* さくら記 *

 

 

 



* 2008/04/30 *

今日はpeercastにテイルズウィーバー配信者の
キュージさんが見えていました。
神仙の靴と借り物のドラムを携える
この人のマキシミンはレベルも200を超えているそうですが、
今日は気まぐれで行った
クリスマスダンジョンとエルラリウムダンジョンで普通にやられて、
そんな強さでも通用しないことを私に教えてくれました。

どの敵かは知らないけど、
クリティカルで4000とか貰ってこの人もびっくりしていました。
ここは1人で行くところじゃないみたいですね。



今日はメトラ王女の杖を作りました。
元となる武器自体は何本か持っていたんですけど、
いっぺんに使うのはもったいない感じがして
1日に1本までと定めていたものの、
今日は1本目が合成に失敗してなくなってしまい、
我慢できずに2本目を・・

1本目は調理帽を装備するのを忘れていたから、
原因はこれにあったんでしょう。
今回はそれもしっかりつけて、準備は万全。
NPCに話しかけて、アイテムを合成欄に移して・・
そして最終確認っ!

武器よし! 玉の数よし! さあ合成だーっ! ガシャッ♪ ( 売却 )

スミマセン間違えましたこの260kいらないので
それ返してくださいクダサイ下さい・・



不運は続くもので、泣く泣く続けた3本目は
成功こそしたものの、またもへなちょこ補正が登場しました。
でももう予備はないので、
今度はその杖をマジックルーレットの人に持って行くことに。


チリリッ♪
チリリッ♪
チリリッ♪


2回もほとんど変化のない補正をよこすなんて。
弄ぶのやめてよねっ!

とにかく10Mちかく使って
ようやく使えそうな性能になったので、
次はいちばん重要視しているクリティカル補正を
調べてきたんですけど、



メトラ王女の杖 ( 3 )

使用スキル アイスミサイル ( 5% ) Agi補正倍率 1.986

87/1000 = 1.868% = 2



0〜5の2、平凡な性能でした。
奇跡なんてそう簡単に起きるはずないですよね。やっぱり。

 

 



いやいや、その前に普通に二足歩行してることをつっこもうよっ!



* 2008/04/29 *

そんなわけで観覧車を見てきて、
エルラリウムダンジョン進入クエストをやりました。
今まで面倒に感じてずっと敬遠していたんですけど、
実際やってみると・・やっぱり面倒くさい!

最初に集めるように言われた
ペンギンの涙20個、酸性パウダー20個、
フローズンリザードの尾10個、柔らかい羽根10個も
なかなか苦労しましたけど、

それに続く、波のかけら30個と思い出のかけら30個を
集めるのが、敵の落とす確率も低いとあって
さらに骨が折れる内容になっていました。

結局この日で終わらせることができなくて、
それをふぃさんに話したら手伝ってあげると申し出てくれたけど、
こんな面倒なものを頼むのもなんだし、
自力でのんびりやっていこうと思います

 

 



* 2008/04/28 *

ペットスキルの集中が欲しくなったので、
思いきって2匹めを飼うことにしました。

もちろん育てるのはたいへんだけど、
今は保管庫なんて便利なものができて
今飼っているものを捨てる必要もなくなったし、
ずいぶんとお手軽になったものですね。

孵化するまでの51時間は
ちょっと待ちきれる気がしなかったので、
500円ぶんの時間短縮スクロールを使って50時間減らし、
その日のうちに孵らせました。

集中はレベル2にならないと覚えられないけど、
そのあと1時間くらい海底でゴミ拾いをしていたら
8%まで上がっていたので、
そんなに待たなくてもよさそうに感じました。



魔法師の石がクリスマスダンジョンの敵を始め、
落とす敵が増えたらしくて
値下がりしているとふぃさんが話していました。
なんと40Mという破格のお店も見たそうです。

最近なんとなくモナカオスロッドが欲しいなと
思ったりしていたので、
そんな気持ちに答えられるような、
手軽に作れる金額に落ち着いてくれれば嬉しいです。

というわけでメトラ王女を作ることでうっぷんを晴らしてきました。
いい感じのへなちょこ補正に恵まれたので、
1.5Mで露店に置いて処分しようとしたんですけど・・

安くてもいらないよねぇ
コンナノ

 

 



* 2008/04/27 *


「 セピアと紅玉4F行かない? 」
「 面倒。 」


ミンクがストライキを起こして
龍泉郷の武器屋に引っ込んだので、
おとなしくチェリーひとりで海底1-2へ行ってきました。

ここの敵はドロップアイテムの変更が来てから、
しあわせの靴を落とすようになったらしく、
今はそうなってからまだ3日もしないだけあって、
たくさんの人でにぎわっていました。

私も頑張って靴を出そうとここへ来たつもりだったんですけど、
ついつい放置されている通常ドロップ品に
目がくらんで ( ? ) 、それどころじゃありませんでした。

拾ってる暇があったらレアを出したほうが
稼げるのはわかっているんだけど、
それでも小銭を無視できなくて、律儀に全部回収していく私。
本当にどうしようもなく愚かで、どこまでも小者だけど、
そんな自分が嫌いじゃなかったりします。

でもそんな私がいるおかげで狩り場はきれいになるんだから、
案外役に立つ存在なのかもしれません。

なにせ通った後はぴかぴかです。
ウイングライザーのドロップ以外はぜんぶなくなっていて・・

え? どうしてこれ拾わないのかって?
 だって安いんだもの♪



wikiとにらめっこしてるっぽい野村さん。
どの敵がどれを落とすのとか知っているんなら、
取ってくればいいのに・・!

