ジャンガリアン飼育記トップ

保冷保温ボックス利用でクーラー 3

アパート型集合巣箱

 

※(重要!)左ページ末尾の熱計算を参照のこと。


ここでの内容は個人的な感想であり、

機能や効能を示すものでありません。

 

2012.07.29

 

【保冷2(弱)】で運転。氷なし。9時。

1. 29.8℃   (1との差)

2. 17.9℃   11.9度

3. 24.9℃    4.9度

4. 26.8℃    3.1度

5. 26.2℃    3.4度

6. 27.1℃    2.7度

7. 28.0℃    1.8度

 

【保冷1(強)】で運転。氷なし。11時。

1. 30.9℃   (1との差)

2. 16.8℃   14.1度

3. 25.8℃    5.1度

4. 26.9℃    4.0度

5. 27.4℃    3.5度

6. 27.6℃    3.3度

7. 28.6℃    2.3度

 

このあと、氷2本追加。循環経路はそのまま。

 

【保冷1(強)】で運転。氷2本。14時。

1. 31.4℃   (1との差)

2. 13.1℃   18.3度

3. 22.0℃    9.4度

4. 24.7℃    6.7度

5. 26.3℃    5.1度

6. 26.9℃    4.5度

7. 28.5℃    2.9度

 

生口島最高気温 16時 32.6℃

 

このあと、【保冷1(強)】の冷え方が落ちた。保冷ボックスの冷却ファンに幾らかホコリが溜まっていたので、洗ってきれいにしたが、まだ冷え具合が悪く、冷却ファンの手前にUSB扇風機を追加してみる。廃熱風量が大きくなったと感じられたが、どれほどの効果があるかは、もう少し様子をみてみないとわからない。

 

【保冷1(強)】で運転。氷なし。22時。

1. 30.5℃   (1との差)

2. 18.6℃   11.9度

3. 25.2℃    5.3度

4. 27.3℃    3.2度

5. 27.8℃    2.7度

6. 27.7℃    2.8度

7. 28.4℃    2.1度

 

【保冷2(弱)】で運転。氷なし。24時。

1. 29.4℃   (1との差)

2. 18.1℃   11.3度

3. 24.7℃    4.7度

4. 27.0℃    2.4度

5. 27.4℃    2.0度

6. 27.2℃    2.2度

7. 27.9℃    1.5度

 

保冷ボックスの【保冷1】【保冷2】を【切り】にしても、放熱部の温度が下がるまで、冷却ファンは作動している。

この時、【切り】にした直後からすぐに、ボックス内の冷却板の温度は上昇し始める。

 

保冷ボックスについている冷却ファンは、パソコン用の補助で使う8cm角サイズの一般的なファンであると思われる。パソコン用には静音タイプがあるが、恐らくそれが使われているものと思われる。

 

ただ今回のような使い方の場合、周囲温度が高い時での【保冷1(強)】の運転では、風量がやや不足気味である。放熱部の温度が高くなり過ぎての、冷却の入り切りのスイッチが働いているのではと思われ、期待するまで冷えない。

 

冷却ファンの手前に別途、USB扇風機を置いてみると、放熱風量は上がり、冷却板の温度も、USB扇風機を動かさない時より、1〜数度、温度が下がっている。

 

2012.07.30 生口島最高温度予報 33℃

早朝の廊下の最低温度 27・5℃

 

【保冷2(弱)】で運転。氷なし。8時。

1. 28.1℃   (1との差)

2. 18.1℃   10.0度

3. 23.8℃    4.3度

4. 25.8℃    2.3度

5. 26.2℃    1.9度

6. 26.1℃    2.0度

7. 26.8℃    1.2度

 

このあと、【保冷1(強)】にし、USB扇風機も運転。氷はなし。

モードを切り替えて、温度が安定してくるのに数十分かかる。

 

【保冷1(強)】で運転。氷なし。11時。

1. 30.7℃   (1との差)

2. 19.2℃   11.5度

3. 25.1℃    5.6度

4. 27.3℃    3.4度

5. 27.4℃    3.3度

6. 27.3℃    3.4度

7. 28.0℃    2.8度

 

【保冷1(強)】で運転。氷なし。12時。

1. 31.2℃   (1との差)

