|
|
|
|
|
|
|
2005年 3月4日(金)
アルスホール(つくば市吾妻2−8 つくば市立図書館2階 029-856-4311) 開演19:00 入場無料 |
|
クロード・パスカル: 『サクソフォーン四重奏曲』 問い合わせ:kawanono70@hotmail.com (河野) |
※駐車場は中央1・2をご利用ください。(徒歩5分 参考:つくば市役所 / つくば市都市交通センター)
過去のプログラムへ
04/03/09 Tue. Tsukuba Saxophone Ensemble Concert series#4
02/10/13 Sun. Tsukuba Saxophone Ensemble Concert series#3.1
02/9/26 Wed. Tsukuba Saxophone Ensemble Concert series #3
01/4/18 Wed. Tsukuba Saxophone Ensemble
2nd Concert
01/2/7 Wed. Clarinet Pantaleon 1st Concert賛助出演
01/2/11 Sun. 筑波西武ヴァレンタイン・サキソフォン・コンサート
00/10/8 Sun. TSE Saxophone Concert
2月 25日
アルスホール 入場無料
ツクバ・サキソフォン・アンサンブル コンサート・シリーズ#4
A.ジョリヴェ:ファンテジー・アンプロンプテュ
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番よりプレリュード
J.H.フィオッコ:協奏曲
Ch.ケックラン:ジーン・ハーローの墓碑
R.プラネル:バーレスク
G.フォーレ:組曲「ドリー」より
G.ピエルネ:民謡風ロンドの主題による序奏と変奏
Special thanks to
Member :
TSE #4
河野(Sop/Alt) 北島(Alt) 藤岡(Ten) 杉森(Bar)
and...
三輪智子(Fl. /Ensemble Idee Musik)
白輪地麻衣(Pf. /筑波大学ピアノ愛好会)
山本梨花(Pf. /筑波大学応援団桐葉) ※敬称略
Special thanks to
平日のお忙しい中ご来場頂いたお客様
筑波大学吹奏楽団様
筑波大学応援団桐葉様
筑波大学ピアノ愛好会様
Ensemble Idee Musik様
T-BRASS様
《ALL STAFFS》
企画: 河野
パンフレット・ポスター: 杉森
11月 3日
ノバホール・ホワイエ
筑波大学吹奏楽団第50回記念定期演奏会
プレコンサート
サキソフォン四重奏のための『琉球幻想曲』(伊藤康英)
11月 24日
東京駅Break
全日本学生オーケストラ大会(Sony Music Foundation 主催)宣伝アンサンブル
四重奏曲(ジャン・ジャン)
ドリーミング・ドール(伊藤康英)
アトム・ハーツ・クァルテット(吉松隆)
>Break
10月 13日
大学会館ホール 入場料無料
ツクバ・サキソフォン・アンサンブル コンサートシリーズ#3.1
琉球のふたつのうた(池辺晋一郎)
水幻譜(吉松隆)
多少華やかな円舞曲(吉松隆)
スカラムーシュ(D.ミヨー)
『ソナタ ト長調 BWV1019』 より(J.S.バッハ)
『精霊のうた』より 「蜜蜂の踊る場所」(M.ナイマン)
戦場のメリークリスマス(坂元龍一)
ヘイ・ジュード(L.マッカートニー)
古典幻想曲(伊藤康英)
アトム・ハーツ・クァルテット(吉松隆)
多少華やかな円舞曲(吉松隆)
Spetial thanks to
Member :
TSE #3.1
細越(Sop/Ten) 杉森(Bar) 河野(Sop/Alt) 佐藤(Alt/Ten) 藤岡(Ten/Bar) 前川(Pf.)
and...
筑波大学応援団桐葉マーチングバンド部
伊藤壮志(Ten)
岩崎千春(Alt)
窪田雅子(Sop)
筑波大学吹奏楽団
阿賀康朗(Alt)
北島徹(Alt)
福江陽子(Alt)
高比良次朗(Perc.)
