二代目『摩亜屈』を名乗り、兄に代わって平和を守るべく『刃斬武』やらなんやら相手に戦っとるわけです。

ふむ。家庭事情だけで長くなってしまった…。
最近は「対称年齢6歳以上」と書いたプラモでもなかなか設定が凝ってますなぁ。。。













さて

肝心の摩亜屈さん。まずは軽装タイプ、そして武者イーグル





SDってのは基本的に丸みを帯びてますが、列伝は全体的にシャープな感じがします。

合体して、飛行形態にもなれますが……





頭でっかちのSDが飛行形態になっても、
ただイーグル君の上で寝てるようにしか見えません。SD界ではよくあることです(苦笑




武者イーグルの武具の一部を装備して、武者形態、






さらに全て装着すると高速戦闘形態へ。






高速戦闘形態は背中に翼のようなバックパックが付き、銃と剣が合体して弓の様な形になります。



……なるんですが……………、
この銃、明らかにSDガンダムが持つにはでかくなりすぎてですね、
普通に持たせると





こうなりますwwかっこ悪いww





なので、この銃を持った状態で飾ろうと思うと、

こうやって崖っぷちにたたせるか…






こうやって斜めに持たせるくらいしか…






って…、あれ?






これはこれでめちゃくちゃカッコいいな。今気づいた。

銃がデカすぎてこけてる図を見て、あまりのかっこ悪さに銃は構えさせてなかったからなぁ。



そうそう、良く見ると分かりますが、こいつ、バイザー付きです。
高速戦闘形態になると降りるのです。
あと左手。
グーじゃなくて広げた感じのパーツも付属していてなかなかイカしてます。
これからはこの状態で飾っとこうかな。





あーでも摩亜屈のアイデンティティである二刀流も捨てがたいな…。ううむどうしたものか。






しかし列伝になって強烈にパワーアップしてます。腕、足の関節等も昔のに比べて格段に動く箇所増えていて、いろんなポーズがとれますし、いろんなとこに突起と穴があって結構自由に組み替えられます。要は、めちゃ遊べます。十数年の間にプラモがすごい進化をしていると認めざるを得ません。





というわけで武者列伝より『天翔狩人 摩亜屈』と『刃斬武将軍』でした。









2008/10/24



『アニメ放送開始時、コナン君と同じ小学一年生だった僕も今年成人しました 』

うへあ、マジかよ。
なんつーか時代の流れってのは恐ろしいな。






2008/10/26



ルーシー
「SOMETIMES I WONDER HOW YOU CAN STAND BEING JUST A DOG..」
(時々,あなたはどうして犬なんかでいられるのかと思うわ…)

スヌーピー
『YOU PLAY WITH THE CARDS YOU'RE DEALT..WHATEVER THAT MEANS』
(配られたカードで勝負するっきゃないのさ…それがどういう意味であれ)





スヌーピーって幼少の頃ちょっと見ただけで全然深く読んだ事無いな。
なんかこういうの見てるとすごく読みたくなってくる。

ドラえもんの原作にも感じられる『ダークな本質』をついてくる感じが好きだ。




『KEEP LOOKING UP...THAT'S THE SECRET OF LIFE... 』
(上を見続ける・・・それが生きるコツさ・・・ )




深いな。いろんな取り方が出来るところがなんとも…。
ネットじゃこの二つくらいしか出てこないけど…。他のも見たいな。