2. 19.5℃   11.7度

3. 25.6℃    5.6度

4. 27.4℃    3.8度

5. 27.4℃    3.3度

6. 27.7℃    3.5度

7. 28.5℃    2.7度

 

31.0℃を越え、なんとかアパート内28℃以下が保たれている状態。

午後からは33〜34℃になることが予想されるので、氷の追加が不可欠。

アパート温度が27〜28℃だと、ジャンガリアンも暑いのか、回し車で走る様子が見られない。

オシッコの量も多くなるので、砂の交換時期を短くし、また新しい砂を使うのがよさそう。

 

氷の持ちを良くするため、逆循環させる。

 

午後12時半、循環を逆にし、氷を4本入れる。前面にプラスチックプレートを追加。プラスチックプレートは半分くらい光を通すので、完全に真っ暗になることはない。

 

【保冷1(強)】で運転。氷4本。13時。

1. 31.2℃   (1との差)

2. 26.0℃    5.2度  ←冷却板から離れていた

3. 22.3℃    8.9度

4. 25.9℃    5.3度

5. 27.1℃    4.1度

6. 28.1℃    3.1度

7. 28.4℃    2.8度

 

【保冷1(強)】で運転。氷4本。15時半。

1. 31.3℃   (1との差)

2. 27.4℃    3.9度  ←冷却板から離れていた

3. 22.5℃    8.8度

4. 24.6℃    6.7度

5. 25.8℃    5.5度

6. 26.8℃    3.5度

7. 26.6℃    3.7度

氷はどのペットボトルも6割融けていた。3時間で6割なので、5時間で融け切る計算。

 

【保冷1(強)】で運転。氷4本。16時半。生口島外気 32.4℃。

1. 31.4℃   (1との差)

2. 27.4℃    4.0度  ←冷却板から離れていた

3. 22.6℃    8.8度

4. 24.8℃    6.6度

5. 26.0℃    5.0度

6. 26.8℃    4.6度

7. 27.6℃    3.8度

 

午後4時半、最初の氷を入れて4時間のところで、別の半分凍っている4本と交換。前面のプラスチックプレートを除去。

 

【保冷1(強)】で運転。氷4本。20時。

1. 30.1℃   (1との差)

2. 26.8℃    4.0度  ←冷却板から離れていた

3. 23.6℃    8.8度

4. 25.5℃    6.6度

5. 26.2℃    5.0度

6. 26.8℃    4.6度

7. 27.3℃    3.8度

 

午後10時頃までこの状態で運転。その後氷を撤去し、循環を逆にする。

午後11時頃【保冷2(弱)】に。

 

2012.07.31 生口島最高温度予報 33℃

早朝の廊下の最低温度 27・9℃

 

【保冷2(弱)】で運転。氷なし。正循環。8時。

1. 28.3℃   (1との差)

2. 19.7℃    8.6度  ←冷却板から離れていた

3. 23.3℃    5.0度

4. 25.0℃    3.3度   最低24.8℃

5. 25.8℃    2.7度   最低25.5℃

6. 26.5℃    1.8度   最低24.2℃

7. 27.0℃    1.3度

※正循環=冷却板がある側から送風。逆循環=冷却板がある側が送風戻り。

 

午前10時半、氷4、逆循環。プラスチックプレート追加。

 

 

【保冷1(強)】で運転。氷4本。12時。

1. 31.1℃   (1との差)

2. 21.9℃    9.2度  ←冷却板から離れていた

3. 22.8℃    8.3度

4. 23.9℃    7.2度

5. 25.5℃    5.6度

6. 26.4℃    4.7度

7. 27.1℃    4.0度

 

7月30日午後3時と31日午後0時の比較。今日は冷却板がよく冷えている。

 

【保冷1(強)】で運転。氷4本。12時40分。

1. 32.1℃   (1との差)

2. 22.3℃    9.8度  ←冷却板から離れていた

3. 23.0℃    9.1度

4. 24.1℃    8.0度

5. 25.6℃    6.5度

6. 26.4℃    5.1度

7. 27.1℃    5.0度

 

【保冷1(強)】で運転。氷4本。15時。

1. 32.5℃   (1との差)