(以上、敬称略)
Special thanks to
ご来場頂いたお客様
紫峰会追越・天久保店様
筑波大学応援団桐葉マーチングバンド部様
筑波大学吹奏楽団様
筑波大学ブロックフレーテ同好会様
筑波大学邦楽部様
《ALL STAFFS》
企画・マネージャー: 藤岡
パンフレット/ポスター: 細越
受付: 近藤さん(応援団) 中野さん(応援団)
印刷・記録: 佐々木くん(応援団)
10月 12−14日
筑波大学学園祭:喫茶(筑波大学混声合唱団うたごえ喫茶)
ミニライブ
12日14:00-
13日16:00-
14日14:00-
9月 26日
つくば市立図書館 開場18:40 開演19:00 入場料無料
ツクバ・サキソフォン・アンサンブル コンサートシリーズ#3
スカラムーシュ(D.ミヨー)
セレナード・ヴァリエ(R.クレリス)
バードランド(J.ザヴィヌル/奥慶一)
私の愛したロイドウェッバー(A.ロイドウェバー/宮川彬良)
融けてゆく夢(吉松隆)
精霊のうた(M.ナイマン)
アトム・ハーツ・クァルテット(吉松隆)
Special thanks to
11月 3日
ショッピングセンター・クレオ、筑波西武
クリスマス・ライトアップ・セレモニーでの演奏 特設クリスマス・ツリー前
細越(Soprano),佐藤(Alto),上川(Tenor),杉森(Baritone)で
戦場のメリークリスマス他を演奏。
当日は、あいにくの雨天でしたが多くの方が演奏に耳を傾けてくださいました。
様々な機会に演奏することになるきっかけを与えてくださった筑波西武の方々に
改めて感謝しつつ、これからも楽器を震わせられる場所を求めていこうと思います。
Spetial thanks to
筑波西武販売促進課のみなさま
今回も担当して頂いた柳内様
楽器搬入出:みぃちゃん、ふぢわら
ビラ配り:よしこさん
お客さま:こうちゃん
9月 26日
つくば市アルスホール
クラリネット・パンタレオン 2nd コンサート賛助出演
多くの方々にご来場いただき、ありがとうございました。
クラリネット四重奏「パンタレオン」による第2回演奏会
ラモー:クラブサン舞曲集より、ピアソラ:マリアのテーマ 他
「パンタレオン」とコンサートの舞台を共にするのも、早3回目。
毎回素晴らしい演奏を繰り広げてくれる彼らの演奏にすこしでも華が添えられたら...
というのは建前(かも)
負けず嫌いなグラッシーズ・カルテットの4人が、また無謀な戦いに挑みました。
フィリップ・グラス:「メロディー サクソフォンのための」
No.2, 3, 10, 12
Philip Glass:Melodies for Saxophone
アストル・ピアソラ/細越一平:「天使の復活」
Astor Piazzolla/I.Hosokoshi:Resurreccion del Angel
セザール・フランク/磯田健一郎:「アンダンティーノ」
Cesar Franck/K.Isoda:Andantino
9月 19日
音倶楽部ボブトーン ミニライブ
前回2回の試運転を経て、ようやく実現したコンサートですが
・・・
8月 30日 番外編・その2
また音倶楽部ボブトーンに行ってきました。
前回の記憶が薄れないうちに
今度は4人で行っておこう、と
ひさしぶりの練習日に重ねて、遊びに行ってみました。
何故か、杉森はこの日4回目の来店。
来すぎ!