 

 



* 2008/04/26 *


「 自分はおいしくなくてもいいけど、
相手はそう思ってないかもしれない・・ 」

経験値がおいしくなくてもいいからチームを組みたい、
という人は少なくないと思いますけど、
それでも募集が見られなかったのは
こういった配慮からなる自信のなさがあったから
ではないでしょうか。

今回のアップデートでだいぶチームプレイがやりやすくなって、
ナルビクのワープポイント周辺には、
そんな自信のなさから開放された
ティチエルの人たちが募集の看板を掲げていました。

公平で貰える経験値は以前の仕様に比べるべくもないけど、
それでもこんなきっかけを作れるだけの
メリットはあるんじゃないかなと、私も思いました。
混じりはしませんでしたけど。



この日のためにせかせかと集めていた黄泉の切符を使って、
どれくらい攻撃が当たるようになったか見てきました。

レベル的に公平として使えそうなので
楽しみにしていたんですけど、
攻撃が当たる当たらない以前に敵が少なくて、
あんまり適してなさそうに感じました。

前に比べるとずいぶん敵減ったんですね。ここって。

 

 


* 2008/04/25 *

フレンドリストで今入っている人のレベルと、
居場所がわかるようになりました。
レベルはともかく、
一人でいるのが好きな私にとっては
場所を知られるのがちょっとつらいです。

別にそういう人じゃなくても、
これじゃあストーカー行為が簡単にできるし、
困ってしまう場面も出てくるんじゃないかと思います。
今回のアップデートでまたフレンドリストが
初期化してくれたら嬉しかったんですけど。



待ち望んでいた敵の回避低下がやってきたので、
さっそく98のイスピン、ミンクと、
うちの74ティチエルのセピアとで
紅玉4Fに行ってきました。

おとといくらいにここへ来たときは、

ぜんぜん攻撃が当たらなくて、敵が減らずに
あげくには全滅してしまったんですけど
今日は体感できるほど攻撃を
ばしばし当てることができて、
やっていくことができました。

それでも敵の攻撃がすごく痛くて、
なんとかという感じだけど、
経験値はこっちが450くらいで、
ミンクのほうは600以上入るらしく
なかなかおいしいみたいです。

今日のチーム掲示板はまだ全然募集が
なかったけど、これなら野良チームが
また組める日も近いのかも。


 

 



* 2008/04/24 *

フラワーぜリークリームを取りに歌う森へ行ったら
眠たくなってしまったので、
気分転換も兼ねて次に必要な
スノーピカの肝を取りに行きました。

ここに来たのは、この間サファイアを貰うために
スノーピカの毛を集めに行ったとき以来ですけど、
その時ひとつも拾えず、
すごすごと帰ったのがまるで嘘かのように
今日は3匹めでぽろっと出ました。
レアって期待しないでいると、なぜか出るんですよね。
本当にどうなっているんでしょう。



明日はアップデートも兼ねたメンテナンスの水曜日です。
今日は少しだけお話しした野村さんから、
その内容をいろいろと伺いました。
なんでも命中、回避、体力の指輪の上位版が
実装されるらしくて、
もし手に入れることがあれば
クリティカル調査よろしくです、と言われました。

命中や回避のものであれば、性能は
+15あるそうなんですけど、
そんなものこんなビンボー人に手に入りますかっ! ということで
機会は永遠になさそうです。

個人的には敵の回避が下がるというのに期待してます。
これで野良パーティもまた組めるようになるかな?

 

 



* 2008/04/23 *

うしくんのヅラが大のお気に入りというデイジーさん。
そういう趣味してたんですね・・♪



実装直後はあれだけ人で
溢れていたケルティカも、
今日久しぶりに行ってたら、
ほとんど無人に近い町になっていました。

別に何もないところだから、
こうなることはわかっていたけど、
町並みや音楽はいいものを
持っているだけにちょっと惜しいかなと思いました。

今日はフラワーゼリークリームを
集めに来たんですけど、
そんな事情もあって、
実装直後の混雑はどこへやらという感じで、
わりとすんなりと集めることができました。

ただ元からフラワーゼリッピの数が少ないので、
その時に比べれば、
といっただけのものですけど。



そういえばここのハートベアって敵を倒していたら、
気になるアイテムが出ました。
ミンクの言っていたペットのエサって、
もしかしたらこれだったりして?




