GUEST BOARD 過去ログ 4

1998年7月〜8月

[ TeaCup/Lv1 ] [ BBS Town ] [ 24h ISDN ] [ CHAT! ] [ 前ページへ ]


50% & 連載 投稿者:グルセラ代表北田  投稿日:08月28日(土)15時38分07秒

DAM CD を売る場合はバックが50%>
このことですわ。最近、海外の(おもにアメリカ)様々なミュージック・サイト、
バンド・サブミッション・サイトから、メールが舞い込んできますが、中に、この
MP3COMの50%を、引き合いに出して、批判してるところがありました。自分の
自主制作CDやマイナーレーベルからのものを、こうした所でオンラインで売る際の
コミッションは15〜20%が一般的になってきているようです。ちなみにグルセラは
USGIGTVで15%でやってもらってます。MP3のDAMCDとは、確かにパターンが違うので
比べられないかなと言う気もしますが。最近、この手のインターネット・ビジネス
は熾烈ですね。

連載 「マーキーのこと 2」
83年8月に「ソヴィエトのジャズ・ロック・シーン」という記事が見開き2ページにわたって
掲載されました。当時、あんなのを書いた人間は他にいなかったと思います。ソ連の文通相手
から手に入れたLPや各種情報、モスクワ放送英語放送からの情報をもとに書いたものですが、
唯一自慢できるのは、少ない情報源のなかでも、自分がこの耳で聴いたものを紹介できた
ことです。その中で、エドュアルド・アルテミエフを誉めちぎりました。これがきっかけで、
「新世界レコード」も輸入に動いてくれましたし、新宿レコードなどにも、おかれるように
なったと思っています。
以来3年間ほど、「マーキー」国別インフォメーションの「ソ連・東欧コーナー」を担当
しました。


あ、ごめんなさい。 投稿者:sight  投稿日:08月28日(土)02時36分42秒

紛らわしい書き方をしてしまいました (^^;

隆之クンのほうでなく直樹のほうです。Progressiv には何度か
書かせていただいてましたが。あの頃は主張ばかり強くて
隆之クンを困惑させたこと・・・おはずかしい。

それにしても、いまでも中藤さんの文章はワタシの手本ということ
に変わりはありませんけど・・・行間からにじみ出る何とも言えぬ
ユーモアはわたしには真似ができませんデス。

>> MP3COMはかなりのコミッションをぶん取るらしい

エ?
登録は無料と理解してましたが、なにか落し穴があるのでしょうか?
そこらが登録料を取る老舗の IUMA を追い抜いた理由と理解してました。
DAM CD を売る場合はバックが50%ですけど。


『プログレッシヴズ・バトル』 投稿者:中藤  投稿日:08月28日(土)01時06分13秒

>中藤さん:
>『プログレッシヴズ・バトル』といえば『〜が燃えた』が懐かしい
> さいとうデス (^^;

ぬ、プログレッシフの斉藤さんですか?
ほな、もう生き字引の域に両足つっこんでますね。

そうだったんですか、ごぶさたしております。

斉藤さんには、『プログレッシヴズ・バトル』の
6面カバー折りを手伝っていただきました。
その節は、お世話になりました。


MP3 com 投稿者:グルセラ代表北田  投稿日:08月27日(金)23時10分00秒

Sightさん。昔の「マーキー」の記事ご存知なんですか?また、連載で書きますけど、
文通相手から入手したレコードと情報で、結構ネタに苦労しました。
それにしても、MP3COMにそんなにたくさんサブミットしているとは。
これからも、たびたび掲示板に書き込んでください。
話は変わりますが、MP3COMはかなりのコミッションをぶん取るらしいですよ。


(無題) 投稿者:sight  投稿日:08月27日(金)19時23分57秒

北田さん:
むかしマーキーの記事、むさぼるように読みました。
それにしてもヴィデオが残っていようとは!

該当ページからイワン・スミノフのページにも飛べます。手元にレコード
がなく確認できないのですが、彼は ARSENAL のほか、ブーメランの
メンバーでもあったんですね。こうして独自に作品を発表できるのも
MP3 時代ならではの恩恵です。

そのほかmp3.com に参加している旧ソのバンドで耳についたものを紹介。

●The Pravednicks' Band ―サンクト・ペテルブルグの若いバンドです
 が、音は70年代そのもの。
 http://www.mp3.com/artists/15/the_pravednicks_band.html

●Agenda ―ウクライナの2人組。イマドキの国籍不明な派手派手しい
 シンフォニック・ロック。
 http://www.mp3.com/artists/29/agenda.html

●Pink Noise ―旧いタイプのエレクトロニクス系。
 http://www.mp3.com/artists/20/pink_noise.html

●NTO Retsept ―いかにもロシアなメロディのフォーク・ロック。
 http://www.mp3.com/artists/45/nto_retsept.html

●Slua Si ―なぜかアイリッシュ・スタイルのフォーク。 
 http://www.mp3.com/artists/27/slua_si.html

中藤さん:
『プログレッシヴズ・バトル』といえば『〜が燃えた』が懐かしい
さいとうデス (^^;


モノリスのはなし 投稿者:中藤  投稿日:08月27日(金)01時36分29秒

84年10月に、東京の“LLE LABEL(エルエルエイー・レーベル)”の傘下に作られた
プログレ専門のレーベルです。
この年の夏、ピカレスク・オブ・ブレーメン、ネガスフィア、フロマージュ、夢幻、という
4バンドのアルバムがリリースされたこと、また、大阪のキャンディーホールでいくつかの
プログレ・ライブ・イベントが行われたこと、これらの事象に触発された私が、LLEのオーナー
に「プログレを出したい」と提案したことから始まります。
オーナーは「じゃあ、プログレのレーベルを作ってください」というような返事をくれて、
正式に発足しました。
経理関係はすべてLLEが握っており、製作費、集金、アーティストのギャラはすべてLLEによって
管理されていました。
レーベル名は川崎氏(ネガスフィア/LLE LABEL)が考え、
レーベル・ロゴは大森氏(UNIT-3/LLE LABEL)がデザインし、
その清書(トレース)を多加美(ソロ/LLE LABEL)が担当したはずです。
第一弾の企画は10月から進行しました。
ソノシート3枚組のオムニバス『プログレッシヴズ・バトル』です。

続く


ヴィノグラドフですか! 投稿者:グルセラ代表北田  投稿日:08月26日(木)00時55分26秒

確かアルバム"Second Wind"にシンセで参加した人では?
情報有難うございます。さっそく行ってみます。
ところでこの人の映ってるヴィデオありますよ。
なんと大昔「愛は地球を救う」という24時間テレビで
ARSENALのヴィデオ・クリップが流されたんですよ!
でも今、当時のソヴィエト・ミュージシャンは、ほとんど国外に出ているようですね。
ちなみに私の大好きだったALLEGROというバンドのリーダーのニコライ・レヴィノフスキー
のリンクを紹介しておきます。そろそろ連載再開します。

http://www.nlorecords.com/


Andrey Vinogradov 投稿者:sight  投稿日:08月25日(水)22時57分18秒

こちらでははじめましてです。

東欧ロック関連のアーティクル、興味深く読ませていただいてます。
以前、kuno さんの掲示板でも紹介していた表題のアーティスト。
よくよく紹介文を読んでみれば・・・そう、彼は元 Arsenal だった
のでした。

下記URLからMP3をダウンロードできます。
ポップス寄りの"Dryad's songs"、フォーク/クラシックな "Matushka"
とコンセプトこそ違えど、どちらも素晴らしい! アルテミエフとも
共通する、ロシアの風土を感じさせる音楽です。これはホンモノだぁ。
ぜひ聴いてみてください。

http://www.mp3.com/avinogradov


グルセラCDについて-有難うございます 投稿者:グルセラ代表北田  投稿日:08月25日(水)22時53分15秒

私はめったに東京へ行く事がないので。お茶の水店は何度かあります。
よくわかりました。一応メロウから出ているという事で、輸入されたのだと思います。
しかし300円からのバーゲンとは、すごく安いですね。

中藤さん>
一応、もらっときましょうか。急がないですけど。モノリスのことはしーさんから
きいた記憶がありますが、、、、中藤さんが大阪に居を移した頃かな?
たしかLPを大量処分して、数十万作ったとか。


グルセラCDについて 投稿者:まけろう  投稿日:08月25日(水)20時29分57秒

北田さま

新宿ディスクユニオンの4F、プログレフロアに行かれたことはありますか?