2. 23.0℃    9.5度  ←冷却板から離れていた

3. 24.1℃    8.4度

4. 25.0℃    7.5度

5. 26.3℃    6.2度

6. 27.1℃    5.4度

7. 28.0℃    4.5度

 

氷は9割融けていた。氷4本を交換。

 

 

アパート内の温度を少しでも下げるために、中仕切りの位置を変えてみた。

 

 

ケージ全体を一様に冷やせなくても、アパートの中央よりの部屋が冷えていれば、ジャンガリアンは涼しい方の部屋に移動して過ごすのではと思われる。

 

【保冷1(強)】で運転。氷4本。17時。氷は半分残っている状態。

1. 32.1℃   (1との差)

2. 20.3℃   11.8度

3. 25.1℃    7.0度

4. 25.1℃    7.0度

5. 26.1℃    6.0度

6. 26.4℃    5.7度

7. 27.7℃    4.4度

 

水色が中仕切りの移動後。中仕切りの位置を変えることで、アパート内の温度差は小さくなった。

 

【保冷1(強)】で運転。氷4本。19時。氷は融け切った状態。

1. 30.5℃   (1との差)

2. 18.9℃   11.6度

3. 26.0℃    4.5度

4. 25.9℃    4.6度

5. 26.5℃    4.0度

6. 26.8℃    3.7度

7. 27.5℃    3.0度

 

このあと氷4本(半ば凍ったもの)と交換。

 

生口島外気温最高 34℃ 14時。

 

 

【保冷1(強)】で運転。氷4本。23時。氷は融け切った状態。

1. 29.0℃   (1との差)

2. 14.9℃   14.1度

3. 23.7℃    5.3度

4. 23.6℃    5.4度

5. 24.5℃    4.5度

6. 25.0℃    4.0度

7. 26.0℃    3.0度

 

このあと、ペットボトルを撤去し、【保冷2(弱)】で運転。正循環。

 

【保冷2(弱)】で運転。氷なし。正循環。25時。

1. 28.5℃   (1との差)

2. 14.9℃   13.6度

3. 23.2℃    5.3度

4. 24.4℃    4.1度

5. 26.0℃    2.5度

6. 25.6℃    2.9度

7. 26.4℃    2.1度

 

◆ここまでのまとめ

外気32℃時に、氷を4本追加した場合、アパート内は26℃前後になった。

500mlのペットボトルの氷の氷解熱は45Wh相当であり、氷が全部融けるまで6時間なので、

45×4÷6=30Wh

保冷ボックスの冷却能力45Whと合わせて

75Wh

の冷房能力。

 

◆夜間の静かな時間帯には、保冷ボックスの【保冷1(強)】のファンの音がかなり気になるレベル。別途、USB扇風機を追加しているが、同じくらいのレベル。USB扇風機を切り、【保冷2(弱)】にすると、ほとんど気にならない。

 

2012.08.01 生口島最高気温予報 32℃。

 

【保冷2(弱)】で運転。氷なし。正循環。8時半。

1. 28.7℃   (1との差)

2. 15.7℃   13.0度

3. 23.7℃    5.0度

4. 24.8℃    3.9度

5. 26.5℃    2.2度

6. 26.1℃    2.6度

7. 26.8℃    1.9度

 

 

地下型巣箱の一部にアルミ板をカットし折り曲げただけのCool Plateを敷いてみた。

循環路の冷気で地下型巣箱の一部の部屋だけでも冷やせないかという試み。

 

【保冷1(強)】で運転。氷なし。正循環。11時。生口島31.2℃。

1. 30.6℃   (1との差)

2. 15.0℃   15.6度

3. 24.4℃    6.2度

4. 25.8℃    4.8度

5. 25.6℃    5.0度  (B号室CP)

6. 27.4℃    3.2度  (E号室CP)

7. 27.4℃    3.2度

 

当然のことながら、4と5、6と7はほぼ同じ温度を示している。

 

このあと、氷4本入れ、逆循環。

 

 

【保冷1(強)】で運転。氷4本。逆循環。12時。生口島33.1℃。

1. 31.3℃   (1との差)

2. 16.4℃   14.9度

3. 22.7℃    8.6度

4. 24.1℃    7.2度

5. 26.0℃    5.3度  (B号室CP)

