〜2000/09



00/12/29
風邪ひいて鼻水が出る出る。脳漿の一部が解け出しているのかと思う程。 どうりでアタマ悪さがパワーアップしたような気がする。

テレビでNTTの新サービスを宣伝しているが「ケンタくん」という 名前が気にいらない。いや、気にいらないどころか殺意すら覚える。 それにひきかえ、KDDIの宣伝のカッコいいことったらありゃしない。

新発売の電気ポットの名称もこんな感じじゃなかったかな? こういったことや、周囲の中年・熟年の発言等で気付いたのだが、
団塊の世代は「面白い提案」というものを考えるとき、 とりあえず「○○くん」とか「○○ちゃん」とか付ける。

かわいらしくていい、とか思っているのか?


00/12/18
「やんちゃ星雲チノペペ」
夢の中で出て来た言葉。なんだこりゃ。映画なら見てみたい。

神戸・湊川「一番星食堂」。こんなオムレツ出すか普通。
いさみじるしオムレツ
客によってケチャップ量変化。

つまり、無理矢理更新。


00/12/08
レイクエンジェルの「ク」の人は、一番ラクなのに一番いいかっこだ。 すごいローカルな話し。

ここのところ、鏡なんぞマジマジと見つめることがなかったのだが、 久しぶりにじっくり見てみると、ヒタイの面積が若干前年度より数パーセント上昇当社比、ってな具合に。もうなんだろう常につきまとう脱力感。

情報化社会というが、知り過ぎないこともパワーのひとつ。


00/12/11
合図無し右左折・合図無し車線変更が日常茶飯事の大阪において、 今朝はどの車も私の前に入り込む時にウインカーを出していた。 何事?大阪にオリンピックくるの、まだまだ先だぞ?(あるいは無しかも)

バックミラーの景色って、不思議だよね。
逆さまになって流れ去って行く地平線。
まるで通り過ぎた景色をミラーが名残り惜しんでるみたい。
いつもの街並も、ミラーを通すとピカピカ輝いてる。
まるでその小さな窓に吸い込まれてしまいそう・・・

ふと気付くと、 前方の自動車に衝突寸前 (前見ろよ)

全く悪い意味で白昼夢王、復活。

年内事故死あり!?


00/11/25
ド田舎の楽園、「つかしんホール」。 なぜここの100円ショップは消費税をとるのだ?105円ショップ。

人に飯をおごられるのが好きじゃない。 例えば一方的に「いやここは払うから」と言う人。そこまではいいとして、 次の回「この前おごってもらったから今日は私が」と 言うとそれは拒む人

そのなんだ、自分の飯代ぐらい自分で払える訳だ。 つまんない事で借りをつくったみたいで、ひどく不愉快な気持ちになるのだ。 わたしゃ上っ面繕うのがヘタだからいきおい態度にもあらわれているみたいだ。 そんで「飯をおごったのに恩知らず」と思われてるかなあ、 と一人自滅して鬱に入ったり。

向こうにすれば飯をおごってイイコト(+1ポイント)したつもり、 こっちにすればいらん悩みを増やされてイヤナコト(−1ポイント)
おごった側の予想より実は関係2ポイント悪化。

なんで私の周りはこういう人が多いんだ。 私、かなりひもじそうに見えるの?


00/11/20
11/17は神戸にて急きょセッションさせていただく。

私が勝手に唱えているバランス論。何かを得ればその分失う。 バランスシート理論(貸借対照表)。 うまくて高級なもの食べれば、その分お金が必要ってーことやね。 安くてうまいもの食べたければ、その分情報を集めたりとか 手間を必要とするってーことやね。

他人をバカにしてドス黒い快感を得たり、 勝負事に勝って散々自慢したりすると、度合に応じた 恨みを買う。 これ忘れて「どうせこいつドジだから」「勝ったから何してもいいんだ」 なんて態度でいると、想像以上に人間関係に深い深い溝が。

連帯責任ってーのも考えてみた。 日本人が豊かに暮らす代償は、 未発展国の子供たちが飢え で支払っている。

ちょっとパラノイアだねえ。


00/11/10
EPSONの周辺機器をセッティングしてくれ、と頼む人は、大概ドライバーと 勘違いしておまけソフトのCD-ROMを持ってくる。 違う、要るのはそっちの地味な奴だ。


00/10/26
大阪の列車交通機関の総合ターミナルともいえる梅田。地下鉄を降りるときは 自動改札機にキップを通すと回収される。しかし地下鉄を乗り換えるときは 自動改札機にキップを通しても回収されないので、そのキップをとって 次に乗る地下鉄の自動改札機に通すわけだ。

