soraの事典

わたしの好きなものを事典形式にならべました。
空のように様々な表情がある事典です。
わたしにとっては本当が詰まっていますが、みる人によっては空っぽな事典かもしれません。
わたしのお気に入りが、あなたのお気に入りになる。
そんなささやかだけど、おっきなキセキを信じて。


―最新項目はブルーの字になっています。空色に。―


愛[ai,love]
全てにおいて最も大切なもの。
で、私の名前。全ての人を愛する人間になるように。
最近ようやくこの名前であることを受け入れつつある。
I、eye、といろいろ繋がるし。

あいまいなあたしのあい[fasy mylove?]
わたし、<あい>とその友人<まい>のユニット。
ウクレレやタンバリンなどアンプラグドな楽器とハーモニーで創る音楽。
音楽は、人生は、楽しいってことが伝わったらうれしいなぁ。


イマジネーション[imagenation]
想像力。想像してみよう。全ての人に愛し、愛される人がいることを。
みんながうまく想像できたら、戦争なんて起きないはずなのに。


宇宙[space]
昔プラネタリウムが大好きだった。宇宙規模でものごと考えると、全部ちっぽけなことに思える。
ちっぽけなワタシとちっぽけなアナタ。よく出会えたね。すごいね。うれしいね。


エスレフノック[esrevnoc]
高校の時に出会って、電気ショック流れたバンド。CDだけでも充分大好きだったけど、
ライブはそれ以上にHAPPY。
好きが高じてコピーバンドもしました。楽しかったな。今は活動してないのが残念です。
ちなみにバンド名はあのスニーカーでお馴染みのconverce
(逆さにするって意味の単語なんだって!)をconverceしたもの。
そういう遊び心も大好き。


女の子[lovely girls]
わたしも生物学的には女の子だけど、女の子に憧れたり、女の子ってわからない!って思う。

お年玉[special bonus]
二十歳を過ぎたのに、もらえた。全く期待していなかったので、ラッキー!
いや、これは親戚から私への投資なのではないだろうか。有効かつ有意義に使わないと。



鏡[mirror]
唯一自分を客観的にみられるもの。でもどうも客観的ではないみたい?
鏡の中のワタシが本当だったら、もっとモテていいはずだもん!?

カクト[kakuto]
一番期待している同年代に生きる同世代、伊勢谷友介が監督した映画。
これからの時代を作るのはわたしたちってこと。もっと自覚しよう。目覚めよう。
カクト


君ノ声[kimi no koe]
前バンドでやった中村一義の曲の名前。名曲。歌詞がすごい。
手紙もメールもうれしいけど、やっぱり会って君ノ声が聞きたいよ。


クロエ[chloe]
利重剛監督の映画。ストーリーもキャストも画面の世界感も全部大好き。
とても儚くて壊れそうだから、大切にしたい。


健康[health]
生きるうえで一番大切なのはやっぱり健康。自分でしっかり管理しよう。


子供[children]
誰もが子供だったのに、大人になると子供のことを考えなくなる。子供は未来の大人なのに。
未来のこと考える人は、子供のことを考えられる人。
わたしは今教育に興味あるのです。ちょっとそれるかもしれないけど、
Mr.Childrenは中学ん時大好きだった。最近きいてないけど、
歌詞とか今の方がわかるんだろうな。聴いてみよう。


五月雨[samidare]
旧暦の五月に降る雨のこと。いまでいう梅雨だね。
はっぴぃえんどのアルバム「SINGLES」に入ってるこのタイトルの曲好きだなぁ。


詞[lylics]
わたしが聴く音楽は邦楽が多い。洋楽はまだ詞がわからないから。
詞がいいのはいいね。でも詞がよいだけでもノレないのがほんとだけど。わがまま。

写真[photo]
一人暮らしを初めてから俄然好きになった。
今ここで見ているもの、出会った人、日常生活のなかのあたりまえが
永遠じゃないって気付いたからかもしれない。