フロアの奥の一角にバーゲンコーナーがあります。
基本的に新品CDは、輸入盤でも2,000円以上の値段がついていますが、
バーゲンコーナーは300円〜1,200円といったお買い得品です。

どの商品が300円だったか覚えていませんが、ジャズロック系が
安かったような気がします。

私の見た感じ、本当に叩き売りというように山積みになっているものと、
一度少数枚数価格を下げて販売状況を見るものとがあるという気がします。

グルセラは1枚しか見なかったので、後者かもしれませんがわかりません。


ケネディのライナー 投稿者:中藤  投稿日:08月25日(水)00時22分02秒

北田さんの力作のライナーがないので、
サンプル盤、お渡ししなくてもいい?


Jazz Mail From Hell 投稿者:グルセラ代表北田  投稿日:08月24日(火)23時11分25秒

あの「ライナー」なんいですか。ほっとしたような、残念なような。
職業上の立場としては無い方がうれしい!

まけろうさん、そのバーゲンコーナーですが、うちのんだけが300円だったんですか?
興味あります。

現在、グルセラ代表、グルセラ国際事業本部長、グルセラ・ツアー・コーディネーター
として、色々と疲れてます。いやー、あれこそ"JAZZ FROM HELL" でしたよね。
これはグルセラ関係者にのみ、分かる事です。


まけろうさんへ 投稿者:中藤  投稿日:08月24日(火)23時00分37秒

泉の近作ですが、私が認識しているのは、以下の7枚です。
コナミのオリジナル・ゲーム・サントラのシリーズです。

スピードキング/対戦ぱずるだま(キング:KICA-7690)96/1
ヘンリーエクスプローラーズ(キング:KICA-7693)96/2
セクシーパロディウス(キング:KICA-7703)96/5
GTI CLUB c/w JET WAVE c/w WINDING HEAT(キング:KICA-7751)97/2
ファイティング武術(キング:KICA-7834)98/1
ギターフリークス(キング:KICA-7955)99/3
ギターフリークス2(キング:KICA-????)99/9発売予定

プログレとして聞いた場合、『スピードキング』と『ヘンリー〜』がよいですが、
各々、38曲中11曲、31曲中9曲が泉の楽曲です。すくない…。
『ファイティング武術』も音楽的にはよくできたアルバムです。
全編、オリエンタル・イメージの強い楽曲です。

ケネディのLPをお買い上げ頂かなかった、のではなく、頂けなかった
理由、了解しました。

ミルプラトで『アルル』をやっていたのですか。しかも歌詞付き?
うーん、初耳なので、確認しておきます。

DADAのアルバムは、とてもバラツキあり、です。
ケネディの1枚目も、バラツキあり、です。


ふたたび・・・ 投稿者:まけろう  投稿日:08月24日(火)14時17分44秒

@グルセラCDについて

ディスクユニオンのバーゲンコーナーにありました。でも、1枚しかなかったです。

AケネディのLPについて

当時高校生だった私は、LPを買うことなど稀でした。高校生のお小遣いでは
月1枚買うのがやっとです。ほとんどレンタルする時代だったのです。
大好きだったノヴェラのLPも、大学に入ってから中古で揃えました。

Bアルルの太陽

最初に聞いたのは、ミルプラートのライブです。五十嵐久勝さんが、日本語の歌詞
で歌っていました。気に入ったので、その後DADAのCDを買いました。
アルルの太陽は素晴らしいのですが、実験的な曲もあり、バラツキありという感想です。


ケネディ、ほか(ちと長い) 投稿者:中藤  投稿日:08月23日(月)22時48分39秒

本日、ムゼアよりサンプルCDが届きました!

>北田さん
当時の『奇妙な英語だらけ』のライナーは、
ムゼア盤にはついておりません。

他に、オリジナルと違うところは、
バックインレイやインサートの構成でしょうか。
インサートの1面はオリジナルデザインのまま
2面、3面は、クレジットのみ
4面はメンバー写真が11枚。
バックインレイはライブフォト。

昔、北田さんとよく話したのは、
私がまだコレクターだったころだったような気がします。
モノリスの話をした記憶はないですね。(アルツハイマかも)


>急須さん
はじめまして。モノリスの話、ですか。
どんなこと、書きましょうか?
あいつは性格わるかった、とか? あぶないあぶない。


>まけろうさん
   広告で、「モノリスはこのアルバムに懸けています」
   といった内容を覚えています
うーん、であるにもかかわらず、当時、買って頂けなかったのですか。
かなしー。
ま、冗談はともかく、
『買わなかった理由』をよろしければ教えていただけませんか?
マイナス理由を知っておきたいのですが。
元DADAというのが印象を悪くしたのでしょうか?

ケネディでも「アルルの太陽」を数回演奏しましたが、
まともに演奏できたのは1回だけです。あの曲はむずかしい…。

泉の近作紹介は次回にでも


グルセラCD(新品)が300円!! 投稿者:グルセラ代表北田  投稿日:08月23日(月)21時43分51秒

え、えー、「新古品」じゃないんですか!どう考えたって、メロウの卸値よりも
はるかに安い!!ショックて言うか、驚きですね。しかし、まけろうさん、
国内でグルセラCDを発見したのは、あなたが始めてではないかと思います。
中藤さん、出てきてね!


こんにちは 投稿者:まけろう  投稿日:08月23日(月)19時35分35秒

@昨日、新宿ディスクユニオンにてグルセラCD(新品)が300円で売られて
 いるのを発見しました。ひどい叩き売り・・・
 ジャズロック系は、マグマは別格とすると、あのフロア向けではないのかも
 してませんね。

AケネディのCD化、楽しみです。昔、この宣伝広告で、「モノリスはこのアルバム
 に懸けています」といった内容を覚えていますが・・・

Bギターの泉さんは、最近どういう作品を出してあるのでしょうか。
 私は、彼の作品で「アルルの太陽」(DADA)という美しい曲が大好きです。


MONOLITH 投稿者:グルセラ代表北田  投稿日:08月22日(日)18時43分03秒

中藤さんと良く話したけど、「モノリス」の詳細はきいたことないよね。
私は「モノリス」レーベルのLP2枚、記念すべきソノシート・アルバムを
もってますよ!