その地下鉄乗り換え区間の中央に位置する阪神百貨店の地下街に、フードパーク?とかなんとかいう 立ち食い店鋪の密集したフロアがある。 ソフトクリーム・かき氷・大判焼・たこ焼き・焼そば・うどん・そば・と定番はおろか、 立ち食いうな重・立ち食い寿司・立ち食いオムライス、とまできちゃ浪速商魂なんたるか、を感じさせられざるをえませんな。

そこに「チャーメン」っていう奇妙なラーメンがある。あんかけラーメン?というものだろうか。 豚無し酢豚に、長崎ちゃんぽんのような太めのコシの弱い麺が入っている。 これが300円でお釣がくる割にはなかなか美味しくて。もうたまらん。

もう地下鉄を降りるときからチャーメンのことを考えると、そりゃ足早になるさ。 頭もチャーメンでいっぱい。 そりゃ地下鉄の乗り換えキップも取り忘れるさ

それでいつもいつもキップ買い直し。チャーメン安くてもトータルでは割高な今日の出費。


00/10/17
あれだけ徹底的に駆逐したつもりなのにまたでてるよゴキブリ。ちっちゃいんだけどやだね〜。 よくゴキブリは見た目だけでホントは無害なヤツだって言う人がいるけど実は違う。 ホンマにばい菌を育成してばらまきやがってます。繁殖させて、いつかは人をも殺めるつもりか? 長期計画。なんて役人体質。そっか、だから嫌いなんだ。

夕飯を作ろうとして戸棚を開くと約2cmほどのゴキブリ発見。 な、なにかないか!振り返ると殺虫剤。あれいつ買ったっけ?まあいい、くらえ。

間違えた。バイク用のスプレー式潤滑剤だった。 ところが苦しんでるゴキブリ。吹き付けた瞬間に死にはしないものの、 貼り付いていた戸棚から滑り落ち、仰向けになってジタバタ。 おお!こいつはいい!と思ったが、木製の戸棚は潤滑剤がシミになって見るも無惨。

イラクの軍事施設に向けて発射したミサイルが、勢い余って 民間の工場を木っ端みじんにした話に似てるな。


00/10/09
久しぶりにテレビを見ると、なんだか脳が受け付けない。特にバラエティー。 逆にコマーシャルが面白くて面白くて仕方がない。刹那主義?

ちょいと前にパソコンゲームにはまっていた。「FINAL DOOM」という3Dアクション。 モンスターを武器で蹴散らしてゴールを探し辿り着く、というゲームなのだが 奇想天外なトリックや個性的なモンスターなどなど、のめりこむ要素抜群。

一応すべてのステージを制覇したのだが、見落とした謎があるのではないか、などと 気になっていたところ、偶然書店で「DOOM」の攻略ブックが売ってある。早速購入。

しかしこの本、アメリカ人が書いたものを日本語訳したものなので、文章がキテる。

ウリャーと叫んでいいですか?
↑爆笑。これなんて英文なんだ?「Shall I shout 'URYA!'? Sir!」とか?

この任務に愛を捧げます。ウリャー!
↑ぜんぜんゲームのコツ紹介やテクニック紹介になってない

一日に林檎を1つ食べてモンスターを窮地に追い込む
↑タイトルから想像できないが「ダメージ回復アイテムの紹介コーナー」

しばらく 「ウリャーと叫んでいいですか?」と尋ねるのがマイブームだったり。 攻略法云々より、筆者がこのゲームが好きで好きでたまらない、という思いを伝えたくて 書いた本のようだ。ゲーム自体はプレイせずに、この本ばかり読み返している。(ED DILLE著 翔泳社)


00/10/05
チューイングガムを食べない私。もうどのぐらいになるのだろう。久しぶりに購入すると えらく小さくなっている!不況の煽りはこんなところにまで!と友人に話すと、 「お前がデカくなったんだろ」。そういえば、中学生以来。

会社のWindowsマシンがダメになる。システム部分がやられたらしく、OS再インストール。 Macユーザーだっつってるのに。どきどきだ。 PC-9821以来のMS-DOSのコマンドを、思い出しながらカタカタ打ち込む。 必要なファイルを抜き出した後フォーマット。 なんでも、プリインストールのOSと、付属CDのOSはバージョン違いで上書きできないから 再インストールしかない、とサポートセンターに告げられたもので。 詳しい人はもっとうまくやるんだろうな。

ネットの設定やらドライバーの設定やら済んだところでオッサンユーザー登場。 今まで逃げ回ってたくせに、Windowsが起動すると、あの旗がはためくと、マウスとクリック オンリー操作になると、インストーラをカチカチッだけでよくなると「後はボクに任せてよ」