6. 26.1℃    5.2度  (E号室CP)

7. 27.3℃    4.0度

 

【保冷1(強)】で運転。氷4本。逆循環。17時。生口島29.1℃。氷は9割融けていた。

1. 29.8℃   (1との差)

2. 15.8℃   14.0度

3. 23.0℃    6.8度

4. 24.7℃    5.1度

5. 25.5℃    4.3度  (B号室CP)

6. 25.6℃    4.2度  (E号室CP)

7. 26.5℃    3.3度

 

12時と17時の比較。12時は氷を入れて1時間後、17時は6時間後で9割の氷が融けている状態。

今日の午後は温度がそんなに高止まりしなかったということもあるが、氷が融け終わるまでには、割と安定して冷房が効いているとわかる。

 

このあと、端切れのプラスチックプレートを寄せ集めて、窓付きの前面断熱板の手前に二重貼りにしていたが、1枚ものを買ってきて、窓付き断熱板と一体化。

 

 

Cool Plateの効果は確認できなかった。5匹のジャンガリアンはA・C・Dのどれかの砂の部屋にいた。割いたティッシュを巣材としている部屋より涼しいということなのかと思われる。

 

 

氷4本交換。

 

【保冷1(強)】で運転。氷4本。逆循環。22時。生口島28.1℃。氷は4本とも融けていた。

1. 29.6℃   (1との差)

2. 17.8℃   11.8度

3. 25.1℃    4.5度

4. 25.8℃    3.8度

5. 26.4℃    3.2度  (B号室CP)

6. 27.3℃    2.3度  (E号室CP)

7. 27.6℃    2.0度

 

このあと、氷を撤去、正循環に。

 

 

【保冷1(強)】で運転。氷なし。正循環。23時半。

1. 29.8℃   (1との差)

2. 15.4℃   14.4度

3. 24.1℃    5.7度

4. 27.1℃    3.7度

5. 27.5℃    3.3度

6. 26.8℃    3.0度

7. 27.3℃    2.5度

 

◆次なる対策

ハムスター用のひんやりプレートというものがある。

これの応用として、アルミプレートを地下型巣箱の部屋に入れ、放熱部を巣箱外にまで延長してはどうか。

ジャンガリアンは体温が39℃と高いので、アパートの温度の方が低いので、いくら涼めるかもしれない。

 

2012.08.02 生口島最高気温予報 35℃。

 

昨日は台風10号の接近、通過で温度が予報より上がらず、また風がけっこう吹いていたので、アパートはよく冷えていた。

台風一過の今日は、天気がよく、風もないので、かなり温度が上がりそう。今夏一番の暑さになるかもしれない。

 

【保冷2(弱)】で運転。氷なし。正循環。5時半。生口島27.5℃

1. 28.7℃   (1との差)

2. 16.1℃   12.6度

3. 24.0℃    4.7度

4. 26.1℃    2.6度

5. 27.1℃    1.6度

6. 26.6℃    2.1度

7. 27.1℃    1.6度

 

【保冷1(強)】で運転。氷なし。正循環。7時。生口島29.0℃。

1. 28.8℃   (1との差)

2. 14.8℃   14.4度

3. 23.6℃    5.2度

4. 26.4℃    2.4度

5. 27.0℃    1.8度

6. 26.4℃    2.4度

7. 26.8℃    2.0度

 

【保冷1(強)】で運転。氷なし。正循環。8時。生口島30.1℃。

1. 29.1℃   (1との差)

2. 15.3℃   13.8度

3. 23.8℃    5.3度

4. 26.5℃    2.6度

5. 27.1℃    2.0度

6. 26.5℃    2.6度

7. 27.0℃    2.1度

 

昨日に比べて1度、効率が悪くなっている。風がほとんど無いからかもしれない。

地下型巣箱の1室にケージ外放熱部つきのアルミプレートを敷いてみた。

10時、氷3を入れる。逆循環に。

 

 

【保冷1(強)】で運転。氷3。逆循環。12時。生口島30.1℃。

1. 31.5℃   (1との差)