お願い。 投稿者:急須  投稿日:08月22日(日)12時50分38秒

>中藤さん
初めまして。
グループ・セラピーのCD日本輸入元を担当しております9th Labelの古賀(ハンドル名:急須)
と申します。
北田さんから、中藤さんは「モノリス」というレーベルを運営されていたと聞いております。
もしよかったら、その辺りの話を連載していただけるとありがたいのですが。
是非、聞いてみたいです。お願いします。


ケネディ 投稿者:中藤  投稿日:08月21日(土)22時36分09秒

ケネディのセカンドでは、マハビシュヌ・オーケストラの『火の鳥』をやっております。
バンド演奏から、そのままドラムソロになだれこみ、途中でギターが乱入し、
ドラムとギターのデュオで終了します。
ヘヴィーでかっこよいです。
このアルバムが、ムゼアからCD再発になります。


>ネタがなくなってきた…。 投稿者:グルセラ代表北田  投稿日:08月21日(土)22時32分25秒

連載続けてくださいね。
海外公演の件でいろいろ解決すべきことが多く、それまで私の連載はちょっと休みです。
公演がどうなるかは、今月末にはっきりします。
昨日、日本橋で「電圧変換器」を購入しました。


ケネディ 投稿者:中藤  投稿日:08月21日(土)00時41分01秒

ネタがなくなってきた…。

ケネディ解散後、メンバーは
サックス:サラリーマン
 ドラム:もの書きをやっています。現在までに、たま出版、講談社から各1冊出ています。
 ギター:ゲーム音楽の作家? CD多数あるもよう。これがすごくかっこよかったりする。

つづく


ユーロロックプレス2 投稿者:中藤  投稿日:08月20日(金)06時34分14秒

昨日、近所の本屋で買いました。
知らないバンドがたくさん。これではマーキーとあまりかわらない。
コマッタ。


グルセラとも東欧ロックとも関係ないが、宣伝 of 9/10 投稿者:かなもり  投稿日:08月19日(木)23時48分41秒

唐突ですが、9/10の僕のポップ系のイヴェントの宣伝をいたします。ただし、私は出演しません。

☆日時 9月10日(金) 19時開演

☆会場 大阪・難波「ベアーズ」
      (Tel 06-6649-5564 大阪市浪速区難波中3-14-5)

☆料金 前売 \1,500 当日\2,000
       ※当日精算券配布中。当日渡しもOK。希望者は金森までメールください。
         または、このリンク先の掲示板に希望を書き込んでください。
         前売券か当日精算券を受付けにキープしておきます。

☆出演順(予定)
  スペース☆ライダー(名古屋)、アンチェリ(大阪)、オータカ(東京)、ゲントウキ(大阪)
    (注)当初、出演予定だった「Charms」はメンバーの都合により出演できなくなりました。ご容赦ください。

☆バンド紹介

「オータカ」
神戸生まれのポップ・シンガー、大高直樹さんのユニット。ポール・マッカートニーのファンだけあって極上の
メロディーを書く人です。久々の大阪ライヴ、見逃す手はないでしょう。彼の別ユニット、スモール・サイズ・
ペンドルトンも9月24日ベアーズであります。そちらも要チェック!!

「スペース☆ライダー」
ミミジカン本出さんにその存在を教えてもらい、Gスポット・ハンターにコンタクトを取ってもらって、さっそ
く出演してもらうことになった名古屋のギャル3人組です。本出さんいわく「少年ナイフみたい」。若いだけに
勢いがあります。大阪初ライヴなんで、ぜひチェックを!!

「アンチェリ」
ギターとピアニカの2人だけのユニット。やわらかいエコーをかけたピアニカと、ボサ・ノヴァのエッセンスを
感じさせるギターが溶け合い、あなたをイマジナティヴな世界に誘うことでしょう。やはりこのバンドも、ライ
ヴで体験することをお勧めします。

「ゲントウキ」
7月のライヴでも人気だった彼等。さっそく10月10日、名古屋でのライヴも決ったようです。前回、客で来てい
たアスカ・テンプルの弓場宗治さんも「全曲名曲だ!!」って感動してました。いや、これは全然、誇張でも何で
もなくて事実だと思います。疑り深いあなた!! 確認は9月10日のベアーズでどうぞ。

☆BGM
Frank Zappa "You Can't Do That On Stage Anymore vol.1"

皆様、ぜひお越しを。


トゥインクル・ナサ 投稿者:中藤  投稿日:08月19日(木)01時07分45秒

まけろうさん、こんにちは。

ケネディのアルバムは2枚ありますが、そのどちらにも『トゥインクル・ナサ』は
収録されております。2枚めはライブ盤です。
どちらのテイクもインストです。ケネディにはボーカリストがいませんでしたし。

この曲が作られた時点では、作曲者は、まだ、作詞者とはおつきあいはありませんでした。
後に、お二人はご結婚されて、ミルプラトというバンドはそれから結成されています。

ミルプラトはお好きですか?
1枚で終わりましたが、2枚目では五十嵐さんメイン、という話もあったようです。
残念ながら、話だけで、デモ録りもされませんでしたが。


まけろう さん、有難うございます 投稿者:グルセラ代表北田  投稿日:08月18日(水)19時31分37秒

東欧の連載をしている北田です。これからどんどんネタはありますのでお楽しみに。
"Progression"に書かれていた"In Spe"(MUSEAからでましたね)と"KASEKE"は、昔の
ソ連のペンパルから新譜のときに送ってもらいました。"KASEKE"はプログレッションで
かかれているほど、カッコよくなかったですよ。売ってしまったくらいですから。
バルト3国は、旧ソ連時代から、もっとも独立心が強く、また経済的にも一応は豊かだった
ので、当時のソ連のLPの中でも、ジャケの紙質もデザインも、もっとも優れていました。
ところで以前から、連載の中で言及している"Gorizont"が載ってなかったですね。
あれはGANELIN TRIOと同じく、リトアニアなんですけど。これはほんとにいいですよ。

現在、グルセラの海外ライヴの折衝で忙しく、これのケリがつけば、連載再開します!


初めまして 投稿者:まけろう  投稿日:08月18日(水)11時27分28秒

初めて書き込みさせていただきます。

大変興味深いテーマが多く、いつも読ませていただいてます。

@ケネディについて

 当時LPは持っていなかったのですが、ギターの泉さんと五十嵐久勝さんのバンド
 ミルプラートで「トゥインクル・ナサ」を奏ったのを聴きました。やたらとカッコイイ
 曲だと思った記憶があります。オリジナルはインストですか? ミルプラートでは
 英語の歌詞で歌ってましたが。

A東欧ロックについて

 大変情報の少ない分野で、連載を楽しみにしております。蛇足ながら、プログレッション誌
 を購読しておりますが、最新号にバルト海沿岸ロック特集が4ページにわたってのって
 ました。現在は、RUJAのベーシストが、地元ラジオ曲の制作担当をやりながら、週1で
 プログレ普及(復活?)をはかるべく曲をかけているみたいです。


RE:ライナー英訳 投稿者:中藤  投稿日:08月18日(水)00時26分33秒

>あのままMUSEA盤に載るんでしょうかね?

さあて、無責任なことに知りません。
ジャケはあのままで、インサートというかインレイに写真満載!
と聞いておりますが。

ケネディは85年から89年まで大阪を中心に活動したバンドです。
1枚目はキングレコードから。
2枚目はモノリスというところから。
キングは全然、再発してくれないけれど、モノリスのやつは
フランスのムゼアから再発が決まりました。
関西で入手可能な店ってあるのだろうか?


ライナー英訳 投稿者:グルセラ代表北田  投稿日:08月17日(火)01時29分03秒

いやー、音もごっついけど、ライナーもごっついですよ!
かなり、ごっつい注文だったので、久しぶりに読んでみたら、奇妙な英語だらけで。
あのままMUSEA盤に載るんでしょうかね?