JUDYANDMARY[judyandmary]
このバンド無くして、ミトミアイの中高生時代を語れない。いや、わたしと言う人間自体語れないね。
たまにCD聴くたびに、名曲ぞろいの最強バンドであることに感嘆し感動する。


好き[like,favorite]
好きな人、好きなもの、好きなこと。「好き」がたくさんあると毎日が楽しい。


洗濯[washing]
実家にいるときはキライじゃなかったのに・・・


そら[sky]
空の表情がいつも気になる。すてきな空に出会うと人にも教えたくなる。
でも教えたときには違う表情になっている。素直じゃないヤツ。


太鼓[drums]
中学校の部活で始めた打楽器。今は発展して「小鼓」をしてる。
日本の伝統的な打楽器。たたけば音がでる。
単純だけど、「いい音」って条件つけると一番難しいことになる。

TAKUYA[takuya asanuma]
JUDYANDMARYのギタリスト。彼の考えること、音楽、言葉、生き様。
どれからもすごく影響受けてる。信じられないことに一回会えたんだよなぁ。
でもあまりに好きすぎて、いかに好きかちっとも伝えられなかった。悔しい。
今度会ったら(会えるに違いない)、ちゃんと話せる自分でいたい。


地球[earth]
地球は丸いって気付いた人(名前忘れた)はすごい!
海の水平線みてると納得できる。わたしたちが生きてるところ。大切にしようね。


つまらない[boring]
「つまらない」って言うやつが、一番つまらない!
「なんかいいことないかな〜」もキライ。


手紙[letter]
自分の字と、相手のことを考えながら書いた時間が、おうちのポストに届く。
どれだけ便利になってもこのすこしの不便さを愛したいね。

テアトロ[teatoro]
スペイン語で劇場を意味する言葉。そして、
大学祭の有志企画を行うためにわたしが集めた、なんだか気になる人々と立ち上げたグループの名前。
大学祭が終わってみたら、<とてつもなくステキな人々の集まり>だったことに気づいた!
これからは「面白いことができるところ」として続いていくでしょう。
テアトロに入りたい人も随時受け付け中。条件は「オモシロイことが好きであること」のみだよ☆
テアトロ企画内容はこちら


東京[tokyo]
一応、かなり一応東京出身。東京ってなんなんだろ。


なな[nana]
大学祭で展示をやったときの団体名。一週間とか、虹とか、月の満ち欠けとか、ラッキー7とか
身近にななっていっぱい転がってるんだよ。[nana]は仏蘭西語で女の子って意味もある。
矢沢あいの「NANA」すっごくおもしろい。


虹[rainbow]
最近みてない気がするな。虹を見つけると何であんなにうれしいんだろうね。


縫い物[sawing]
キライじゃない。ちくちくちくちく。世界でたったひとつのものができたよ。キミにあげる。


猫[cat]
苦手です。小さい頃鍵っ子で、ひとりで家のドア開けるときに、
玄関まで猫がついて来るのが怖かった。猫撫で声は得意かも。
↑ 最近変わったよ。大好きな人と暮らしている猫と友達になったんだ。
もう、苦手じゃないよ。むしろ大好きだよ。



のんびり[slow mode]
ワタシの生活、もっとのんびりとならないのかしら。
のんびりする時間があるときは、散歩して世界にあふれている色を見つけるんだ。


ハニーディップ[honey dip]
JAMの曲「どうしよう」に出てくるドーナツの名前。
ミ○ド創業からずっとある定番ドーナツ。今日もたくさん売りました!