メンバーに小ばかにされながらも、演奏もMCもがんばってみました。
美味しいハンバーグをいただいてからの演奏でしたが
演奏直前に比較文化学類長?らしき方が来店されるなどの
ハプニングをはさみながら卒なく、演奏終了。
常連さんのみが残ってから2回目の演奏。
同じプログラムを繰り返すにとどまり、
レパートリーの少なさに泣かされました(TT)
次回こそ、ピアソラとエリントンを持ってくるぞ。
+演奏曲目+
ビートルズ:ヘイ・ジュード
坂本龍一:戦場のメリークリスマス
フランク:アンダンティーノ
カーペンターズ:愛のプレリュード
カッシーニ:アヴェ・マリア
このお店、ホントに良いお店です。
学生には少し値が張りますが、得られる代価は大きいです。
ぜひ一度足を運んでみてください。
8月 27日 番外編 音倶楽部ボブトーンに行ってきました。
事の発端は、セブン・イレブンでコピーをしていたとき。
マスターの細田さんに、細越が持っていたソプラノサックスを発見され
今度、楽器を持って遊びに来なさい、ということになる。
この日、細越・上川・杉森で遊びに行ってきました。
店の雰囲気は、楽器を持ってきて演奏したくなるほど、良い。
案の定、演奏する予定はなかったのに人数分の楽器を取りに帰ったほど。
ヘイ・ジュード
戦場のメリークリスマス
フランク:アンダンティーノ
を演奏。成り行きに戸惑いながらも、細田さんのオーラに導かれるまま為される
初めてのセッションに大きな刺激を受けました。
これまで、バー・デパート・レストランと、多くの場所で演奏してきた数曲が、
触発されて全く違うものになっていく、心地よさ。
奇しくも、翌日が細田さんの誕生日というこの日に
こうした出会いがあったことを幸せに感じたのでした。
4月 18日 TSE 2ndコンサート(つくば市・カピオホール)
アンサンブルのみで自主公演を行うことは、ひとつの大きな夢でした。
1回目は、学園祭というハコにも人にも恵まれた状況でかなえられました。
今回は、平日、公のホールでどこまで集客できるか、演奏の水準をあげられるか
学生カルテットの1団体では、大きな挑戦でした。
しかし、カテナリス・パンタレオンの賛助を得ることができ
特にカテナリスの藤原さんには、計画の立案段階から
(さかのぼれば、第1回コンサートからほとんどの演奏機会に足を運んでいただき)
ラージ・アンサンブルの調整、楽譜の提供までしていただいた上で
バスサックスを含めた13重奏までが実現できました。
いまのカルテットの内、3人は楽団からの引退という形で楽器を吹く場を失い
アンサンブルにのみ、その価値と音楽の一瞬の美しさを見出してきました。
その仲間たちにも感謝の思いを抱きながら
このコンサートに関わって下さった全てのみなさまに感謝申し上げます。
Member :
TSE
細越 上川 杉森 河野 佐藤 鈴木 藤岡 佐々木 福江
and...
Ensemble Quartenaris
Clarinet Pantaleon
Special thanks to
アンサンブル・カテナリスのみなさま
クラリネット・パンタレオンのみなさま
平日のお忙しい中ご来場頂いたお客さま
《ALL STAFFS》
パンフレット/原稿: 細越
進行: 藤岡
音響・ステージマネージャー: をみくん
受付: きださん なかむらさん
看板: よしこさん
4月 13日 フロンティア・バー(つくば市天久保)
かぴおでのコンサートの前に本番こなそうぜ、なんて話をしていた矢先
バイト仲間での花見に楽器を持っていった細越くん、
見事に、ワンショット・バー「フロンティア」での演奏権をもらってきました。
ふつう、そういう出会いってあるのかなぁ?(thanks to 参照)
沖縄民謡を題材にした新しいレパートリーと
戦メリ、ヘイ・ジュードなどお馴染みの構成で演奏しました。
が、
ソプラノ奏者が、泥酔していたなんて
お客さまには言えません。周りはフォローに必死でした (T T)
ぼくは調子良かったんだけどねぇ。
Member :
ぐらっしーず(細越 河野 上川 杉森)
Special thanks to
花見で吹いてた細越を捕まえて、営業を実現させてくれたマスター
飲みに来てくれたみなさま。ゆりさんなどなど
3月18日 小出郷吹奏楽フェスティバルプレコンサート(新潟県・小出郷文化会館)、
