PC Recovery Memo トップ

Win7再インストール

 

それまで使っていたWinXPのパソコンの1台が壊れ、マザーボードなども古かったので、新しいデスクトップのパソコンを購入。その時、OSもWin7に。

購入店の人から言われたのが、Win7の46ビット版と32ビット版のどちらにしますか、との問い。64ビット版の場合は、64ビットのアプリケーションソフトしか動きませんが・・・、とも。

今まで使ってきたたくさんのソフトがあったので、では仕方がないと、32ビット版で購入。

 

しかして、そうしたアプリケーションソフトの中で、新しく出たWin7版の映像編集ソフトを購入し、インストールしたところ、画面表示が不鮮明。問い合わせると、仕様上、Win7の64ビット版でないと、鮮明に表示できないらしい。

 

また、ネットで調べてみると、実際のところ、アプリケーションのほとんどは、Win7(6bit)で動作しているとのこと。アプリケーションをインストール時に、それが従来の32ビット版であれば、Win7が自動的に32ビットのソフトとしてインストールしてくれる。

特殊な音声ソフトの場合などでは、Win7(64bit)では動作しないことがあるらしいが、そうしたものはまれらしい。

 

そこで別途、Win7(64bit)だけを購入、Wブートでインストール。

 

その後、ほぼ順調に動作していたが、ある日、ビデオカメラをUSB接続でパソコンにつないで時に、何の不具合が出たのかは分からないが、突如フリーズ。

そして再起動後に、「起動システムが見当たりません」的な、英語での表記で停止。先に進めなくなった。

 

ハードディスクを個別に動かすなどして、Win7(32bit)のHDDのシステムが壊れていることが判明。