ケネディ 投稿者:中藤  投稿日:08月16日(月)23時52分41秒

ケネディは4人組です
 ギター  :マクラグリンあるいはジミヘン
 キーボード:ゴジラが吠える
 サックス :よう知らんのですが、アイラーとかコルトレーンとか言っとった
 ドラム  :カーマインアピスとハイズマン
89年に、キーボード奏者が交通事故死して活動停止しました。

アルバム2枚あり。
セカンドがごっつい。ライナーの英訳を北田先生にお願いしました。
その際、変な注文をつけたので、キミョーな英語になっております。

クリムズン74は
『Starless and Bible Black』『Red』あたりを意図しました。
昔は、後期クリムズン、で通じたのですが、
最近は、最結成してるみたいだし、どう表現していいのかわかりません。
まあ、いわゆる、破壊的かつ攻撃的な暗いヤツ、でしょうか。

アフターディナーは、プロデューサーの宇都宮さんという人の個人スタジオ
(というか、山の中のあばらや)で、ほとんどの曲を収録していたはずです。
金持ちのバンドではなかったので、外部のスタジオで録ったとすれば、
宇都宮さんが外れてからでしょうか。

ツアーの件は私信で。


久々のHP更新 投稿者:五十嵐  投稿日:08月16日(月)22時30分08秒

日本語ページにもプログレッション誌リヴュー全文掲載しました。
なかなかよく聴き込んでもらってるようで興味深かったです。
是非ご覧下さい。

>中藤さん
>音は、マハビシュヌ・オーケストラ + キング・クリムズン74 + サン・ラ
なんとますます興味出てきました。大阪で活動されてるのですか?
クリムゾン74ってどのアルバムの頃だろう?


機材 投稿者:グルセラ代表北田  投稿日:08月16日(月)13時53分10秒

乾電池を使うイフェクターならいいんですけど、ギター・シンセがあるので。
多くの楽器類を機内持込みなんて出来ないでしょうから、フライト・ケース買わなきゃ
だめでしょうね。海外ツアー経験のあるミュージシャンにきいてもらえれば、うれしいです。
ところでアフター・ディナーは、大昔、布施の"M SOUND"で録音したって事をきいたことが
ありますが、そこはうちがいつもリハやってるところです。そこのオーナーが、録音した
って言ってましたが。


RE:リヴュー&招待状&中藤さん、知りませんか?  投稿者:中藤  投稿日:08月16日(月)01時38分14秒

機材の件ですね。

私はMIJ系のバンドのことは知りませんが、ケネディの泉がアフターディナーの
ヨーロッパツアーに同行していますので確認しましょうか。
たぶん、変圧器&電気系はトランポしたと思います。

リヴューですが、イタリックは読みにくい…。


リヴュー&招待状&中藤さん、知りませんか? 投稿者:グルセラ代表北田  投稿日:08月15日(日)23時52分12秒

アメリカ「プログレッション・マガジン」誌に載ったグルセラCDのリヴューの1部を
英語版HPにアップしました。興味のある方はご覧ください。下のリンクです。

スロヴァキアで10月7日〜9日に開かれる"Jazz in the Castle"というフェスティヴァル
の実行委員会から招待状が届きました。渡航費用は出してもらえなさそうですが、一応
問い合わせています。また東欧を専門に扱っている旅行社を知っているので、現在
費用等問い合わせ中です。行きたいけどねえ、、、。クタクタになるでしょうね。
イフェクターとか電気を使うものは、ちゃんと変圧器あるでしょうね?
あれだけの器材、飛行機に乗せたことないけど、どうやってるんでしょうね?
プロならビジネス・クラスで行くでしょうけどね。
ユーロロックの大先輩、中藤さん、ミュージシャン、どうやってるの?知りませんか?

「ケネディ!」楽しんでます!

http://members.tripod.com/grouptherapy/review.htm


RE:もう残暑? 投稿者:中藤  投稿日:08月15日(日)23時03分19秒

五十嵐さん、初めまして。
北田さんの大昔の友人(ただの知人かも)です。

>中藤さん。いらっしゃいませ。どうぞ宣伝続けて下さいませ。

恐れ入ります。

2回目です。

大阪のバンドです。
音は、
マハビシュヌ・オーケストラ + キング・クリムズン74 + サン・ラ
でしょうか。

(続く)


もう残暑? 投稿者:五十嵐  投稿日:08月14日(土)22時20分17秒

ということは立秋が過ぎたんですね。お盆ですし。
今日は渇ききった大地に久々のめぐみの雨が降りました。
でもまた集中豪雨で被害でてるところもあるみたいですね。

KEIKOさん。いらっしゃいませ。毎日暑いですね。
最近それしか云うことないのかっていうぐらい口癖のようになってます。
リンクありがとうございました。ぜんぜん差し支えなんてありません。
うちもページ更新の際にはリンクさせていただきます。
いつになるんだ?>自分

中藤さん。いらっしゃいませ。どうぞ宣伝続けて下さいませ。


ご無沙汰しています。 投稿者:KEIKO  投稿日:08月13日(金)21時45分58秒

五十嵐さん、北田さん、残暑お見舞い申し上げます。

実は、先日HPのリンクのコーナーをリニューアルし、
グループセラピーのページにもリンクさせてただいたのですが、
よかったでしょうか?
もし、何か差し支えありましたら、お知らせ下さい。

http://www01.u-page.so-net.ne.jp/jb3/k-selena/


RE:そうでしたか、中藤さん  投稿者:中藤  投稿日:08月13日(金)01時49分01秒

>"KENNEDY!"の宣伝、書き込んでください!

まだ手許にサンプル盤が届いていないので。
連載宣伝でもしましょうか?

『ケネディ』は、それはそれは、おそろしいバンドです。

(続く)


そうでしたか、中藤さん 投稿者:グルセラ代表北田  投稿日:08月12日(木)19時32分04秒

U氏は編集部じゃなかったんですか。了解しました。
久しぶりに「しーさん」に連絡をとろうと、今日御池店に電話したら、
今はほとんど近鉄店とのこと。店長なんですね!

職業ー掲示板では隠してました。しかし、よく考えれば、この掲示板にあまり知らない人は
来ないようなので、隠しても意味ないんですけどね。

"KENNEDY!"の宣伝、書き込んでください!


RE:連載 雑誌「マーキー」での執筆 1  投稿者:中藤  投稿日:08月12日(木)01時04分46秒

中藤です

>編集部のU氏から手紙と電話で連絡が

『マンガ地獄変』のU氏は、編集部の人ではありませぬ。


>先日の中藤氏の書込みで職業がほぼばれたもんね

隠しておられたのですか。すみません。


連載 雑誌「マーキー」での執筆 1 投稿者:グルセラ代表北田  投稿日:08月11日(水)22時28分16秒

ショスタコーヴッチはオーケストラもんですか?だったら録ってください。(もう遅い?)
私はショスタコーヴッチとラフマニノフが好きです。ロシアの作曲家が好きなのも、
実は昔、モスクワ放送でよく聴いたからです。

