MuseScore Tips/ 五線の行間隔の調整

キーワード

 staff=五線,staves=五線(複数),spacing=空白域を作る

 granf staff=グランドスタッフ,大譜表=great staff?

 

五線(staff)の配置はソフトが自動的に調整してくれるが、行間隔をもう少し狭くしたい・広くしたいという場合に、Edit StyleのMeasureでspacingの値を調整すれば、多少なりと変更することができる。

これはすべての五線(staff)に適用される。

 

メニューのStyleでEdit Sytleをクリックするとウィンドウが表示される。

 

Measureをクリックし、そこでの設定spacingの値を変える。1.00がもっとも狭く、値を大きくすれば広がる。

 

 

他の調整方法としては、「フレーム(空白域)の追加」でそのページに下部にフレームを追加すれば、多少は行を詰めることができる場合があり、またパレットのBreaker/Spacerのstaff spacingを使って広くすることもできる。

 

 

もっと大きく調整したい場合は、メニューのStyle、Edit Styleをクリックし、Edit StyleダイアログのPage設定の各設定値を調整する。

 

staff upper border 五線上方境界 staff lower border 五線下方境界
staff distance 五線間隔 akkolade distance  
system distance システム間隔    
lyrics top distance 歌詞上部間隔 lyrics bottom dist. 歌詞下部間隔
staff v-frame dist. 五線立フレーム(コラム)間隔 v-frame staff dist. 立フレーム(コラム)五線間隔
Page fill threshold ページ挿入限界 Last system fill threshoud 最後のシステム挿入限界
Create clef for all systems 全システムへの音部記号の作成 Create time signature 拍子記号の記入
Create key sig. for all systems 全システムへの調記号の作成 Create courtesy time signature 提供時間記述の作成

    (簡易訳)

※このダイアログでの設定は、作成中のスコア(選択され、表示されているスコア)についてのみの変更。スコアを新規作成するとデフォルトの値が設定されている。

 

 

system distance

sysytem distanceとはどこの部分のことかと、値を6.5spから0spにしてみると下左図から下右図のように変化した。

 

 

五線と五線との縦方向のスキマがゼロになっている。ということは、ここでのsystemとは五線の第1線から第

線までの範囲、すなわち五線部分を言っているのかと・・・。

 

また大譜表の場合は下図のようになった。それぞれの大譜表内での五線と五線の間隔は変更前と後とで変化がないように見える。

 

 

 

akkolade distance

akkolade distanceを0spにしてみると、大譜表の中の五線間のスペースがゼロに。

 

 

page fill threshold

page fill thresholdを100%にすると、表示の重なりがない範囲で全体が上に詰まったように見える。