 

 


* 2008/04/22 *

190になりました。
メギ武器が装備できるのはこのレベルからだと
この間ふぃさんに教わりました。
それまで200とばかり思っていたんですけど、
ちょっと早いんですね。
どうせそんなもの作ろうとか思わないので
縁のない話ですけど。

宝石部屋でグラム様から
即死のビームを食らって、ウイングを使ったら
タイミングが遅かったのか、
町に戻った瞬間からカウント0扱いになってました。

ウイングさえあればデスペナルティなんて
関係ないと思っていたけど、そういうわけでもないみたいですね。
経験値100kを代償に学ばせてもらいました。

それを取り戻すのに二つ橋で狩っていたら、
1時間くらいかかった気がします。
下手なんでしょう。ものすごく。

 

 

* 2008/04/21 *

露店のものを買おうと貯金を下ろしに行ったら、
その隙に売れていったので、
買って行った人に買うのをやめろと文句を言いました。
我ながら無茶苦茶なことを言ったと思います。

ただ私にはそれを止められるだけの権利があって、
そう言われてしまえば相手も従うしかないのですが、
露店から物を買うことに制限をかけるのがそもそもおかしいし、
相手にとっても不利益を被ることになるので、
納得はされたものの、どこか渋々といった感じでした。

一応買うのをやめることを約束してくれましたが、
そんな理由もあって、失礼ながら
気休め程度にしか受け取ることができませんでした。
もちろんさっき書いたとおり、
露店から物を買うのを止める権利なんか
誰にもありはしないので、
約束を守られると困るのは私のほうなのかもしれません。

今日は自己嫌悪を含めて
本当にいやな気分になった一日でした。
その後、相手の人は親切心からか
買ったものを私に譲ってくれるように言ってくれましたが、
私にとっては、逆にそんな気分を
加速させるだけのものにしかなりませんでした。
気づいていたはずなのに、どうして今頃になって言うんだろうなあって。

ただ元をただせば悪いのは全部自分で、
この人に落ち度はまったくないだけに、
そのはけ口が見つからなくて、困っているところです。



いやなことがあればいいこともある! といいんですけど、
今日はそれから 「買)合成1ルビーリング 2M」 という
看板を見かけたので、露店主に声をかけてみました。

合成1リングの作り方をご存知なかったようなので、
5個ぶんとなる真ルビー50個とストラップを渡して、
目の前で作ってもらい、
存分に驚いてもらいました。

捨て値で売られているルビーから10Mをいただくなんて
いくらなんでも悪いので、6Mにまけてもらったら (?)
おまけでキラキラかけらがついてきました。

5個すべて合成1ができて満足されたのかもしれません。
でもかけらの価値を尋ねたら4Mとか言われたので、
それじゃ変わらないじゃないの!ということで
リペアキット10個と交換してもらいました。
耐久力+30って無駄にスゴイネ。




 

 

* 2008/04/20 *


「 トランプハートってアイテム、どの敵が落とすかわかる? 」
「 んー。トランプドールじゃないんなら水晶か、
混乱のトランプじゃない? 」
「 水晶のはホログラムトランプだね 」
「 そっか。じゃあ混乱じゃないかな? 」
「 そういえばいたねぇ。あれか〜。 」


今日のTWは、
このトランプハートというアイテムを中心に回った一日でした。

なんでもミンクの別キャラが飼っているペットが
レベル2になったそうなのですが、
要求されたエサが、
数の集まらないラルヴァの触覚、レアもののカニボレの幹、
クエスト品でひとつしか手に入らないすごく甘い茶、
そしてトランプハートと
なかなかのはずれっぷりで、確保に困窮したミンクは、
よくわからないこのトランプハートに最後の希望を乗せて、
私に相談してきたようでした。

さっそく私が混乱7Fに行って、
そこのスワンプトランプドールをさくっと倒すと、
落ちてきたアイテムは暗黒のトランプカード。
そういえばこんなアイテムだったなあ、と
勘違いだったことを認識して、
トランプハートの入手経路はふりだしに戻ってしまいました。

wikiで調べると、
確かにトランプハートというアイテムは
存在するみたいなんですけど、
どのトランプも、通常ドロップはおろか、
レアでさえも落とすようなことは書いてありませんでした。

他にもいろいろな情報サイトを見て回ったんですけど、
全部wikiと同じ答えだったので、
おそらく実装されてないアイテムなんだと思います。

報われないミンクに同情して、すごく甘い茶を手に入れるべく
「チェドロの甘いお茶」 クエストに挑戦。
精霊草10個に、けっこうな時間と手間をかけて
やっとのことで入手できたんですけど、
捨てたらまた貰えないかな〜という
よこしまな考えがうかんだので、床に放り投げてみたら・・

「 捨てられないアイテムです。 」

なんでこんなアイテムをペットのエサに入れたのか
本当に理解に苦しみます。
はずれのエサを引いてしまうのはけっこうな恐怖ですね。

今日は私も自分のペットをお腹ぺこぺこにさせて、
生命力を半分以上減らしてしまったので、
また進化させないといけないと考えると、
明日はわが身という感じです。
ただでさえレベル4のエサは大変なのに。



パイレーツバンダナを貰おうと思って
ジケルの好感度をあげました。
けど貰うには万能薬300個とかプレゼントしないと
ダメだそうですね。

ウイングじゃもっといりそうだし・・ あ、ちょっと、動かないで!