でもそういうヤツに限って駄目。後でこっそり「アプリケーションの追加と削除」を実行すると おんなじアプリケーションがずらずら10個ぐらい。 普通に削除してもログを探し倦ねてるから、いちいち偽装ログを作って削除。 SCSIも上下さかさま。ターミネーターどこ? そのくせスクリーンセーバーとか、仕事にはいらんところは細かく設定してやがる。 だるいんじゃーぼけーおまえはさわるなー。


00/09/23
「こくまろカレー」に対抗して「熟カレー」。両者揃いも揃って肝心な「おいしさ」が足りない。

パソコン初心者用のパソコン教室やパソコン入門書、 なぜ「基本はダブルクリック」だなんて教えるのだ?
おかげで常にカチカチッ・カチカチッ・どのアプリケーションでもカチカチッ・カチカチッ・ インターネットのブラウザでもカチカチッ・カチカチッとぶちかましてくれるオッサンユーザーが急増。 そんで、付け焼刃の如き知識を身に付けた程度でのたまうわけだ。 「基本はダブルクリックだよ〜」

もともとコンピュータの操作は、

  • 命令文をキーボードで入力
  • その命令の対象となるファイルの名前をキーボードで入力
    という手順だったのだ。マウスがむしろ特殊。 フォルダを開く動作にさえ命令文入力が必要だった。 画面に表示されるのは英文ばっかりだったのよ。

    そしてGUI。眼で見て分かる。やりやすいわな。

  • 矢印ポインタをマウスで動かして
  • 命令の対象となるファイルを選択
  • すると命令一覧表が表示される
  • そこから命令を選択する(キーボードで打ちこむ必要なし)。
    てな具合に進化したのだ。命令文の暗記も必要なし。

    その命令一覧表だが、Windowsだと対象ファイル選択時に表示(コンテクスト)、 Macだと画面上端に常に表示されている。

    まあしかし、よく使う命令は操作の手間を省きたい。 そこで少ない操作で命令を実行できるように特種操作が割り当てられる。 たまたま「開く・実行する」に割り当てられたのがダブルクリック。マウス1ボタンのマックが起源。

    常識だと思い込んでないか? 機械の操作にしてみれば「ダブルクリック」は特殊だぞ? 銀行の自動支払機に「〇〇〇する場合はダブルクリックしてください」なんてあるかい? ジュース自動販売機にダブルクリックは必要かい? 押しボタン式信号はカチカチッと押しても青になる時間は一緒だぜ?

    別に熱く語ることじゃなかったな。オトナ気ない。


  • 00/09/11
    いとこ大集合で梅田を練り歩き(これがハンパな人数じゃない)豪華ディナーを喰いまくる。 翌日は叔父叔母の新築の家を訪ねる。今週は親族週間(なんじゃ?そりゃ)。

    司馬遼太郎の「坂の上の雲」「燃えよ剣」「新選組血風録」などを読むと、 戦艦の艦長になる夢をみたり、剣客になる夢をみたり。

    気の小さな人が、性格的に縁遠いヒロイズムに憧れる、というのは御理解いただき易いと思うのだが、 気の強い人が、お人好しで気の弱い人に憧れることはあるのだろうか?

    まあでも
    「頭脳警察」のPANTAが
    「俺はァァァ!!! きっとォゥォゥ!!!!
    ネコになるぅ!!!!! ニャアアアア!!!!!」

    と歌って、

    「Fabienne」の古賀森男が
    「ボ・ク・は♪ ライオンさ♪」

    と歌ってるから、誰しも自分と反対のキャラクターへの憧れは持っているのだな。


    00/08/31
    コーヒーフィルター。説明書きと逆方向に折りまげるとどうなるんだ? まずいコーヒーができたらイヤなので試せない。ふがいない・・・

    私は機会があると、なるべく左利きを装う。左手で文字を書いたりとか。 本当は純粋な(?)右利きなのだが、 英数字・ひらがなはそこそこキレイに書くことができるようになった。 箸もたまに左手で使う。麺類は苦手だが、いもの煮っ転がしとかは大丈夫。

    左手も利き手のごとく自在に操ることができれば、華麗なピアノ演奏を実現できるのでは? という浅はかな考えから、訓練しているうちに習慣になってしまった。

    鍵盤をたたいて実際にピアノの練習をすればいいのにそれはちょっとおっくうみたい。 まったくいんちきピアニストだぜ!