2. 18.5℃   13.0度

3. 25.2℃    6.3度

4. 25.2℃    6.3度

5. 26.3℃    5.2度

6. 26.6℃    4.9度

7. 27.4℃    4.1度

 

13時、氷3本の7〜9割が融けた状態。

半分凍りかけたペットボトルを1本追加。生口島32.3℃。

 

14時、氷4本交換。生口島33.2℃。

 

【保冷1(強)】で運転。氷4。逆循環。15時。生口島33.9℃。

1. 33.1℃   (1との差)

2. 17.6℃   15.5度

3. 24.7℃    8.9度

4. 24.9℃    8.2度

5. 26.9℃    6.2度

6. 27.5℃    6.6度

7. 28.1℃    5.0度

 

【保冷1(強)】で運転。氷4。逆循環。17時。生口島32.4℃。

1. 32.5℃   (1との差)

2. 19.1℃   13.4度

3. 26.4℃    6.1度

4. 26.5℃    6.0度

5. 27.8℃    5.7度

6. 28.1℃    4.4度

7. 28.5℃    4.0度

 

【保冷1(強)】で運転。氷4。逆循環。20時。生口島29.6℃。

1. 30.6℃   (1との差)

2. 19.1℃   11.5度

3. 26.0℃    4.6度

4. 26.0℃    4.6度

5. 27.1℃    3.5度

6. 27.4℃    3.2度

7. 27.6℃    3.0度

 

このあと、フリーザーの氷20個ほどを追加。

 

【保冷1(強)】で運転。氷4。逆循環。21時。生口島28.3℃。

1. 30.7℃   (1との差)

2. 16.9℃   13.8度

3. 24.7℃    6.0度

4. 24.8℃    5.9度

5. 26.6℃    4.1度

6. 27.7℃    3.0度

7. 27.5℃    3.2度

 

【保冷1(強)】で運転。氷4。逆循環。21時。生口島26.7℃。

1. 30.4℃   (1との差)

2. 17.9℃   12.5度

3. 25.3℃    5.1度

4. 25.4℃    5.0度

5. 26.7℃    3.7度

6. 27.2℃    3.2度

7. 27.3℃    3.1度

 

◆今後の課題

ペルチェ素子の冷却に使われるのは消費電力の約2割程度ということが、今日わかった。

本機の保冷ボックスの場合は9Wh程度の冷却能力しかないことがわかった。

 

これまでの取り組みで、アパート全体を5度冷やすには、80〜90Wh相当の冷却能力が必要ではないかと推定していたが、まさに大幅な能力不足であることが判明した。

 

もしペルチェ素子で本システムを冷房するには、400Wh〜450Whのものが必要ということになる。

 

今後はアパート全体を冷やすことをあきらめ、最低限必要なところだけ冷房するように改造しなくてはならない。

 

2012.08.03 生口島最高気温予報 35℃。2重化半分

 

【保冷2(弱)】で運転。氷なし。正循環。9時。生口島30.6℃

1. 29.9℃   (1との差)

2. 17.4℃   12.5度

3. 25.4℃    4.5度

4. 25.5℃    4.4度

5. 26.7℃    3.2度

6. 26.7℃    3.2度

7. 27.1℃    2.8度

 

このあと、充分には凍っていないペットボトルを4本入れる。

 

【保冷1(強)】で運転。氷4。逆循環。12時。生口島32.6℃。

1. 31.9℃   (1との差)

2. 17.4℃   14.5度

3. 24.0℃    7.9度

4. 24.4℃    7.5度

5. 27.1℃    4.8度

6. 27.3℃    4.6度

7. 27.5℃    4.4度

 

【保冷1(強)】で運転。氷4。逆循環。14時。生口島33.9℃。

1. 32.5℃   (1との差)

2. 17.5℃   15.5度

3. 24.8℃    7.7度

4. 25.8℃    6.7度

5. 28.1℃    4.4度

6. 28.2℃    4.3度

7. 28.7℃    3.8度

 

【2重化 半分】 このあと、側面とダクト前面を2cmの断熱板で2重貼り。

氷4本交換。

生口島最高気温 15時、34.6℃

 

【保冷1(強)】で運転。氷4。逆循環。17時。生口島32.5℃。

1. 30.9℃   (1との差)