 

 




* 2008/04/19 *

ちょくちょくと買っていた、
模造エメラルドが100個を超えたので、
全部固めてエメラルドにしてきました。
おかげでリングをたくさん作ることができそうです。

今日はそれを使って、リングをふたつ作りました。
本当はひとつだけに留めておくつもりだったんですけど、
ひとつめのは最初に女神の加護 ( 大のもの ) を使ったら
「 能力の上限を超えました 」 とか怒られてしまったので、
つい魔が差してふたつめを作ってしまいました。
しょうがないですよね。

そういえばひとつめは調理帽を被ってなかったなあ、と
ほんの少しの後悔を胸に、
ふたつめはそれを忘れずにしっかりと装備。

個人的には効果なんてないと思っているんですけど、
このエメラルドリングの強化は、
その考えを曲げてもいいような
女神の加護で+4、天使の加護で+2、また天使の加護で+2と、
魔法防御力10のリングが完成するという
嬉しい結果をもたらしてくれました。

私自身リングでの3回連続強化成功は初めてなんですけど、
その手助けをしてくれたのがこの調理帽だと思うと、
もう誰かに貸すときに足元に放り投げたりとか、
そういうことは控えようかな、なんて少し考えてみたりもしました。
いつまでその気持ちがあるかはわかりませんけど。

 

 

* 2008/04/18 *

今日はチーズサンドをたくさん作って、露店に並べてみました。
まともに料理をするのは、
以前チーズサンドよりも効果の高い
ビターソースというものを作って、
作り手のなさから売れる! と思っていたら
全然売れなかったという苦い思い出以来ですけど、

今回のチーズサンドも、700個と作りすぎてしまったせいか
完売には至りませんでした。
でもよく考えたら5分でひとつしか使わないんだし、
700個も売れるはずないですね。
他で扱っているお店だってあるわけだし。



クラドフリマにいた野村さんが、
エフェクトの栗を装備して優雅に歩き回ってました。

あまりに動きが遅かったので、
そんなに移動速度が変わるのですか、と尋ねたら
ただ単に靴を脱いで歩いているだけだったそうでした。
徹底しててちょっと面白かったです。

その姿で 「 クリを装備してクリ調査・・! 」 とかおバカなことを
おっしゃっていたので、ついついカメラに収めて
ここで公開処刑に標そうと思ったんですけど、
どうも今全サーバーがダウンしてしまったようで、
ログインできずアルバムが見れません・・

ネクソンのばかー!

 

 

* 2008/04/17 *



蒼氷の兜

使用スキル アイスミサイル ( 5% ) Agi補正倍率 1.986

87/1000 = 1.868% = 2



イベントで出したというミンクから蒼氷の兜を借りて、
クリティカル率を調べました。
結果は2、wikiによると蒼氷の兜のクリティカル補正は
1〜2とぶれがあるらしいので、
ミンクのは当たりなのかもしれません。



「 求)合成1ペイドアーマー 出)魔石 」 なんて
看板を見かけたので、
β時代に拾って、それから倉庫に眠ったままだった
ペイドアーマーをひっぱり出して、
インクリスクロールを使ってみました。

これで通算3回目と、私のインクリスクロール経験は
まだ初心者も同然なんですけど、
そんな回数で成功しようとするのは
さすがに虫が良すぎるらしくて、
今回の私の挑戦は、人の失敗が嬉しいインクリストたちが
諸手を挙げて喜ぶような、
そんな結果に終わってしまいました。

せっかく魔石が手に入るチャンスだったのに、
それを逃してしまったのが悔しいです。
インクリ代も痛いですけど。



ふぃさんがブログを始めたそうなので、
テイルズウィーバーのリンクとしてここのいちばん下に
加えさせていただきました。

このページを作るときはリンクなんて
頭に全然入れてなかったので、
変な場所に増やさざるを得なかったのが
心苦しいところです。スミマセン。

 

 

* 2008/04/16 *

またまた百分率の計算がおかしくなっていたので
やり直さないといけなくなって、泣きそうです。
ただクリティカルの出現回数はもちろんそのままだから、
特に結果が変わるわけじゃないし、
別にいいかなぁなんていい加減なことを考えていたりします。



野村さんに調査をお願いしていた、
エメラルドリングの報告が入ってきました。結果は、



エメラルドリング ( 2 )

使用スキル ライトニングボルト ( 5% ) Agi補正倍率 2
58/1000 0.3%
61/1000 0.45%

= 0.375% = 0



だそうです。
自分が調べた 75/1000 ( 1.259% ) を足して計算すると、
0.669% とやや怪しい数字になってしまうのが
気になるところですけど、

今までの統計として、
装備にクリティカル補正がまったくついていない
アイテムのクリティカル出現回数が、
期待値の 51.986 をほとんどの場合が上回っているので、
おそらく計算式にもう少しひねりが必要なんだと思います。

頭ぜんぜんよくないので計算をするのも一苦労です。
数学を習っていたときは、
使う機会なんてないんじゃない? って思っていたけど、
今ちょっとだけそれを撤回してみようかなとか、
そういう気分になりました。

明日にでもここに計算式の数値を載せてみようと思います。

 

 