20日 塩沢中学校演奏会(主催:新潟・塩沢町教育委員会)プレコンサートにて
伊藤康英:ドリーミング・ドールを演奏。20日には、魚沼吹奏楽団サックス四重奏とともに伊藤康英編:聖者の行進を加えて演奏しました。
このカルテットは、次回演奏会においても継続して演奏を披露します。
4人とも楽団の現役のメンバーであり、忙しい中での活動になりますが、将来の主力のカルテットとして
経験を積み続けています。4月には何を取り上げるかは請うご期待!といったところです。
member: 河野 佐藤 鈴木 藤岡
※(筑波大学吹奏楽団メンバーとしての活動)
2月11日 筑波西武「バレンタイン・サキソフォン・コンサート」 筑波西武2階階段前 14:00- 16:00- 2回公演
↓フォト・リポート掲載(クリックで表示します)
愛のプレリュード
子供の為のアルバム
マイ・ハートウィル・ゴー・オン
初恋
青春の輝き
愛の挨拶
戦場のメリークリスマス
ティータイムの画集より「夢の中で」
ヘイ・ジュード
公演1回目には、中学生の女の子からサインを求められ、
全員で初サイン(^ ^)φ......寄せ書きと化していましたが
最終的に、のべ350人を動員する盛況ぶり。販促の方々が動線を確保しなければならなくなるという
ハプニングもありましたが、概ねスムーズに流れ、次回公演を求める反響も得られました。
公演2回目のあとには、サインを「しおり」にして送ってくれるとの申し出があり
うきうきしながら帰路につきました。
Members :
細越 杉森 上川
河野 佐藤 藤岡 福江
(司会進行:杉森・福江)
Special thanks to
筑波西武販売促進部 柳井さん・平賀さん
当日足を止めて下さったみなさま:応援団桐葉マーチングバンド部の皆さん
ゆりさん いおいさん
車出し:なつみちゃん 河野
パンフレット作成・プランナー:細越
事務・渉外:杉森
2月7日 Clarinet Pantaleon コンサートに出演 つくば市アルスホール
サンジュレー:第一四重奏曲を演奏(細越 河野 上川 杉森)
ヴァン・デル=ロースト:リグディム(クラリネット・クワイアによる。Alt-Cl:鈴木
Bar-Sax:杉森が賛助)
Special thanks to
呼んでくださったClarinet Pantareon のみなさま
1月28日 筑波大学吹奏楽団第20回アンサンブルコンサート つくば市ノバホール
SAXアンサンブル3団体エントリー、他に細越(T.Sax)によるJ.S.バッハ:パルティータ、謡との競演
1月21日 東関東アンサンブルコンテスト大学の部 ひたちなか市文化会館
センター試験実施のため、並木・竹園公民館での練習を重ねた上での参加。
この前日には、スランプ発生。どうしようもなく音楽が停滞してしまっていた。全員が正気を失っていた。
当日、眠れぬ夜を過ごして集合時間に待っていると、アクシデント発生。車出しのK野が来ない、電話も通じない。8:30集合のはずが2時間遅れでようやく出発に漕ぎ着けた。おまえ、もう鍵なくすんじゃないぞ!!
銅賞じゃなくて良かったです。結果は2位でしたので複雑な心境ですが、まだまだ本番残ってますので頑張りましょう。
→やっと更新、フォトリポート
Special thanks to
応援に来てくださったみなさま:
かね もっちー なつみたん ぼん ようこちゃん
しのさん たけいくん STUDIO−Fさん
今回の主犯格:鍵を失い、蝶ネクタイまで再び忘れたK野!
そして共犯級:チケット忘れて全然気がつかなかったオレ
ブービー賞:最後の1音で椅子をきしませたいっぺいくん
12月25日 第20回サキソフォン・フェスティバル 東京文化会館
2000人のサックスに参加。クレジットは「筑波大学吹奏楽部」になってましたがTSEの細越、上川、杉森が参加。
演奏曲目は「ファンファーレ(伊藤康英)」「歓喜の歌」「きよしこの夜」、ステージ上には出演者によるサキソフォン・オーケストラが編まれ、大ホール2〜5Fまでアマチュア・音大生のバンダが200人ほど。大音響の中、その場でしか成立たない不思議な空間がありました。
伊藤先生は、2001年のフェスティバルには新曲を頼まれてるようで来年も機会に恵まれたら参加してみたいと、ほんの少し思ったのですが......