2. 18.1℃   15.5度

3. 24.9℃    7.7度

4. 25.8℃    6.7度

5. 28.1℃    4.4度

6. 28.2℃    4.3度

7. 28.7℃    3.8度

 

【保冷1(強)】で運転。氷4。逆循環。21時。生口島26.6℃。

1. 30.3℃   (1との差)

2. 18.7℃   11.6度

3. 26.2℃    4.1度

4. 26.6℃    3.7度

5. 27.0℃    3.3度

6. 27.6℃    2.7度

7. 27.8℃    2.5度

 

このあと氷4本を交換。

 

23時、【保冷2(弱)】に。

 

(2012.08.04) 生口島最高温度予報 34℃。2重化残り施工

 

【保冷2(弱)】で運転。氷4。逆循環。9時。生口島30.7℃。

1. 28.7℃   (1との差)

2. 18.0℃   10.7度

3. 25.2℃    3.5度

4. 25.4℃    3.3度

5. 25.8℃    2.9度

6. 26.3℃    2.5度

7. 26.6℃    2.1度

 

氷は融けているはずであるが、アパート内の温度はまだ26℃台なので、そのまま継続。

 

10時、【保冷1(強)】にして、継続。

 

【保冷1(強)】で運転。氷4。逆循環。11時。生口島33.0℃。

1. 30.7℃   (1との差)

2. 18.7℃   12.0度

3. 26.2℃    4.5度

4. 26.4℃    4.3度

5. 26.7℃    4.0度

6. 27.3℃    3.4度

7. 27.8℃    2.9度

 

【2重化 残り】 このあと、残りの場所も2重貼りした。

氷4本を交換。

 

現在のシステムのダクト等を含む表面積を簡単に計算しなおしてみると、約4.05m2であった。

断熱板2重化前は、温度差1度につき、約8.1Whであった。

保冷ボックスの冷却能力は9Whであるから、内外で、1.1度の温度差しか保てないことになる。

 

 

2重化後は、約4.86Wh・°に下がった。内外の温度差は1.85度に、少し改善された。

 

 

これまでより、倍近くは保冷状態がよくなったはずであるが、氷あり・なしなど、いろいろ測定してみないと分からない。

 

【保冷1(強)】で運転。氷4。逆循環。13時。生口島34.2℃。

1. 32.4℃   (1との差)

2. 16.7℃   15.7度

3. 23.3℃    9.1度

4. 24.5℃    7.9度

5. 25.3℃    7.2度

6. 26.3℃    6.1度

7. 27.8℃    4.1度

 

 

2重化前の8月3日14時のものと比較すると、アパート通路にて1.5〜2度くらいの温度低下があるようにみえる。

氷なしの状態だとどうなのか、外気温が下がったら、測ってみる。

 

【保冷1(強)】で運転。氷4。逆循環。17時。生口島31.3℃。

1. 31.3℃   (1との差)

2. 17.2℃   14.1度

3. 24.4℃    6.9度

4. 25.1℃    6.2度

5. 25.8℃    5.5度

6. 26.5℃    4.8度

7. 27.2℃    4.1度

 

夜9時ごろには戸締りで玄関の戸を閉めるので、日中の玄関の網戸を通しての風が吹き込まないので、廊下の温度が下がらない。

 

【保冷1(強)】で運転。氷4。逆循環。23時。生口島29.3℃。

1. 30.1℃   (1との差)

2. 18.8℃   11.3度

3. 26.7℃    3.4度

4. 26.2℃    3.9度

5. 27.1℃    3.0度

6. 27.0℃    3.1度

7. 27.6℃    2.5度

 

氷は全て融けていた。

このあと氷なし、正循環。

 

2012.08.05 生口島最高温度予報 34℃

 

【保冷1(強)】で運転。氷なし。正循環。1時。生口島29.0℃。

1. 30.2℃   (1との差)

2. 15.3℃   14.9度

3. 23.9℃    6.3度

4. 25.4℃    4.8度

5. 26.9℃    3.3度

6. 27.0℃    3.2度

7. 27.5℃    2.9度

 

外気温が近いものを、外気温を同じにして比較。8/2と8/3はまだ2重化を行う前。

微々たる効果はあるようには見える。

 