* 2008/04/15 *

例の
クリティカルチェッカーの画像を見てきました。
ハングル語なので今ひとつわかりませんけど、
クリティカル率補正があるものは
ちゃんと数値を表示して教えてくれるみたいですね。

表現が 「 これは低いだろう 」 「 やや高いようだ 」 とか
あいまいな文章だったら、
自分がやっていることもまだ意味があったのに、
残念ながらそんな願いもあっさりと潰えてしまうような、
とても親切な設計でした。
ただ課金アイテムらしいので、
乱用はしづらいのがせめてもの救いでしょうか。



苦戦しているエメラルドリングのクリティカル調査を、
野村さんが快く引き受けてくださいました。
実はこの人も暇々にクリティカル率を調べているらしく、
私としては前々から調査にご協力していただければと
思っていたんですけど、
この度引き受けてくださって、嬉しく思っています。

装備品を借りるにしても、預かる以上、
どうしてもこちらからは言い出せない部分があるのですが、
今回調べてもらう代わりに、
こちらからも何か調べたいものがあれば、と
申し出てみたので、
それが解決策になってくれることを願うばかりです。



格安で売られていた宝石を懐と
写真に収めて
満足していたところに、
さらにふぃさんからけっこうな数の模造の宝石を、
これまた格安で譲ってもらいました。

別にいらないから、と露店に並べてくれた宝石は
確かルビー、オパール、サファイアの3つ。
ちゃんとリングだって作れるのになぁ、って
思ったんですけど、
「 クリティカル調査なんて10M貰ってもやらないおn 」 なんて
言われるあたり、
この人にとってそれくらいしか使い道のないこれらの宝石は
石ころも同然なんでしょうね。

でも捨てる神あれば拾う神あり!ということで、
私がありがた〜くいただきました。
また調査しないといけないと考えると疲れが出てきますけど・・。

 

 

* 2008/04/14 *



エメラルドリング

使用スキル アイスミサイル ( 5% ) Agi補正倍率 1.986

56/1000 0.222% = 0



サファイアリング ( 1 )

使用スキル アイスミサイル ( 5% ) Agi補正倍率 1.986

56/1000 0.222%
53/1000 0.056%

= 0.139% = 0



サファイアリング ( 2 )

使用スキル アイスミサイル ( 5% ) Agi補正倍率 1.986

61/1000 0.500%
64/1000 0.667%
54/1000 0.111%

= 0.426% = 0



真宝石がやってきて、
リングの作成も進むようになりました。
wikiと同じで、結果は思わしくありませんけど、
サファイアリングが1ついているような
クリティカル回数を出しているので、
もしかしたら発見もあるかもしれません。

もっと調べていたんですけど、
眠気を伴う危険な ( ? ) 作業だけに、
その時の記録が台無しになったりして。
低い数字ばかりノミネートされている気がします。
確か70/1000もあったと思うんだけど・・。

調査を終えてお役御免になったサファイアリングに、
物理防御の強化材を投入。
珍しい展開だったのに、結局
あーなってこーなりました。
ちょっと遠慮したのになあ。

 

 

* 2008/04/13 *

昨日のことになりますが、
最近新しく装備品を手に入れてきては
クリティカル率を調べるのが日課となりつつある
調査の虫な私にとって、
残念なニュースが転がり込んできました。

「 なんでも本場韓国のほうで、
クリティカル率を調べることのできるアイテムが出たそうです 」

野村さんから寄せられたそんな情報は、
クリティカル率を調べるのに
何十回何百回と試行錯誤を重ね、悩んで、
それでも真実に近づこうとする
私を落ち込ませるに十分な、致命的ともいえる内容でした。
クリティカルを調べている自分が、
まさかこんなかたちでクリティカルヒットを受けるなんて、
なんとも皮肉な話があったものです。

すっかりここのホームページの存在意義を否定されて、
出来た早々に閉鎖することも考えましたけど
確かに野村さんの言うように、
日本にはいつ来るのかわからないし、
実装されるとも限らないから、
様子を見るのが最も賢い選択なのかもしれませんね。

そんな希望を後押しするかのような、
さっきのとは逆の嬉しい情報が、
今度はふぃさんのほうからやってきました。

なんとなんと、エメラルドを貰えるクエストは
ないものとばっかり思っていたのが、実はあったのです!
エメラルドから成るリングは需要もありそうだから、
ぜひ欲しいと思っていただけに、
このニュースは本当にびっくりしました。

あまりに興奮していてお礼を言うのも
忘れていたような気がするので、
こちらで改めて述べさせていただきます。
わざわざ調べてくださったのなら、
それも重ねて、ありがとうございました。

エメラルドが貰えるクエストはカウルの
「 ロンダの耐え切れない食い意地 」 というものなんですけど、
これに挑むには 「アルビナの悩み 」 を
クリアをしないといけないという条件があるうえ、
さらに必要なアイテムのダイエット薬の材料がなかなか面倒
( レッドベリー30、ブルーベリー20、ホワイトベリー10、
ポイズンゼリー10 )
なのもあり、私のキャラはみんな断りの返事を入れていて、
エメラルドのクエストが受けられなくなっていました。

エメラルドのカギを握っているNPCが、
子供の日クエストの人じゃなかったら
断ることもしなかったんだろうけど、
やっぱり報酬がいいぶん、
わざと難題を差し向けているような、そんな気がしました。

ミンクにまだクエストを進めてないキャラがいないか
尋ねてみたら、偶然にもそれを済ませた
報酬のエメラルドと、さらに真オパールも
持っていたので分けてもらって、
これでダイアモンド、クリスタル、エメラルド、
ルビー、サファイア、オパール、
6種すべての真宝石が我が手元に!