その模様の一部はノート10にレポートされています。
12月 24日 クリスマスイヴ・サキソフォン・コンサート 筑波西武2F階段前特設ステージ 14:00-
16:00- 17:30-
3回公演という強行日程の中、メンバー総動員で臨んだ依頼演奏。筑波西武販売促進部柳内さんに呼んでいただいて再び演奏のチャンスを得ることができました。
戦場のメリークリスマス、ヘイ・ジュードを主軸にクリスマス・ソングス、愛のプレリュード、夢の中で(「ティータイムの画集」より)などをプログラムしました。
毎度の如く応援団桐葉マーチングバンド部の皆さん・支援くださっている固定ファン(!?)のみなさま・友人のみなさまに支えられて客足もまずまずの結果となりました。杉森は集中授業のために3回目のみの参加となってしまいましたが文句をいいながらもメンバーには充実した演奏をしてもらえたようで本当にありがとう。
新年に公式にコンサート報告をアップしたいと思います。
Members:細越 河野 上川 ようこ 鈴木 藤岡 佐々木 杉森
Special thanks to
車出し:なつみちゃん 河野 武井くん ささださん
広報:筑波西武販売促進部 柳内さん・平賀さん、筑波大学芸術系サークル連合会クリスマスコンサート推進委員会(チラシを配布してくださいました)
ビラ作成・コンサートプランナー:細越
事務・渉外:杉森
12月 23日 茨城県アンサンブルコンテスト 18:00-出場。
金賞受賞。県代表として東関東大会に推薦されました。時間の限られた中、練習に付き合ってくださった田中靖人先生・松雪明先生、支援してくださった多くのみなさまに感謝申し上げます。共にプレリュードを2年間奏で続けてきたメンバーでこれからも場数を踏んでいきます。24日の西武コンサートにもぜひいらしてください。
12月14日 12:50- 学内第2・3学群前広場 ランチタイムコンサート。
16:50- 大学会館小ホールにて クリスマスコンサート(大学会館主催)2日目"Romantic
Stage"
幕前ステージ 琴とサックスの饗宴。
ランチタイムには、クリスマスコンサート宣伝活動に貢献せんと強行日程を組んでみた。
メンバーには特に細越には酷かったみたい。
クリスマス・ソングスの初お披露目がかない、
ようやくまともなクリスマス・ナンバーがレパートリーに加わった。
メンバーの1人が寝坊してしまうというハプニングもあったけれど、
多くの人に立ち止まっていただき、特に応援団桐葉の皆さんには寒い中ずっと始まるのを待っていただいて
本当にありがとうございました。
ビラも200枚近く配られ、宣伝活動も軌道に乗ってきました。
他の演奏曲は、
「戦場のメリークリスマス」 「ヘイ・ジュード」
Members: 細越 ようこ 上川 杉森
広報:芸術系サークル連合会 企画局のみなさま
午後は、細越(Soprano)+邦楽部による「戦場のメリークリスマス」のジョイント演奏。
前座という時間枠外の企画にも関らず邦楽部部長、虎見さんには練習の段階からお世話いただきました。
今度は是非カルテットと合同演奏を! とまた勝手なこというとしかられるか。
Members: 邦楽部のみなさん 細越
Special thanks to 芸術系サークル連合会企画局 企画担当副委員長江田さん 邦楽部部長虎見くん
11月25・26日 サクソフォーン講習会 2000 in 蔵王(主催:ミュージック・ロフト 講師:松雪明先生)
カルテットでの参加(細越 河野 上川 杉森)
11月22日女性合唱団カフェ・クレンツヒェンの合唱オペラ「キュウリに求婚(クリス・モズデル詩、和田薫訳、伊藤康英作曲)」のリハーサルにて代奏
Members: 細越 佐藤 藤岡 杉森
11月3日 17:00- 筑波西武前広場 クリスマス・ツリー点灯式に出演。
戦場のメリークリスマス、はじめて演奏したのが1年前のこの日、この場所でのこと。
使いまわしすぎ。
と誰もが思う中、無いんだな、他のレパートリーが。
「20→21世紀へのバトンリレー」に杉森が20世紀代表になってしまう
(おい、俺の人生ここで終わりか!?)などのハプニングを重ねながら、イベントのトリで3曲演奏。
「プレリュード」 「戦場のメリークリスマス」 「ヘイ・ジュード」
12月の演奏依頼を取り付け、ぐったりとこの日の合奏に向かった4人でした。
Members : 細越 佐藤 上川 杉森
Special Thanks to