【保冷1(強)】で運転。氷なし。正循環。3時。生口島29.1℃。

1. 30.2℃   (1との差)

2. 15.8℃   14.4度

3. 24.1℃    6.1度

4. 25.8℃    4.4度

5. 27.0℃    3.2度

6. 27.1℃    3.1度

7. 27.8℃    2.4度

 

◆次なる対策

断熱板2重化による顕著な効果はみられない。

アパート前面通路部での循環路を狭め、ケージの一部だけを冷やすように改造できないか検討。

 

下の図のように、通路部分に縦の仕切りを追加し、また、その前面にも断熱板を入れるというもの。

奥側のケージ前面には仕切りを設けず、カラーボックス内にいくらか冷気が還流するようにしておく。

狭くした循環路以外には、窓付き前面カバーから幾らか外光が差し込める。

 

 

2012.08.05-2 生口島最高温度予報 34が35℃に上昇

 

【保冷1(強)】で運転。氷なし。正循環。8時半。生口島29.8℃。

1. 29.5℃   (1との差)

2. 15.6℃   13.9度

3. 23.7℃    5.8度

4. 25.3℃    4.2度

5. 26.4℃    3.1度

6. 26.7℃    2.8度

7. 27.2℃    2.3度

 

下図は、8/5の氷なしの状態での測定3回を、外気温を同じにして比較したもの。Y軸は23〜31℃にしている。

実際の外気は少しずつ下がっているのだが、アパートの温度が時間の経過と供に少しずつ上昇している。

 

 

11時、前面の狭路用ダクトを作り、設置。生口島32.3℃。

 

 

11時半、氷4本を入れ、逆循環に。

 

【保冷1(強)】で運転。氷4。逆循環。12時(11時50分)。生口島33.0℃。

1. 31.2℃   (1との差)

2. 15.7℃   15.5度

3. 25.5℃    5.7度

4. 26.3℃    4.9度

5. 27.9℃    3.3度  (6の温度計の左に設置)

6. 25.8℃    5.3度

7. 28.5℃    2.7度

 

2重化完了後の8/4 13時と、今日の12時のを比較。温度はそのまま。測定ポイント6は狭路ダクトの外なので参考まで。

 

最高温度を同じにした場合の比較。測定ポイント6は狭路ダクトの外なので参考まで。

冷却部の温度は同じであるが、アパートに入ってくる循環空気の温度がすでに高い状態になっている。

 

【保冷1(強)】で運転。氷4。逆循環。12時20分。生口島32.8℃。

1. 31.2℃   (1との差)

2. 15.9℃   15.3度

3. 25.0℃    6.2度

4. 25.9℃    5.5度

5. 27.5℃    3.7度  (6の温度計の左に設置)

6. 25.5℃    5.7度

7. 28.4℃    2.8度

 

30分前の11時50分の測定から、アパートは1度くらい下がった。

改造中は前面カバーを全開にしており、アパートやカラーボックス内部の温度が外気温と同じになっていたので、温度が下がるのに時間がかかったのかもしれない。

 

【保冷1(強)】で運転。氷4。逆循環。12時50分。生口島32.8℃。

1. 32.1℃   (1との差)

2. 16.7℃   15.4度

3. 24.7℃    7.4度

4. 25.8℃    6.3度

5. 27.4℃    4.7度  (6の温度計の左に設置)

6. 25.7℃    6.4度

7. 29.0℃    2.1度

 

8/3 13時のものとそのまま比較。測定ポイント7の、送風戻りの温度が高い。

 

【保冷1(強)】で運転。氷4。逆循環。18時半。生口島28.3℃(18:00)。

1. 30.1℃   (1との差)

2. 16.8℃   13.3度

3. 25.9℃    4.2度

4. 26.4℃    3.7度

5. 27.7℃    2.4度  (6の温度計の左に設置)

6. 26.4℃    3.7度

7. 27.7℃    2.4度

 

18時半、4本とも融けていた。4本交換。

 

【保冷1(強)】で運転。氷4。逆循環。21時。生口島28.9℃。

氷はまだ僅か残っている状態。

1. 30.0℃   (1との差)

