FUJI ROCK FESTIVAL '06
2006/07/27〜31
at 苗場スキー場

  3       10 11

 

ASIAN KUNG-FU GENERATION(緑) 
ハンドレッドバーズを見た後は何見るか決めてなかったけど、 
まさかアジカン見るとはね。 
なんでって、疲れたからさ。。。 
グリーンでまったり座っていたかったの。 
せっかくだから外人見ろよって思いつつ。 
特にこれといって、いつものアジカンって感じでした。 
最後の方で羅針盤聞けて嬉しかったかな♪ 

THE CRIBS(赤) 
もう本当にこの辺の時間はノープラン。 
よって近くのレッドにふらりと入ったらクリブス。 
カイザーチーフスのOPアクトで前見たことあったけどさ。 
もう・・・なんなんだろう、あの独特すぎるテンポ。 
ハシったりモタったり、正直ヘタっぴにしか聞こえないんだよね。 
でもそれで3人がばっちし合ってるからいいのか?いいのですか? 
すぐ退場。 

DIRTY PRETTY THINGS(緑) 
また近場で。 
でも結構良かった☆ 
一曲、あれこれは?と思う曲があり 
それはやっぱりリバティーンズの曲だったみたい。 
客がもう大盛り上がりでね。 
そういうのってあるよね。 

で、これををチラ見しつつ、ワタクシにはとっても気になる事がありまして。 
昨日の夜物販後くらいから、どうも右足のヒザが曲げると痛い・・・。トイレとかすごくツライ。 
いつもなら明日には治るだろうとほっとくのだけど、せっかくのフジロック、体は大事に、救護テ
ントに行こう!行ってみたい!(←これが本心)とグリーン脇の救護テントへ。 
ヒザが痛いというと、優しそうでゴツイお兄さんが
「ここではシップを貼るしかできないけど、本部に整体師さんがいるからもし心配だったら行っ
てみなよ」って言ってくださって。 
とりあえずシップでいいかと貼ってもらったんだけど、いや、本部にも行ってみたい!(興味本
位)と、本部のオアシスの落し物とかと一緒になってる救護テントにも行ってみたわけ。 
で、整体師さんいますか?って聞いたら、???な顔をされ、スタッフひそひそ・・・。 
そして「じゃあ案内します」って言われて、なんと関係者テントの奥へ! 
え!?普通にいるんじゃないんだ! 
やっべ!ちょっと大ごとにしてしまったかも!スイマセン! 
申し訳なく裏の関係者テント群の簡易病院みたいなテントで、ヒゲモジャでいかにもな整体師さ
んと優しい看護婦さんにみてもらい
「本当なら注射するんだけどここは不潔だから、テーピングね」
ってことで、グルグル巻きにされました・・・。 
絶対明日には治ると思うの、なんて今更言えず。。。 
本当、ありがとうございました先生!!!m(__)m 
案の定、3日目には余裕で治りまして、自分でテーピングはがしちゃいました。 
でも痛み止めは飲めてよかったっす。マジ感謝です!!! 

というわけで、ぎこちない動きをしつつグリーンへ戻ったのでした。 

JET(緑) 
あの曲が聞きたいだけだったのだけど(^^; 
そしたらあの曲をかなり早い段階で演奏されてしまい、その後も見てたけどなんかまったりしだ
して。 時計を見つつ退却。 

THE ZUTONS(赤) 
ズートンズはかなり見たかった! 
とはいえ、初聞きに近い初ズートンズ、かなりPOP! 
すっごい聞きやすいじゃないの☆いいじゃんいいじゃん☆ 
時々マニアックっぽいフレーズなんかが含まれてて、一筋縄ではいかないバンドって感じした。 
ちゃんと聞いてみたいな♪ 
スタートがちょっと押したせいか、終わりもちょっと押してて、最後あたりの曲は聞けなかった、
残念。 

Franz Ferdinand(緑) 
素直にめっちゃ見たかった初日のトリ!! 
やっぱりグリーンかなり混んでて、私はスクリーンでほぼ見てたけど、スクリーンがなぜか白黒
映像でさ!(いつもはカラー)そんな演出いらないから!とか思いつつ。 
アレックスが赤いシャツと白いパンツで、欽ちゃんジャンプを連発してたのは肉眼で確認できま
した(笑) 
曲も知ってるしね♪演奏上手いじゃん!しっかりしてて踊れて☆ 
個人的には「Take Me Out」から「The Fallen」の流れがかなりあがりました! 
ステージングもなかなか面白くて良かった! 
アンコールで、なんかドラムを3人くらいで叩いてるなーと思ったら、スタッフが太鼓をズラーっと
並べだして、沢山の人がドンコドンコと叩きだした! 
なんだなんだ?と思ったら、モニターに日本人っぽい人が。。。あれ?アジカンのキヨシじゃ
ね!? 
後で調べたらやっぱしそうで、あとズートンズとクリブスとスピントバンドのメンバーがわらわらと
ゲストで叩いたそうです。フェスっぽくて面白かった! 






copy right (c) 2003.09.nana All rights reserved.