今回の車出し:O森くん、なつみたん。
宣伝班:はるみさん、なほさん。
今回も1年前と同じマネージャー:さがうぃ。
来てくださった:応援団桐葉バンド部のみなさんとお客様。
10月9日 13:00- 14:00- 15:00-学園祭 混声合唱団喫茶(1学喫茶)にてアンサンブル演奏。
Ave verm corps ヘイ・ジュード 戦場のメリークリスマス
「戦メリ」に初ブラヴォーが飛び出した。
Members : 細越 河野 上川 杉森
Special thanks to
混声合唱団のみなさま 喫茶担当の東泉くん、ありがとう
10月8日 13:30- 筑波大学学園祭 小ホール「サクソフォン・コンサート」開催。
一月後に楽団の演奏会を控えつつも、なんだかんだ言いながらもやっぱ「コンサート」出来なきゃ話にならんよ、
と藤岡をこき使いながらの数ヶ月。
たくさん飲みましたねぇ、みなさん。
一番のお疲れは、藤岡くんでしょう。
細越もかなり頑張りました。彼の腱鞘炎はもう持病と化してます。
当日、本当に多くの方にご来場をいただきました。
STUDIO-F さんはじめ暖かい感想をいただき、ありがとうございました。
Special Thanks to 《ALL STAFFS》
マネージャー(企画責任・運営):藤岡。
パンフレット・デザイン/原稿立案: 細越。
受付:かね もっちー
照明・音響:をみくん。
印刷:みおちゃん。
宣伝:ぱらなほさん かとうさん ささなほさん
さかいさん 応援団桐葉バンド部のみなさん。
8月27日 18:10- サンシティ町田(老人ホーム、町田市)の夏祭りでの依頼演奏。
楽団の夏合宿から帰還後の翌日、強行日程を組んでの演奏依頼。
今回の車出しは高野センパイ、河野。マネージャーは高野センパイ。
大学B棟での練習は全員寝坊しての1時間。
あらたに、日本の叙情曲集から「もみじ」を織り込みつつのプログラム。
季節感の無いこの選曲の裏には、やはり使えない8曲を買ったがために報われなかった者の影が。
7月28日 19:00- ビストロガクジ(つくば市センターMOG内)にて営業。
いつものように大学B棟で練習して、移動。今回の車出しは前川サン、マネージャーは佐藤。
演奏者は自転車で移動し、ビストロガクジに全員到着、楽器準備......ここまではいつもどおりだった。
だがその後、生ビール(ピッチャーいっぱい)が登場したことが運命を決定付けたのだろう。
杉森・上川、見た目変わらず。が、気分はかなりハイに。
...合掌。
公演1回目。上川、「愛のプレリュード」でやはり1拍多い。4分の5拍子じゃねぇっての。
杉森、息が続かない。照明暑い、眩しい。野外でバランス分からん。何だか小さいような気がする。
文句言いすぎ。「ヘイ・ジュード」練習不足で空中分解寸前、もとい、アドリブ効きすぎ。ぎゃぁ。
いつのまにか一回目終わった。
公演2回目。
お食事を頂いてからの2回目。疲れ気味だったのだが調子は悪くなく
全曲順調に演奏。少し慣れてきてたので「ヘイ・ジュード」も○。
前回使用したポップスに陽の目を見せようと「ヘイ・ジュード」を追加してのプログラム、
何とかなったような、そうでもないような。
MOGビルに特設されたビアホールからの演奏は、向かい側の交差点やバスターミナルまで届いたそうです。
夏の夕暮れに、それなりの雰囲気だけは添えられたから良かった......のかな。
7月8日 つくばエキスポ15周年記念ふれあいコンサート
にて依頼演奏。
実はこの営業の直前、いつもの無駄で無計画で無意味な衝動買いの結果、
「サクソフォーン四重奏によるポップス名曲集1・2」(ドレミ出版、3000円×2)を買っていました。全部使える曲だろうという甘い読みも虚しく、そこで杉森の楽譜に対する選曲眼の無さが露呈。あまりのひどさに、細越・上川・佐藤は非難轟々。
結局、曲集に含まれる8曲中2曲しか使えないという判断。
おれの出資の75%返せー!! 声も虚しく、4500円は返ってこないのでした。
そういった経緯でカーペンターズの「愛のプレリュード」「青春の輝き」を選択。
大学で練習後、移動しました。
実はみんなエキスポセンターに行くのは初めてで不安。
今回のマネージャー:さがうぃ(訪問演奏係)に事務面を任せつつ、練習。
公演1回目。コンパニオンのお姉さん、声もお美しい。がんばるぞ、と
「プレリュード(ドビュッシー)」、「青春の輝き」と演奏していって初めて気づいた。