2. 15.0℃   15.0度

3. 24.5℃    5.5度

4. 25.1℃    4.9度

5. 26.5℃    3.5度  (6の温度計の左に設置)

6. 25.0℃    5.0度

7. 27.2℃    2.8度

 

狭路ダクトの設置は、アパートの各号室の温度を平均化させているが、全体として温度が上がっており、冷房効果が小さくなっている。

 

 

狭路ダクト内を冷風が流れているが、送風ダクトと狭路ダクトのすきまから、まだ冷えていないカラーボックスの空気が流れ込んでおり、それで測定ポイント3の温度が高いことが考えられなくもないが、3と6は同じような温度を示しており、狭路ダクト内の温度はほぼ同じと考えられる。

冷却板から測定ポイント3までの間の温度変化を細かく調べてみる必要がある。

 

 

【保冷1(強)】で運転。上図の測定ポイント。氷4。逆循環。22時。

1. 30.0℃   (1との差)

2. 17.9℃   12.1度

3. 20.6℃    9.4度

4. 21.6℃    8.4度

5. 26.2℃    3.8度

6. 27.0℃    3.0度

7. 27.5℃    2.5度

 

冷却板で17.9℃に冷え、保冷ボックス出口で20.6℃。そして送風ダクト内のアパートの手前ではまだ21.6℃である。

4から5への間で5度上昇している。

 

 

2012.08.06 生口島最高温度予報 33℃

 

狭路ダクトは効果がないので取り外した。

 

 

【保冷1(強)】で運転。上図の測定ポイント。氷なし。逆循環。0時。生口島27.6℃。

1. 29.7℃   (1との差)

2. 18.7℃   11.0度

3. 21.3℃    8.4度

4. 22.0℃    7.7度

5. 26.6℃    3.1度

6. 27.1℃    2.6度

7. 27.1℃    2.6度

 

【保冷1(強)】で運転。上図の測定ポイント。氷なし。逆循環。7時40分。生口島28.7℃。

1. 28.5℃   (1との差)

2. 18.2℃   10.3度

3. 21.8℃    6.7度

4. 22.4℃    6.1度

5. 26.5℃    2.0度

6. 26.5℃    2.0度

7. 26.7℃    1.8度

 

【保冷1(強)】で運転。上図の測定ポイント。氷なし。逆循環。10時。生口島30.6℃。

1. 29.9℃   (1との差)

2. 19.7℃   10.2度

3. 22.4℃    7.5度

4. 23.1℃    6.7度

5. 26.7℃    3.2度

6. 27.1℃    2.8度

7. 27.5℃    2.4度

 

10時、氷4本を入れる。

 

【保冷1(強)】で運転。上図の測定ポイント。氷4本。逆循環。11時30分。生口島31.2℃。

1. 30.1℃   (1との差)

2. 15.7℃   14.4度

3. 12.7℃   17.4度

4. 14.2℃   15.9度

5. 24.6℃    5.5度

6. 24.7℃    5.4度

7. 26.7℃    2.4度

 

【保冷1(強)】で運転。上図の測定ポイント。氷4本。逆循環。12時10分。生口島30.4℃。

1. 30.2℃   (1との差)

2. 15.6℃   14.6度

3. 14.3℃   15.9度

4. 15.6℃   14.6度

5. 21.1℃    9.1度

6. 24.2℃    6.0度

7. 26.4℃    9.8度

 

【保冷1(強)】で運転。上図の測定ポイント。氷4本。逆循環。17時。生口島30.2℃。

1. 30.8℃   (1との差)

2. 18.1℃   12.7度

3. 20.9℃    9.9度

4. 21.8℃    9.0度

5. 24.7℃    6.1度

6. 26.5℃    4.3度

7. 27.9℃    2.9度

氷がほぼ融けた頃。

 

 

【保冷1(強)】で運転。上図の測定ポイント。氷4本。逆循環。21時30分。生口島27.2℃。

1. 29.8℃   (1との差)

2. 17.2℃   12.6度

3. 20.6℃    9.2度

4. 20.8℃    9.0度

5. 23.6℃    6.2度

6. 25.1℃    4.7度

7. 27.1℃    2.7度

 

◆今週はこのあと、最高気温35℃が連日続く予報となっている。