別にリングを作るときくらいしか恩恵はないけれど、
全部揃えるのはやっぱり気持ちいいものですね。

 

 

* 2008/04/12 *

「 差し上げたいものがあるので、そこで待っていてください 」

ナルビクフリマで露店を眺めていたら
野村さんからささやきがきて、
挨拶もそこそこにそんなことを言われました。

あまり高額なものをいただくわけにはいかないので、
それは何かと尋ねてみたら、
渡すまでのお楽しみです、と返され、
はぐらかされてしまいました。

この人はよく数M単位のものを簡単に
ぽんと渡してくるので、私はよく行方をくらましたりして
難を逃れて ( ? ) いるのですが、
今回は先に釘を刺されてそうもいかず、
おとなしく待っていることに。

そういえば自分も野村さんに真サファイアを
渡さないといけないことを思い出して、
銀行へ取りに行くことにしました。

今度はこっちが渡す番だ、
なんて勝ち気な態度でいたんですけど、
それと同時に、今野村さんが渡そうとしているものも、
もしかして同じ真サファイアなんじゃないだろうか、
という不安が頭に浮かびました。

銀行に向かうと、そこでは私と同じように
必要なものを引き出しているらしい、野村さんの姿が。
出された交換画面に自分からは何も置かず、
野村さんからの出方を伺っていると・・
やっぱり不安的中、そこに並べられたのは真サファイアと、
合成1という数字がそれを証明する、サファイアリングでした。

なんて返せばいいのか、言葉に詰まりました。
もう持っているなんてストレートに言うわけにもいかないし、
嘘をついて宝石をいただけば、
後で余計にがっかりさせることは明白でした。

結局、遠まわしにここを見てもらうように言って、
そのふたつの品はお気持ちだけいただくことにしました。

わざわざ覚醒クエストを終えた人から
サファイアを貰ってきたと話す野村さんには、
がっかりさせて申し訳ない気持ちでいっぱいでしたけど、
それは私も野村さんに真サファイアを渡せなかったという
同じことが言えるし、
気にする必要はないと思いました。

何かの古典の話で、仲睦まじい、
とある夫婦がお互いにプレゼントすることを考えて、
夫は刀を売って妻のためにクシを、
妻は夫のために自慢の美しい髪を売って刀受けを買って、
いざ渡そうとしたときに肝心なものがないという
微笑ましいものがあるんですけど、

今回の私と野村さんが同じタイミングで
同じものを用意したのは、
その話に通じるものがあるんじゃないかなと、そう思いました。
自分はともかく、
昨日の今日に真サファイアをすぐに手に入れてくる
野村さんなんて、どう解釈すればいいのか、
わからないままです。



この間まで手持ち200seedとか
ひもじい思いをしていたふぃさんの背中が
サンドボードになっていました。
気づかなくてスミマセン・・というか
それ貧乏って言いませんってばっ。

性能同じなのに、
スノーボードよりサンドボードを選んだのは
余裕の現れなんでしょうね。

アレを教えたら羽振りがよくなって、態度も怒張して、
金髪に赤サン決めて 「ようチェリー!」 とか
馴れ馴れしくなったら面白い、なんてことをミンクに話して
笑っていたんですけど、
本当にそうならないか心配になってきました。この分なら。

 

 

* 2008/04/11 *

結局真サファイアは2人とも持っていないことになったので、
私は自分で取りに行くことにしました。

鉱石からなら1/10000と
決して高くはない確率で落とすみたいなんですけど、
数がこなせるのでそこまで
時間はかからないかもしれないという期待を胸に、
私はシノプダンジョンの宝石部屋を訪れることにしました。

今日は他に人の姿もなくて空いてたんですけど、
元からあまり行かないのもあって慣れてなくて、
10分くらいの間にやられること3回、
ナルビクフリマでカウントダウンする
恥ずかしい姿を繰り返してしまいました。

デスペナルティがなくせるのはいいんですけど、
心理的なペナルティが発生するのが困りものですね。
このやり方って。

こんな調子じゃ鉱石からのレアドロップなんて
何日かかるかわからないので、
また
別の方法で真サファイアを取ってきました。

私がエメラルドもあればいいのに、
なんて思うのは当然のことだけど、
それは同時にただのわがままでもありますね。

 

 

* 2008/04/10 *

野村さんからいただいた真サファイアだったんですが、
手順を間違えて偽のほうに混ぜてしまって、
合成回数2のリングを作ってしまいました。

悔やんでも仕方ないので、
私はまた野村さんに新しいのをいただこうと思い、
声をかけることに。


「 もうひとつサファイアもらってもいいですかー? 」
「 え? 」
「 合成2のリングができてしまって 」
「 いや、あれは確かに尻尾王子からのドロップだから
それはないはず・・ 」
「それがどうも自分のやり方が悪かったみたいで、
偽に混ぜたみたいなんです 」
「 なるほどね 」