    余談だが、射撃ゲーム「ゴルゴ13」を左利きで挑戦すると、 1コインで21ステージ制覇できた。右目が見えない、っていうのもあるんだけどね。


    00/08/25
    Happy lauraにて強烈に御機嫌なカクテルをいただき、酩酊状態でいんちきピアノ数曲披露。

    私の目の左右の視力は極端に違う。左目は割と遠くの物まで見えるのだが、 右目は30センチ前の物しか見えない。 自律神経失調症になりやすいそうだが、まあこれはいいとして。

    ふと思ったのだが鏡とはどういう仕組みなのだ? 鏡は物を映す。どんなに離れている景色でも映す。 そこで右目が捕らえられる範囲、目から30センチ前に鏡を置き、数メートル離れた背後の景色を鏡に映して、 右目だけで見てみる。なんと、ぼやけて見えないのだ。

    ここがよく理解できない。いくら悪いとはいえ、右目は30センチ前のものは ハッキリ見ることができるのだ。 背後の景色は鏡に映ることによって「30センチ範囲の映像」になった訳ではないのか? では一体、鏡は何を映しているのだ? わざわざ私の視力に合わせて移す物を変えているのか?  現に目の前30センチに存在しているのにハッキリ見えない。鏡何者ぞ!

    視力とは? 網膜レンズに映る映像を脳に伝える。網膜の筋肉が弱るとピントが合わず視力が落ちる。 では鏡は? 映している訳だろ? まるで視力がレーザーのようなもので、視力の強さに 応じて飛距離が伸びるみたいじゃないか!(鏡で反射して背後も見える)

    光の屈折云々という科学的見解よりも、なんかこう得体の知れない薄気味悪さが・・・


    00/08/17
    祝!神戸Happy laura開店。そしてさよならpickgard閉店。早速えせピアノ一曲。

    船場にあるスタジオ「パワーサウンドスクエア」。5階建てというあきれたデカさに加え、 ホンモノピアノも置いてある。ピアノの個人練習で入ったのだが、 エレベータで3階まで行きドアがひらくとドアの目の前に、 いかにもゴスペルの得意そうなゴキゲンなファッションの黒人の女性が立っている。

    私は「脇を通るよ」という意味で片手をあげたのだが、これが拝むような形に見えたようだ。 サムライゲイシャってな具合の「間違った日本文化」のひとつ「日本の挨拶は合掌」を 知らず知らず実践してしまった。するとその黒人の女性も、ニッコリ笑顔で両手で合掌。 つられて私も愛想笑い。しばらく見つめあう。

    なんとイージーな国際親善! でも さっさと端に寄ってくれよ。通れないぜベイビー


    00/08/12
    気分よくバイクで御堂筋を走る私。船場あたりで信号待ち。 青になり、クラッチをつないだ瞬間、車体が軽く跳ねていやな金属音が。 チェーンが外れてねじれてからまって後輪ギアとフレームの間に挟まりこんで・・・ まあとにかく走行不能。開き直って船場センタービル内でモーニング。 約300円のサンドイッチセット、サラダ付きゆで卵付き極め付けはデザートにフルーツプリン付き。
    え?まじ?コレ全部食べてもいいんですか?

    その日の昼、天王寺から歩いて日本橋バイク屋筋へ。ところが久々に来たところ よく行っていたパーツショップ「CO-RIN」がなくなっている。ついでにもうひとつの パーツショップ「BigKiss」の微かにともさかりえ似の店員もいなくなっている。

    翌日、リュックにチェーンカッター・スパナ・ドライバーセット・軍手・等など詰め込み、 梅田の南海パーツまで足を運びチェーンを購入。本町まで戻り、御堂筋沿いを歩く帰宅途中の 会社員達の視線をものともせず、正座で座り込み作業開始。

    チェーンを切り新しいチェーンを這わせるが長さが全然足りない。嗚呼チェーンが伸びたので 位置を随分ずらしたのだった。後輪ボルトを緩め、ダッシュ&フット急ブレーキで位置を戻す。 チェーンを繋いで微調整。おお蘇ったぞ相棒。上機嫌で今宵の発進は常にウイリー気味 (だから壊れるんだって)。

    しかしスパナぶらさげて、よく通報されなかったものだ!
    職務質問になったら、自分バイク公道で修理バカ発覚。


    00/08/10
    昨年の冬から今年の始め頃まで、女子中高生が軍手でよく地下鉄に乗っているのを見かけたが、 何だったんだ?手袋替わり?ノストラダムスの恐怖の大王とやらに関係があったの? その季節、バイクに乗る時、手袋の代わりに軍手してたのだが、 なんだか恥ずかしくてやめちまった。


    return