演奏する曲、全て同じテンポだ。眠たい緩やかな曲調が続き、観客が1人、2人と減っていく。
「戦場のメリークリスマス」で取り戻したが、「アンダンテ・カンタービレ」でトドメを刺し、
最終的にはお客サン4人。まいりました。
公演2回目には、さすがに反省して緩急織り交ぜたプログラムを組みました。
合唱団むくどりのみなさんが、聴きに来て下さっていて
緊張しましたがとても励みになりました。ありがとうございました。
さて、もらったプラネタリウムのチケット、いつ使えばいいんだろう......。
同学年によるサキソフォン四重奏団、結成。 "glasses quartet"、命名。
由来はメンバー全員が眼鏡を着用のため。雑草(grasses)魂を掛けているという噂もちらほら
サンジュレー:第一四重奏曲より に着手(以下、サンジュレー)。
1998/12/ 全日本アンサンブル・コンテスト茨城県大会 大学の部
金賞 (代表枠外・次点) サンジュレー
ドビュッシー:ベルガマスク組曲より 『プレリュード』に着手(以下、プレリュード)。
フラッケンポール:ラグタイム組曲より に着手。
1999/04/ 宿舎コンサート(平砂・一の矢共用棟)ラグタイム組曲・サンジュレー
1999/08/20 吹奏楽団夏合宿企画:アンサンブル大会 団内投票第1位
リュエフ:演奏会用四重奏曲より に着手。
1999/10/09 学祭自主企画:アンサンブル・コンサート(大学会館小ホール)
出演。プレリュード
吹奏楽団出店(スムージー)前でも不定期に演奏。
坂本龍一:戦場のメリークリスマス(Arr. I.Hosokoshi)
に着手(以下「戦メリ)。
1999/11/03 センター・クレオ前にてクリスマスツリー点灯式に出演。(戦メリ、初)
1999/12/17 芸術系サークル連合会主催:クリスマス・コンサート(@大学会館小ホール)
に出演(戦メリ)。
1999/12/ ダイワーズランド(つくば市)依頼演奏
さん・あぴお(新治村ショッピングセンター)依頼演奏
吉松隆:プレイアデス舞曲集より(Arr. I.Hosokoshi)
に着手。
2000/02/05 筑波大学吹奏楽団アンサンブル・コンサート(@つくば市ノバホール、開場16:30
開演17:00)に出演。
吉松隆:プレイアデス舞曲集より(Arr. I.Hosokoshi)を演奏。
2000/04/02 小出郷吹奏楽フェスティバル、ホワイエコンサート
「プレリュード」、アヴェ・ヴェルム・コルプスを演奏。
M.ナイマン:ソングス・フォー・トニーにやや着手。
2000/05/17 2学ランチタイム演奏デビュー。11:50〜、プレリュード、戦メリを演奏。
2000/05/27 43定宣伝演奏:サウス・ランパート・ストリート・パレード、戦メリを演奏。
来てくださった並木高校の皆様、ありがとう。
2000/06/16 世界の子供たちを救うためのチャリティコンサート
筑波大学内2C107教室にて プレリュード、「夢の中で」
2000/07/08 つくばエキスポ15周年記念ふれあいコンサート
にて依頼演奏。
チャイコフスキー:アンダンテ・カンタービレ、プレリュード、戦メリ、カーペンターズ:青春の輝き・愛のプレリュード、
サンジュレー、「夢の中で」 2回公演。
演奏活動がこの時期から活発化。7/24 9月のコンサートに向けて団体「Tsukuba Saxophone Ensemble」を仮命名。ウェブサイト公開
00/07/28 19:00- ビストロガクジ(つくば市センターMOG内)にて営業。
演奏曲目は普段のレパートリーを中心にビートルズ・カーペンターズなども織り交ぜた構成。2回公演でした。
グリーグ:19のノルウェー民謡から(Arr.I.Hosokoshi)に着手。
00/08/21 夏合宿企画:アンサンブル大会 団内投票2位・3位。プレリュード・ジャンジャン・春の小川
を演奏
00/08/27 18:10- サンシティ町田(老人ホーム、町田市)の夏祭りでの依頼演奏。あらたに、日本の叙情曲集から「もみじ」など織り込みつつのプログラム。
00/09/25 茨城県アンサンブルコンテスト団内選考、通過。「プレリュード」で出場。県大会は 12/23 ひたちなか文化会館にての予定
00/10/08 筑波大学学園祭 ホール企画 「サクソフォン・コンサート」@大学会館小ホール
(開場 13:15 開演 13:30入場無料)