本物からなら合成1しかできないから、
普通に考えると私のおかわりの注文はありえないもので、
それは野村さんにとって、
自分が間違っていたかもしれないという
不信感を抱くのに十分だったようでした。

真サファイアは別のキャラが持っているらしいので、
また都合のいい時にいただくことになり、
この日は終わりました。

そして次の日。
私がログインすると、そこには2通のメールがありました。
差出人はどちらも野村さん、
そして内容はまず1通目に、こう書いてありました。

「 あのあと自分で合成したら合成2ができました。すみません。 」

自分の間違い以前に、いただいたサファイアが
その時点で真じゃなかったことは少し意外でしたけど、
私は自分が間違っていると言ったのに、
この人はわざわざ自分のサファイアを使って
調べたという事態に、驚きを隠せませんでした。

野村さんは私が説明した手順が
間違っていないものと受け取ったんでしょうか。
それとも、ただ渡したサファイアが
本物かどうか自信が持てなかったんでしょうか。
それは私にはわからないけど、

「 自分でリングを作って、
合成1ができたらプレゼントするつもりでした 」

なんてことを合成する前から考えてるくらいだから、
また別の理由なのかもしれませんね。

2通目は合成に使ったサファイアを
弁償させてほしいという内容でした。

確かにサファイアは10個無駄に使ってしまったけれど、
代わりにそれに見合うだけのものを
得られた、感じ取れたような気がしました。
面白いこともあるものですね。

 

 

* 2008/04/09 *

クリティカル計算式の一部が間違っていたので修正しました。
本当にすみません。
大きな変化はなかったのでよかったんですけど、
一昨日調べた怪盗Z仮面が
ちょっと怪しい数字になってしまって残念です。
元から半端でしたけど。

また調べたいところだけど売っちゃったからなぁ。ややや。

 

 

* 2008/04/08 *

野村さんに注文 ( ? ) していた、
真サファイアがついにうちの銀行へやってきました。

サファイアリングは火力に影響する補正がないから
需要はないけれど、
おかげで宝石が捨て値同然で売られていて、
作るのに困らないのが嬉しい限り。

物理防御も10を超えるまで伸ばせば
誰か買ってくれるかもしれないし、
そんな強化のスリルが手軽に楽しめると思うと
けっこう悪くないものだと思ったりします。
強化材代も馬鹿にはなりませんけど・・。

この日を待ちわびただけに、
銀行には模造のサファイアがどっさり。その数290個!

でもそれだけの数ともなると合成も大変で、
費用も聖水ひとつの 600seed に
合成そのもので 3000seed と
数をこなすとなかなかの金額になるんですけど、
私がそれに気づいたのは
とあるピンチを招いてしまってからのことでした。

材料は揃っているのにOKボタンを押してもならないから、
おかしいな〜と不思議に思って画面をよく見ると、
なんとお金が足りてないじゃないですか! 
しかも 21seed とかイチゴシロップも買えないような
貧相な数字に、またびっくり。
ある意味ニアピンで惜しい気もしますけど。

とりあえず貯金を下ろしに
銀行へ引き返そうとしたんですが、動く前に気づきました。
銀行を開くのに必要な
50seed の存在にこの時点で気づくなんて、
わりと早いほうじゃないかなと思いましたが、どうなんでしょうね。

狩り場で稼いでくるのは面倒だったので
手持ちのアイテムを売ることに。
昨日ふぃさんがばら撒いてたのをゲットした
板チョコ7枚 ( 7seed ) じゃぜんっっっぜん足りなかったので、
賞味期限の切れてそうなバイオレットハーブ5枚を
売却、なんとかピンチを凌ぎました。

貯金を下ろしにクラドフリマに行こうとしたら
露店の品物が売れてお金が入ってくるんだから、
何があるかわからないものですね。
というか新手のいじめデスカ。コレ。

 

 

* 2008/04/07 *

「 露店のクリスタルリング、
怪盗Z仮面と交換してもらえませんか? 」

クリスタルリングを露店に21Mで出していたら、
そんなささやきがやってきました。

ティチエル使いとしては補正も知らないけど、
どうせ性能も高くはないような、
手に入りにくいだけで価値を保っている装備品。
このZ仮面にはそんなイメージを持っていたんですが、
たぶんそれは私に限ったことじゃないと思います。

普通に考えれば正反対の、
実用的なクリスタルリングとの交渉は難しいと思うし、
実際自分もちょっと悩みました。
相手の人も駄目で元々といった様子で、
「 実はZ仮面なんですが・・ 」 と、
自信のなさがひしひしと伝わってくる、謙虚な姿勢。

でもそれだけに断るのは気が引けました。
そうだ、せっかくだしクリティカル率を調べようじゃないかっ!

「 いいですよー 」
私がその交渉に応じると、相手の人からも
どこか意外そうな感じの返事をいただきました。
悩んだといっても実際は10秒くらいだし、
補正も聞かないでOKを出したから、
余計にそう思われたのかもしれませんね。

手元にやってきた怪盗Z仮面を装備して、
私はさっそくナルビク上のクライデン平原1へと向かいました。
さぁてどれくらいついてるかな〜っと!