連載
1982年末に「マーキームーン」第11号を買いました。この雑誌、存在は知ってましたが
立読みで買ったことはなかったのですが、先日この掲示板に書込みのあった中藤氏の
「フレンチ・ジャズ・ロック集成」というのに惹かれ、かってしまいました。
ところでご存知のように80年代は「プログレ不毛」の時代であり、かつてプログレを
扱っていた「フールズ・メイト」も路線変更し、唯一頑張っていたのが「マーキームーン」
でした。
その中に「国別インフォメーション」のコーナーがあり、「東欧・北欧」に関するページが
ありました。しかし、情報量は多くなく、「東欧のシーンについて詳しくご存知の方、
編集部までお手紙ください」と締めくくられていました。これを見て、「まめな」私が
動かぬ訳がありません。さっそく自分の持っている情報を書いた手紙を送り、まもなく
編集部のU氏から手紙と電話で連絡がありました。そしてついに「マーキームーン」第13号
で「ソ連のジャズ、ロックシーン」と題した原稿が掲載されることになったのです。
この号がでたのは83年夏でした。私の原稿が初めて活字になった記念すべきデビューでした。


夏バテ 投稿者:五十嵐  投稿日:08月11日(水)18時32分51秒

今日はまだ比較的涼しいですがちょっとばててます。
一部地域では大雨で大変らしいですがうちの辺はここ半月ほどほとんど雨降ってません。

向さん。昨日の書き込みでは向井さんになってしまってました。ごめんなさい。
ブラティスラヴァはまだわからないのですね。失礼しました。
だとすればたいへん!練習しなければ!<自分

本日BS2でショスタコービッチの特番があるみたいです。ビデオ録ろうかなあ。


ブラティスラヴァ、まだつぶれてませんよ! 投稿者:グルセラ代表北田  投稿日:08月11日(水)01時23分27秒

もうつぶれたかと思っていたのですが、AKO DOMAのメンバーから今日メールが来ました。
フェスティヴァルのオーガナイザーがなかなか捕まらず、先日、話をしたらしいです。
グルセラのリヴューが米「プログレッション」誌に載ってるらしいです。近日私の手元に
届きます。またノルウエー「タルカス」誌にも載ると思います。記事が手に入り次第、
英語版HPに載せます。

先週末はクラブの合宿に行っておりましたが(先日の中藤氏の書込みで職業がほぼ
ばれたもんね)、五十嵐さんと反対で、私にとってはこの時期がもっとも時間の余裕の
取れる時期なので、連載をまとめて書いてしまおうと思います。
皆様がた、有難うございます。


毎日暑いですね 投稿者:五十嵐  投稿日:08月10日(火)20時59分42秒

みなさんご無沙汰しております。管理人の五十嵐です。
ちょっとヘヴィーなスケジュールに埋もれておりましてお盆が終わる迄、いや8月いっぱい
ぐらい身動きがとれそうにないです。メンバーのみなさん練習出れなくてすみません。

いやはやここに来て北田さんの連載の反響が大きくなってきて嬉しいです。
かなもりさんのお陰かな?ありがとうございます。>金森さん
これからもどんどん連載ぶちかまして下さいませ。>北田さん
見に来ていただいた皆さんもどうぞお気軽に参加していただければ嬉しく思います。

ブラティスラヴァ・ジャズ・フェスの件は残念でしたね。
海外ライヴ出演となるとなかなかいろいろとたいへんですからね。
じっくりと余力を蓄えて次に備えたいところです。

向井さんもよかったら何か書き込んで下さいね。
勝手に何か連載はじめてもらってもいいですよ。もちろん吉田さんも。
私は、、、、、秋になってから考えます。


vvdraさん 投稿者:グルセラ代表北田  投稿日:08月09日(月)23時53分09秒

北田です。GUNESHは2枚あります。デビューLPは80年の「GUNESH」です。
2NDはガーデンシェッドに入ったことがあるようですね。私は以前の連載でも触れた
「TBILISI80」というLPを持っており、そこで2曲フィーチュアされています。
GUNESHはこのフェスティヴァルで2等に入りました。また81年にモスクワ放送英語放送
でGUNESHを録音しました。
"Gibraltal Encyclopedia"にも間違いなく2枚紹介されています。
http://www.cogsci.ed.ac.uk/philkime/GEPR/gepr.html
なお私のグルセラ英語ページ表紙にあるウズベキスタンのプログレページにも紹介
されています。(グルセラもありますよ。"GR"と"GU"で近いです)
私ももうコレクターではなく、最近のものはほとんど購入していないので、
最新情報があれば、この掲示板に是非投稿してください。

ところでグルセラ日本語ページの親分、五十嵐さん、どうしてるの?
一応、今月のリハはやっときますよ。

http://members.tripod.com/grouptherapy/


はじめまして 投稿者:vydra  投稿日:08月09日(月)20時44分57秒

晴れとき掲示板での紹介を見て、やってまりました。東欧のロックについて
興味があります。読ませていただきますので、是非、連載を続けてください。
私は2年ほど前まで、2年間ぐらいポーランドの人とCDの交換をやっていて
いました。ここ1年間は追いかけていないですが、CD化の情報などは貢献
できるかと思います。
Fermata の再結成はたぶんギターのGliglak を中心にSmile.. (1991) , Real Time (1994)
の2枚のアルバムをリリースしています。
Gunesh は"Looking at the Earth" (1984) を入手したのですが、他にもアルバムが
あるのですか?


RE:中藤正邦さんですね! 投稿者:中藤  投稿日:08月08日(日)23時46分26秒

晴れとき掲示板で、、グループセラピと北田さんの名前が出ていたので
もしかしたら、と辿ったところ、あたりでした。
BertramではなくBertrandの間違いです、すんません。
ソフトウィードをやめてからモノリスをやってました。
今はもう、プレイヤーもコレクターもやってないです。
詳しくは私信で。


ちょっと考え中 投稿者:急須  投稿日:08月08日(日)20時17分08秒

>吉田さん
そうですね、値段的にそれぐらいいいかもしれませんな。
来週ちょっとある人と会ってから、行動を起こそうと思っております。
しばしお待ちを。


中藤正邦さんですね! 投稿者:グルセラ代表北田  投稿日:08月08日(日)18時57分26秒

いやー、ほんと10数年ぶりですね!大阪ですか?
BERTRAMって、ドミニク・ベルトラムですか?BERTRAMからきいたってどういう事ですか?
グルセラは89年からやってるバンドです。くわしくはこの日本語ぺージ(当バンドの
トロンボーン作成)、私の英語ぺージ(下のリンクです)をご覧ください。
中藤さん、”Soft Weed Factor"はもう止めたんですか?ベースは弾いてないんですか?
私どもはひょんなことからMELLOWよりCDがリリースされることになりました。
またメール出します。

http://members.tripod.com/grouptherapy/


北田先生 投稿者:中藤  投稿日:08月08日(日)04時35分26秒

ごぶさたしております。
KENNEDY!のライナー以来でしょうか。
お元気そうでなによりです。
グループセラピというバンド名は、たぶん、先月、
Bertramから聞いたのがはじめてだったような気がします。
大昔、学園祭で生徒の前でフリージャズを演奏した、というのが
グループセラピだったのでしょうか?

