Produced Atsusi Watanabe
Recorded at Barell House etc・・・
Mastered Naoki Ueda(IES studio)
Art Directress Emiko Sato
Funky Fight,One day、Bask in the
sunshine 他全12曲
Review
楽曲やアレンジのクオリティーは 高い。野太くあか抜けない女性ヴォーカルも今どき貴重な存在感
をかもし出している。 (CD Journal 2002/11月号掲載)
姫路を中心に活躍する巧さには定評のあるバンド。
かなり70年代ではあるものの、ボニー・レイットやジャニスを思わせるヴォーカルはじめ、
サザン・ロックのあの重量感をよく伝えてくれる。
体温のある音楽だ。 (ブルース&ソウル・レコーズN.O48 2002/12月号 妹尾みえの国産音楽館掲載)
1. Indian Runner Produced Atsusi Watanabe
2. Rodeo Joe Recorded Tokihiko Arita
3. Dirty Greedy Dog! Mastered Tokihiko Arita
4. Rythm and Shoes Recorded at Angie Recording
5.
僕らはずっと何処へも行かない Studio
6. so-ra-chi
Desighn Directress Emiko Sato
7. Dream Light Art Desighn Takaomi
Kawashima
8. Pray on,My
Child Label A.D.F Office
9.
Sleepy the Night Owl DistributeSuperStop inc.
10.U・La・La ¥2381(TAX OUT)
Now On Sale!!
Label A.D.F office
Distribute SuperStopinc.
品番 W-003
LIVE RECORDING
1.Bask in the sunshine Produced Atsusi Watanabe
2.With your life Recorded at IES Studio
3.Funky Fight,One
day Art Directress Emiko Sato
4.Baby,don't you
cry Special Thunks Naoki Ueda
(IES studio)
小川真一氏(音楽評論家)寸評
上手いバンドだ。リトル・フィートや初期のドゥービー・ブラザースの影響を感じさせる
南部系サウンド適度な湿り気と重さがあり十分な聴きごたえがある。
文屋章氏(音楽評論家)寸評
ウリはパンチある女性ヴォーカルとなろう。変に気張るでなく、自然体の伸びやかな
歌声は好感がもてる。 (何れもBLUES MARKET誌 1999 number17の抜粋)
¥1500
1999
Album