一人暮らし[lonely life?]
大学進学を機に始めた。無理に作ろうとしなくても一人で物思いにふける時間がたくさんできた。
実にいろんな経験をしている。やってみなきゃかわらないことたくさんあるよね。

BL[club BL]
今、わたしが一番出没するところ。扉を開けるといつでも、いい音楽といい人々の笑顔が迎えてくれる。
様々なものとの出会いの場。常連の一人が「僕らのサンクチュアリ(聖域)だ」と言ってた。うん、まさに。
こんど一緒に行こうね。

ピタゴラスイッチ[pitagora switch]
教育テレビにて放映中の教育番組。その洗練された面白さは一度みて衝撃。二度みてやみつき。
番組の監修をしている佐藤雅彦はものすごく頭がいい人だ。天才とはちょっとちがう。ものすごく頭がいい人。


フリーペーパー[free paper]
利益なんて度外視した無料の紙は作った人の好きが詰まっていて楽しい。
わたしもいくつか作ってみた。楽しかった。

フォア文庫[books for kids]
小学校のときかなり読んだ、小学生向けの物語をメインに発行している文庫。今もあるのかな?
読み始めたきっかけは、家族全員が大好きだった、安房直子の『魔法をかけられた舌』ってやつ。
よく読んでたのは「かぎばあさんシリーズ」と「ぼくは王さまシリーズ」 わかる人いるかなぁ。

フリーダ[frida]
情熱的で刺激的な人生を生きたメキシコの女性画家<フリーダ・カーロ>の生涯を描いた映画。
映像も脚本も情熱的で刺激的。
一度の人生もっと楽しんでいいんだって画面全体で教えてくれた映画。
痛々しくも見つめずにはいられない、フリーダの絵もたくさんのことを訴えかけてくるんだ。


屁理屈[excuse]
昔はよくこねてた。


本[book]
自分はどこにも行かなくとも、大冒険ができるもの。
時間を超えて人の考えと向き合えるもの。国を超えて人の考えと向き合えるもの。
なにより自分に向き合えるもの。私の生活になくてはならないもの。

ぼくのバラ色の人生[MA VIE EN ROSE]
98年の仏、ベルギー合作映画。映画館に置いてあったチラシでこの映画の存在を知って観にいった。
将来は女の子になると信じている、7歳の男の子の夢と現実がカラフルに描かれる。
役者も話も映像も大好きだった!映画館で3回観て、ビデオでたくさん観たほどに大好き!


マンガ[comic]
小学校低学年から「りぼん」買っていて、大好きだったー。
コミックもたくさん持ってて大好きだった。どんどん数が増えてた。
しかし中学に入って「天使なんかじゃない」連載終了を機にマンガ断ちをして以来、なかなか読まなくなった。
そのためマンガカルチャーが弱い。弱点。
弱点克服したいから、マンガについて教えて!




無意識[unconscious]
無意識でしてしまうことが、やっぱり一番自分が欲してて、
やってて自然でいられることなんだろう。


瞳[eyes]
やや大きめ。大きくて困ったことはないけど、真実が見えすぎて悲しいときはある。
そんな瞳を好きって言ってくれる人がいてうれしい。


妄想[delusion]
頭では常に何かしら考えているけど、妄想は意外に少ない。と思う。


約束[promise]
約束は守る。というか約束しないと実行できない。有言実行主義。
だから実行したいことは全部口にするようにしているよ。





予感[hunch]
わたしの予感の的中率は結構すごい。的中率をあげるポイント。
@アンテナの感度をあげる。A自分を信じる。B運命を信じる。


らくだ[camel]
鳥取砂丘で乗ってしまった!






REDRED[redred]
名古屋を中心に活動してるバンド。
前知識も全くなくライブを観たら、魂揺さぶられた。


ロック[rock'n roll]
音楽ジャンルとしてのロックとはどういうのをいうのかいまいちわからないけど、
わたしが「ロック」という言葉を使うのは音楽に限らず、「信念があって妥協してない」ものについて。


和[wa=japanese style]
日本人はあんまり好きじゃないけど、日本の文化や伝統は大好き。「今どき国文学科〜?」って言われようとも。
大好きだ。

トップに戻る