な/////

http://www3.osk.3web.ne.jp/~happyman/music.html


連載 特別編 海外のコレクターとのレコード交換と旅 投稿者:グルセラ代表北田  投稿日:08月07日(土)17時24分46秒

旧ソ連を皮切りに、ポーランド、旧ユーゴスラヴィアともレコード交換を始めた私ですが、
それだけにとどまらず、その後カナダに1人(これは交換ではなく、購入でしたが)、
ブラジルに2人コンタクトが出来ました。以前少し触れましたが、85年にはポーランドへ行き、
ワルシャワ滞在中はペンパルのアパートに1週間お世話になりました。この年はLOTポーランド
航空でついでにフィンランドとデンマークへも行きました。(ちなみに私はその後2回
コペンハーゲンに行きました。SASでの乗り継ぎのためにですが)そして86年にはついに
ブラジルのペンパルを訪れVARIGブラジル航空の格安チケットでリオにまで行きました。
この年はついでにアルゼンチンまで足を延ばしました。もちろん目的は観光だけでなく、
現地のレコード店へ行き、知られざるプログレバンド、ジャズ・フュージョンを
発掘してくることです。別に金持ちだった訳ではありません。当時、働き始めて数年目で、
まだ親元にいたため、給料の大半を、楽器・音響機器・レコード・旅行に費やしていました。
現地のバンドだけでなく、面白い(他人にとっては何の価値もないですが)LPがいくらか
あります。ジャン=リュック・ポンティのギリシャ盤、マリリオンのブラジル盤、
ジェネシスのアルゼンチン盤(スペイン語歌詞カード付き)等。
私が80年代ソ連でもっとも好きだったALLEGROというジャズ・フュージョンバンドがある
のですが、ソ連崩壊後まったく消息がつかめなかったのが、つい最近、NYで音楽活動をして
いることが分かり、メールを出したら返事がきました。「かつてモスクワ放送を録音した
テープを多数もっています」と書いたのですが、なんと「私のソ連時代の思い出に是非
送って欲しい」ということになりました。またウズベキスタンのコンタクトから、以前
入手できなかったGUNESHのLP2枚も近日入荷します。
最近つくづく思うのは「心で強く願ったことはかならず物質となって現れる」という
「心の法則」「潜在意識の法則」ですね。グルセラの海外進出もしかりです。
あきらめずに思いつづけることの重要性をひしひしと実感しています。(あとは金やなー)
それではまた次回。マーキーでの執筆活動へと話を進めたいと思います。


(無題) 投稿者:吉田  投稿日:08月06日(金)13時46分38秒

暑中お見舞申し上げます。

ご無沙汰でございます。夏の騒ぎも一件落着し、これで日本にいれると思うと
ホットする今日この頃です。
あとは、あきの9th紅葉祭に思いを馳せるだけです。
がきだま・きゃぷてん明石・ぐるせら・という豪華?めんばーで来場者1000人を
目標にがんばるのみですね。
つけもんとビール付きで2000円くらいでどうですか。しゃちょーー。


連載 レコード交換とコレクション2 投稿者:グルセラ代表北田  投稿日:08月06日(金)01時12分43秒

五十嵐さん>最近どうしてますの?忙しい?
金森さん>これらのアーティストの多くはジャズ系です。ジャズが好きというよりも、
手に入れたロックグループの面白くないものをほとんど処分(ソ連・東欧盤なんてごく
1部のものを除き、1枚200円くらいでしか買ってくれなかったですよ)したため、ジャズ
系のが多く残っているというわけです。各バンドのことはまた書きます。とにかく色々
と書かねばならないことがまだまだあるのでしばらくお待ちください。

*ソ連の追加 アナトリー・ヴァピロフ

ソ連、ポーランド以外のものは現在ほとんど残っていません。前回同様、日本で買ったものは
除きます。あくまで文通相手から直接入手したものです。

*チェコ・スロヴァキア フェルマータ、ブラティスラヴァ・ジャズ・フェスティヴァル83
(ソ連、東欧のバンド、さらにはジャック・ディジョネットの演奏も聞けます)
*ブルガリア FSB
*ハンガリー イースト、カルシャック

東ドイツ、ユーゴスラヴィアのものはすべて処分しました。とくにユーゴのは一般的に
評価の高いアルバムはまったく手に入りませんでした。最近、いくらか出回ってますね。
もちろん手に入れたLPはそこそこありましたが。
現在私が血眼になって探しているのはソ連の「ゴリゾント」です。これはいいです!!

次回は「マーキー」での執筆について書きます。ネタはまだまだありますし、昨今見かける
ロシア音楽のウエブページについても述べたいことがあります。
楽しみにしていてください(何人かは楽しみにしている人がいると思って頑張ります)。


RUINS vs Motor Humming 投稿者:s-h10k1  投稿日:08月05日(木)15時40分02秒

8月27日(金) 京都 磔磔

RUINS (東京)
Motor Humming

RUINSの西日本ツアーの京都編を
Motor Hummingがサポートする事になりました。
関西方面の方、特に大阪でのRUINSのライブは
このツアーではありませんので、是非ともみなさん来てください。
磔磔では9時までには全ライブ終了するので
帰りも心配ありませんよ!!

前売 ¥2000
当日 ¥2300

前売り希望の方はメール下さい。
 

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/s-h10k1/


読んでま〜す。 投稿者:かなもり  投稿日:08月03日(火)00時11分55秒

>北田さん
連載ご苦労様です。ちゃんと読んでいますよ。
私のページでは、現在この投稿までアップしています。下がリンク先です。
前の投稿分より、ページを分割しています。

LP、すごい量ですね。この8倍?位を所有されていたんですね。どんなのがあったのかも興味あります。
オメガのライナーにはSBBやブッカ・スフレラの名はありました。あとは知らないバンドばかりです。

ガニョレン・トリオとかは、ジャズですよね? 聴いたことないんですが...
トマス・スタンコとかもCD屋で見かけますが、これらの人にはジャズロック的な作品もあるのでしょうか?
内容がとても気になります。

ミハウ・ウルバニアックについては、私もザッパ・ナイトに持っていった「ヴァイオリン・サミット2」と
LP、CDを各1枚持っています。

それにしても、買わなければいけない作品が増える一方です...

http://www.geocities.co.jp/Broadway/6431/tououhome.html


連載 レコード交換とコレクション1 投稿者:グルセラ代表北田  投稿日:08月02日(月)15時46分08秒

最近、私しか書込みがないですね。この連載も読まれているのかどうか分かりませんが、
今日も続けます。この連載によって過去がよみがえってきます。

ソ連(ウクライナ)、ポーランド(ワルシャワ)、ユーゴスラヴィア(ザグレブ)の3人と
レコード交換をし、手に入れたLP600〜700枚はありました。しかしその大半を処分してしま
い、いまでは100枚もありません。やはり「スカ」が多かったことも事実です。
ワルシャワのペンパルは当時ワルシャワ大学経済学部の学生で、単にレコード交換する以上に
親しくなり、85年夏、私はついにポーランドを訪れました。彼の父は、なんとワルシャワ大学
日本語学科卒で、日本語はペラペラ、さらに私たち日本人でも書けないような難しい漢字を
いとも簡単に書いてしまうような人でした。今のインターネットの発達した時代なら、EMAILで
やり取りし、また東欧のレコード情報ももっと簡単に手に入れることができるでしょうが、
80年代のこの時代に苦労してレコードを入手したことには、感慨深いものがあります。
ところで、私が一体何を持ってるのかと思われる人も多いでしょう。私が私の入手したレコー
ドをすべて掲載することは無理があるので、現在コレクションに残っているもののみを列挙し
ます。(バンド、ミュージシャン名のみ)なお、カタカナにて母国語での読み方になるべく忠実に
表記しますが、分からないものは英語読みで書かせて頂きます。中には世界的なビッグネームの
ものや現在アメリカで活躍してるものもいます。なお日本で手に入れたものは除きます。

