会社名の由来 |
S&B食品
前社名がSunBirdでその頭文字を取って、S&Bに。 |
|
カゴメ
昔のロゴマークが、籠の目をかたちどっていた。そこからとった。 |
|
ブリジストン
言わずと知れた創設者の石橋さんから取った。 |
キヤノン
創設当初作っていたカメラの形態が、観音開きのカメラであったので、そこから。 |
|
シャチハタ
名古屋の会社で、初期のロゴマークが旗印の中に、シャチホコの絵が入っていた。 |
|
東芝
東京芝浦電気が前社名、それを縮めて。 |
バスケットボール |
|
硬 貨 |
|
|
背番号は4番から
バスケットボールでは、審判が指を使い、表現します。選手の背番号も指で表現するので、スコアラーが間違わないよう、良く使う三本の指を除いた、4番からはじますのです。 |
|
硬貨の裏表
模様が描いてあるのが表、年号が入っている方が裏。ちなみに、1円玉は直径2cm、重量1g。 |
|
|
一般呼称 |
テンパール
テンパールとは商品名で、正式にはブレーカーと言う。 |
|
セロテープ
セロハンテープが正式名。 |
|
マジック
マジックと呼んでますがマジックインキという商品名。揮発性インクペンが正式呼称。 |
サビオ・バンドエイド
両方とも商品名。正式呼称は絆創膏。
by PAL |
|
シャープペンシル
これは家電のシャープの創立者が家電を生産販売する以前に発明した筆記具。
by Hotload |
|
|
言 葉 |
おおきに
関西でありがとうを「おおきに」と言いますが、これは、「大きに有難う」の下を省略したもの。 |
|
こんにちは、
こんばんは、
おおきにと同様、「こんにちはいかがですか?」の下を省略したもの。 |
|
おまえ、きさま
おまえ、きさまは元は敬称。
御前、貴様と書き、敬意を持った言葉。 |
通 信 |
イリジウム
「衛星携帯電話のイリジウム」は、衛星を77個打ち上げる予定だった。77の原子番号の、イリジウムから取ったんだって。実際打ち上げたのは66個。
by gimei&sandal |
|
PHS
PHSはパーソナルハンディフォンシステムの略だが、販売前までは、PHPが仮称だった。 |
|
電話番号
NTTで電話番号には意味がある、”0”とは出るという意味。市外局番が”0”からはじまるのは”0”が局を出るという意味、0070、0077、0088、001などは、局を出てなおかつNTTからも出るという意味。 |
|