怪盗Z仮面

使用スキル アイスミサイル ( 5% ) Agi補正倍率 1.986

59/1000 0.844%
65/1000 0.930%

= 0.887% = 1



もっとばっしんばっしん出てくれてもいいのになあ。
見た目的に。

 

 

* 2008/04/06 *

マジックルーレットって1回やったら時間置かないとダメとか、
1日何回までとか制限を設けるべきだと思うんです。
あんなちょっとOKボタン押すだけで、
2M3M吹っ飛んだ〜ハイ駄補正でました〜ハイもう一回〜、とか
ダメでしょう。本当に。

破産を誘ってるとしか思えません・・
というか誘ってますよね。ゴメンナサイ。もういいです。

というわけでメトラ王女さんを
2回目のルーレットにかけてきました。
補正は魔防 70-78 の72 ( …) 、魔攻 22-26 の24、
命中3-8の7、回避敏捷MAX-1と
可もなく不可もない性能。

普通ならこのままトゥナさんの
MR戦術に取り込まれてしまうところですけど、
私が欲しいのはそんな目に見える補正じゃなくて、
隠しパラメータのクリティカル率!
はい、そんなわけでトゥナさん残念でした〜。っ byebye。

ゼリッピでクリティカル率を調べるのに
20分はかかったでしょうか。
でもその時間はつまらないものじゃなくて、
結果は 145/1000、4.855% と
メトラ王女の最高補正( 0-5 )を味わえる
むしろ至福のひとときとなりました。

満足のいく杖になったメトラ王女に
最後の仕上げ、魔力強化材中。
無事に+3、今日のピー○ック店の強化材がんばった!



ナルビクフリマでAFKから戻ってきたら、
親子紅白熱というナゾの食べ物が添えられてました。

説明欄に効果が書いてないから全然わからないけど、
某露店に新作って書いてあったくらいだから、
なかなか作れないものなんでしょうね。ねぇ?

 

 

* 2008/04/05 *

王女のロッドってあんまり露店で見かけないみたいで、
買うのも一苦労です。
落とす敵は誰だか知らないけど、
やっぱり地味な狩り場の敵なんでしょうね。

昨日作って、女神の加護を投入したら-4されてしまった
しょんぼりメトラ王女さん。
すっかり使う気もなくしてしまったけれど、
そんな希少価値もあって手放すのが・・惜しい!
今作の王女のロッドだって、
前買った時から1ヶ月経ってるくらいです。

別になくて困るようなものじゃないから、
また待てばいいだけなんですけど、
もう待ちきれなくなっていた私にとって
それはもはや無理な注文でした。

向かった先はナルビクフリマ。
銀行から費用を引き出して、左に進んで・・

作るより高くつくんだから、一回だけ!
一回だけだからね!


チリン♪


命中 3-8 の3、魔防 70-78 の75、魔攻25、回避MAXほか。
ちょっと命中が気になるけど他はじゅうぶん。
さああとはクリティカル率だけ・・!

でも調査は3分もしないうちに終わりました。
2/10って0とか1じゃないですか! こらー!

 

 

* 2008/04/04 *

お尋ね者の王女のロッドを400kで発見、
本当にいい買い物をしました。

さっそく合成させてメトラ王女にしたら、
命中 3-8 の4、回避敏捷MAX、魔防が 70-78 の76、
魔攻が 22-26 の25となかなの良品が誕生!

でも今日は運がいいなーと思っていたのも、
ナルビクを出るまでのわずかな間でした。
この杖でゼリッピぷちぷちしてたらクリ率が 83/1000 ・・
2しかツイてないじゃないの!

幅は 0-5 らしいので並ではありますが、5でも
満足できない自分としてはコレじゃ
全然納得できないワケでして。

そんな失意の中、
私に救いの手を差し伸べてくれたのが
野村さんからいただいた女神の加護でした。

「精錬に失敗して-4 合成回数+1」

ゆっくりおやすみ・・♪

 

 

* 2008/04/03 *

昨日買ったダイアモンドリングの
クリティカル率を調べてみることに。
1000回試行の結果、1くらいついてないかな〜なんて
期待もむなしく、やっぱり0でした。

wikiの0固定という情報はやはり本当・・?
信じたくなくて調べていたのに。

 

 

* 2008/04/02 *

露店で魔攻11のダイアモンドリングが77Mで売られていたので、
うちの虎の子、魔石ひとつ ( 52M ) と羽毛4枚 ( 5M*4 ) で
交換をお願いしてみました。

1:1で挨拶の後、
私が 「これで交換してもらえないでしょうか?」 と
上記の内容を伝えると、
やっぱり金額が見合わなかったようで、
それから2分くらいの沈黙 ( !) が。

「 羽毛もうひとつつけてもらえるのなら・・ 」
当然ですネ。ただでさえ安かったのに
値切ろうとしたケチな私。
スミマセン。

羽毛はもうなかったので+5Mで了承をいただいて、
良品のダイリンを入手デス。やっほう。