アレグロ、アルセーナル、アフトーグラフ、アクワリウム、エデュアルド・アルテミエフ、
ブーメラン、バロメター、アレクセイ・クズネツソフ、インスペ、カセケ、
ガニョレン・トリオ、アレクサンダー・ズルビン、アノール、アナトリー・クリコフ、
アレクサンダー・ロストツキー、グネシュ(近日入荷)、イゴール・ブリル、メロディヤ
(以上ソ連)
SBB、チェスワフ・ニエメン、ブッカ・スフレラ、マレク・グレチュタ、アナワ、
サン・シップ、イクストラ・ボール、ミハウ・ウルバニアック(現在アーバネイターやって
ますよね)、エクソダス、スカルドウヴィエ、ズビグニエフ・ナミスウォフスキー、
ズビグニエフ・ザイフェルト、ズビグニエフ・レヴァンドフスキー、アダム・マコーヴィッツ、
ストリング・コネクション、クシストフ・コメダ、トマス・スタンコ、ラボラトリウム、
ジャズ・ジャンボリー・ライヴ・シリーズ、ヤン・プタシン・ヴルーフレフスキー、
ロンバルド、TSA、バディ・リッチ、スタン・ゲッツ、ギル・エヴァンス、ビリー・ハーパー
のポーランドでのライヴ盤

次回はチェコ、ブルガリアのものを書きます。


連載 レコード入手への道程4  投稿者:グルセラ代表北田  投稿日:07月31日(土)23時16分35秒

最近書き込みがないですね。久しぶりに連載を書き込みます。

こうしてソ連とレコードの交換を始め、最初の荷物が届いた時には感動しました。
しかし一方で、ソ連のLPジャケットのぼろさ−とにかく薄っぺらくて背表紙などないに等しい、
LPを入れるヴィニールの陰湿なこと−どう表現すればよいのでしょうか。これは持ってる人
にしかわかりません−に驚きました。
日本盤との価格バランスを考え、日本盤2枚、ソ連盤3枚という比率で、この後数年にわたり交換
を続け、100枚を超えるLPを手に入れたと思います。
ところで向こうが何を欲しがったかというと、日本盤「帯」付きのジャズLPです。
驚くことにどこで調べたのか、レコード番号まで書いてウオント・リストを送ってきました。
しかしながら、向こうは欲しいものがどんどん出てくるのに対し、回を重ねていくうちに、
だんだんと面白くないLPが増えてきて、億劫になってきたのが実際のところで、手に入れたLP
のうち、くだらないものはかなり売り払ってしまいました。送ってくれたのはソ連盤だけでなく、
ブルガリア、チェコスロヴァキア、ポーランドのものもありました。
その後、同様の方法(音楽雑誌でペンパルを探す)で、1982年にはついにポーランド、84年には
旧ユーゴスラヴィアともレコードの交換を始めることにもなりました。そしてふとしたきっか
けで「マーキー」(当時「マーキームーン」)誌のソ連・東欧コーナーの執筆を担当することにま
でなったのです。


フェルマータ、まだやってます。 投稿者:グルセラ代表北田  投稿日:07月21日(水)20時52分50秒

下のスロヴァキアのバンド"Ako Doma"のリーダー、ミロスラフ・フェドール氏に
フェルマータについてきいてみました。もうとっくに解散したと思っていたところ、
まだ活動してるとのこと。ただし、かつてのようなジャズ・ロックは演奏しておらず、
面白くないらしいです。


Akodoma Link 投稿者:グルセラ代表北田  投稿日:07月20日(火)22時49分51秒

リンク書き忘れました。下のとおりです。

http://akodoma.cyberspace.sk/


Akodoma、連載予定 投稿者:グルセラ代表北田  投稿日:07月20日(火)22時48分22秒

スロヴァキアのAkodomaというジャズ・ロックバンドとメールのやり取り始めました。
サーヴァーへのコネクションが悪く、曲をすべては聴けませんでしたが、なかなか良いです。
リーダーはザッパフリークとのこと。

連載今後の予定:「レコード入手の道程」をもう1,2回、その後「マーキー」のことを
書きます。


宣伝 7/24 投稿者:かなもり  投稿日:07月19日(月)05時05分34秒

私の企画のイヴェントまで1週間と迫りましたので、宣伝させていただきます。
今回も名古屋から2バンド呼んでおります。

☆日時 7月24日(土) 18時開場、19時開演

☆会場 大阪・難波ベアーズ
       Tel 06-6649-5564 大阪市浪速区難波中3-14-5 地図

☆料金 前売 \1,500 当日\2,000
       ※当日精算券配布中。当日渡しもOK。希望者は金森までメールください。券をキープしておきます。

☆出演順(予定)
  伊勢湾(名古屋)、Love Love(姫路)、スティーブ・ジャクソン(名古屋)、ゲントウキ

☆バンド紹介

「伊勢湾」
まぐろ、PCCBHSを率いる松本亀吉さんが、名古屋で組んでいるユニット・伊勢湾で久々にベアーズに帰ってきます。
最近は「クイック・ジャパン」や「週刊宝石」といったメジャー誌で連載を持つなど、執筆活動も盛んな亀吉さん。
誌面でしか接したことのないファンのみなさんは、彼の音楽を聴くいい機会だと思います。
なお9/24・25の両日には、亀吉さん主催のイヴェントがベアーズであります。そちらへも、ぜひ足をお運び下さい。
亀吉さんの最新情報は亀吉掲示板でチェック!!

「Love Love」
オルタナ系アイドルのユキちゃんのバンド。サイケでプログレなサウンドです。ライヴ・ハウスで胸キュン体験し
たい方は、一度ご覧下さい。ユキちゃんは、以前エロ声で我々を悩殺していましたが、久々にあの「喘ぎ」も聴い
てみたいですね。

「スティーブ・ジャクソン」
名古屋オルタナ・シーンの影の立役者、ももじさん率いるバンドです。決して外タレではありません(笑)。名古屋
に遊びに行った折りは、泊めていただいたりして、お世話になっています。哀愁漂うメロディが、皆さんのハート
をグッと捕らえることでしょう。当日は、デモ・テープの配布もあるそうですので、ぜひもらいに来て下さい。T
シャツも2,000円で売るらしいです。
take a peach(桃持参)のページもご覧下さい。

「ゲントウキ」
私のいちおしのバンドです。とりあえず音を聴いてみて下さい。シノワのページの音楽倉庫にあります。
これで予習もばっちりですね。メロディがとてもいいです。良すぎます。こういう音楽がメジャーでちゃんと売れ
たら、TVの音楽番組ももっと楽しくなるのにな、とか、いつも思います。

☆当日のBGM
Frank Zappa "You Can't Do That On Stage Anymore vol.2 - The Helsinki Concert -" disc 1

>北田さん
連載ご苦労様です。ロシアや周辺国の状況は、大変みたいでとても心配です。


連載 レコード入手への道程3 投稿者:グルセラ代表北田  投稿日:07月17日(土)00時10分28秒

「新世界レコード社」を訪れ、何とか話をつけたものの、「オーダーしても100%入荷するか
は分からない」とのことで、私のレコード入手への思いは日々高まるばかりでした。
そんなある時、たまたま書店で「スイング・ジャーナル」を見ると「文通コーナー」があり、
そこに海外からの文通希望が掲載されているのを発見しました。「この手がある!」と電光の
ように閃きました。残念ながらその号には思うような文通相手はなかったのですが、書店で音
楽誌を立読みするときは「文通コーナー」に必ず目を通すようにしました。そしてチェックを
始めて1ヶ月後か2ヶ月後に、ついにソ連からの文通希望に出会ったのです。たしか81年の秋か冬
だったと思います。「ウクライナのジャズ愛好家協会の副会長がレコードの交換を希望して
います。文通は英語で。」というものでした。さっそく私が手紙を書いたのは想像に難くない
でしょう。相手はウクライナはドネツスクのアレクザンダー・マカレンコ氏。職業は、
ポスターを手がけるデザイナーでした。私はウオント・リストをつけて手紙を送り、返事が
来るのにさほど時間はかかりませんでした。
ー続くー


今日も懺悔 投稿者:五十嵐  投稿日:07月15日(木)22時23分51秒

最近ちと忙しくてHP更新もさぼっております。
みなさんの書き込みありがとうございます。

>s-h10k1さん
モーターハミング頑張ってますね。
ライブのご成功お祈りします。うちらのライブはまあ、、、下に書いたようなことです。
お互い頑張りましょう!

>ナチュさん
アトランティスお買いあげありがとうございました。
気張らないで聴けましたか?(笑)
昔は”聴くと疲れる”のがうちのバンドの売りでもあった筈なのですが・・・
いつからそんなにポップ路線になったんだろう??(自覚がなくて謎です)
某サイトでもビリー・コブハムのフュージョンみたいだって評されたし、
9thの社長にもポップで踊れますよなんて云われるし・・。
グルセラの音楽で踊りまくる観衆を見たいような見たくないような・・・。
すいません。独り言モードに突入してしまいました。

応援ありがとうございます。関東進出めざして頑張ります!
これからもご贔屓に。

ジャケット写真やはり評判良いですね。喜種くんありがとう。


CD 聴きました! 投稿者:ナチュ  投稿日:07月14日(水)22時38分58秒

2度目くらいになります・・・ここ。
この前、グループセラピーのCDを注文して聴きましたデス。

1曲目、2曲目と 最後の6曲目が気に入りました。
気張らないで聴けるジャズロックって感じで 好きです。
しかし、きっと生でライブとか見ちゃったら 気張っちゃうのだろうなぁ(笑)
熱くなりそう(笑)
私は関東なのですが、ライブは主に関西方面で行われているとのこと。
もし、こちらでライブをやるときは、是非、見に行きたいです!

それと、ジャケットの写真もかなり 好きです♪

これからの活動も 楽しみです。応援してます!

>五十嵐さん・急須さん
 いろいろ お手数おかけいたしました。
 ありがとう!

http://plaza8.mbn.or.jp/~cad_office/


Motor Humming presents PostCult 1 投稿者:s-h10k1  投稿日:07月11日(日)12時18分03秒

Motor Hummingです。ライブ告知させてください!!!

7/27 (火)大阪十三ファンダンゴ
---- PostCult vol.1 -----
Doggy Mountain Bulldogs
Motor Humming
Cupertinos
怖

DJ TAKAHIRO
DJ Sashi-Sashi

前売り \1500
当日  \1800

前売りを希望される方は直接メール下さい。
みなさん是非来てください!!

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/s-h10k1/motor.htm


ロシアは大変なんだ。 投稿者:急須  投稿日:07月10日(土)12時13分24秒

最後の"Only God knows our future."にはぐさりと来るものがありました。


連載ー特別編 1 「ウズベキスタンとのやりとり」 投稿者:グルセラ代表北田  投稿日:07月08日(木)01時17分30秒

今回は今までの連載を離れて、現在の私のコンタクトであるウズベキスタン
のヴィタリ・メンシコフ氏とのやり取りについて書きたいと思います。

彼はタシュケントのミュージシャンであり、プログレッシヴミュージックの
評論家でもあります。彼と現在アルバムのやり取りをしています。グルセラCDは
もちろんですが、「ケンソー」「アルス・ノヴァ」「ハッピー・ファミリー」を
彼に送り、彼からは「ゴリゾント」のカセット等を送ってもらいました。以前
入手しそこなった「グネシュ」のフルアルバム等を探してもらっています。
私がここでどうしても書きたかったのは、彼とのメールのやり取りの中で、
現在の旧ソ連諸国の生活が、われわれが新聞などで得ている情報以上に
厳しいものだとわかってきたということです。
ロシアの経済危機、いくつかの共和国での民族紛争などが話題になっていますが、
旧ソ連国民の多くが「ソ連時代の方がよかった」と言っているのは真実でしょう。
元モスクワ音楽院の教授がレストランで演奏してその日の生活費を稼いでいる
といった話を良く聞きますが、ソ連崩壊以後、ミュージシャンなど活動できる余裕など
ないようです。政府公認ならロックでも文化省から援助金がもらえたのですから。
最後に先日のメールの中のもっとも心に響いた言葉をそのまま掲載し、今回の
特別編を締めくくりたいと思います。
"We lost freedom together with Soviet.Only God knows our future."


ライヴ & 連載 投稿者:グルセラ代表北田  投稿日:07月02日(金)21時42分30秒

グルセラ代表から、ライヴに来て頂いた皆様にお礼を申し上げます。
1年半のブランクで、1部お聞き苦しい個所がありましたが、これからもライヴを
重ねたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。

連載 レコード入手への道程2
エアチェックしたテープを10本ほど持って「新世界レコード」を訪れたのは81年の秋
だったと思います(ちょっと記憶が薄れてますが)。アポなどとらずにいきなり行ったのです
が、親切に応対してくれたのは当時の店員のT氏でした。「ゾディアックが入ってるらしいで
すけど、他のバンドは入らないのですか?ぜひテープを聴いてください」という話から始めま
した。もちろん「ZODIAC」以外のジャズ、ロックのLPはなかった(アーラ・プガチョワ
などのポップスはありました)のですが、テープを聴いたT氏は「英語放送ではこんなのがか
かってるんですか」と大変驚かれました。
T氏との話でわかったのですが、ソ連のLP、カセット(書籍も)の輸出はすべて国営公社
が行っており、「輸出用」のカタログが送られてきて、そこからソ連へオーダーするという
システムだったのです。ですから、輸出用カタログに載せられていないものは手に入らない
とのことでした。また、販売価格もソ連が指定し、最低50枚という決まりがあるとのこと
でした。
私がほしいアルバムがカタログに載っているかを彼は調べてくれ、ARSENALを見つける
事ができました。とりあえず、過去のカタログを調べてみて、「載っていれば1度考えてみま
しょう」といことで話しはまとまりました。これが縁でT氏と連絡を取り合うことになりまし
た。しかし、LPは「新世界レコード」が入荷するよりも早く、別の方法で、この数ヶ月後
に私のもとに届くことになりました。それは書店で「スイングジャーナル」を立読みしたこと
に始まるのでした。


久しぶりのライヴ 投稿者:五十嵐  投稿日:07月01日(木)21時36分22秒

神戸ビックアップルに来ていただいたみなさん。ありがとうございました。
また関係者のみなさんも本当にありがとうございました。

嬉しい誤算とも云うべきか、お店に入りきらないほどのお客さんに来ていただき、
みなさんには非常に過酷な状況の中でご迷惑をおかけしましたことをお詫びします。
演奏自体は久しぶりだったこともありまだまだ満足というわけにもまいりませんが
良い雰囲気の中リラックスしてできたと思っております。
また大阪、京都あたりでのライブも企画していきたいとおもっていますので、これ
に懲りずに是非またお越し下さい。
さらにパワーアップしたグルセラが見られるはずです。

また来ていただいた方はこちらに御感想など書いていただければ嬉しく思います。
どんなことでもかまいませんので、是非是非お待ちしております。


次のページへ

[ TeaCup/Lv1 ] [ BBS Town ] [ 24h ISDN ] [ CHAT! ] [ 前ページへ ]


パスワード


管理者:goz@mxa.nkansai.ne.jp

MiniBBS v7 + tcup