舞鶴市民吹奏楽団タイトル

第1回 定期演奏会
 詳細


第一回定期演奏会 プログラムより (その内には写真も組み込みたいな・・・ )


 

第1回定期演奏会


11月27日(土)

午後 6:30 開場 午後 7:00 開演

舞鶴市総合文化会館




司会:武部 宏  ゲスト:舞鶴クラリネットアンサンブル 


主催: 舞鶴市民吹奏楽団   舞鶴文化事業団 

後援: 舞鶴文化教育財団 

 演奏 曲目 

<1部> 
ポップス
マーチ

 指揮 守本 敏行 


 祝典行進曲

     團 伊玖磨
 

 ヘイ・ジュード      

     ジョンレノン ポールマッカートニー
 

 となりのトトロ・メドレー      

     久石 譲

<2部>
舞鶴クラリネット 
アンサンブル


 FANTASIA           

     PAUL HARVEY
 

 BAGATELLE         

     GRUNDMAN
 

 Caprice for Clarinets

     GRUNDMAN
 

 Clarinet Polka

     Arr. Kazuhiro Morita

<3部>
クラシック

 指揮 守本 敏行


 ナイルの守り (故 上所 先生を偲んで)

     Kenneth J、Alford
 

 バラの謝肉祭

     J,OLIVADOTI
 

 百年祭

     JOHN J、MORRISSEY

入場者数 約1000人弱

履歴一覧に戻る  


司会者 紹介

武部 宏

<プログラム紹介文>
元KBS京都アナウンサー
武部 宏

KBS京都のアナウンサー、ラジオのパーソナリティ、 
事業局長などを経て、平成5年4月より独立。社会人、 
経営者のための説得力訓練講座”武部宏のことば塾”主 
宰。式典、婚礼の他、社交ダンス、日本舞踊、古典芸能、
シャンソン、タンゴコンサート等の司会でも活躍中。  

履歴一覧に戻る   プログラムに戻る



舞鶴クラリネットアンサンブル メンバー紹介

秋山 昌道    野村 真澄
熊谷 美香    草野 友善
今井 康隆    松本  洋
遠藤 敏夫    立山  豊

<プログラム紹介文>
舞鶴、綾部、福知山在住のクラ大好きメンバーで結成。        
平成4年3月、舞鶴市において花園OBクラリネット・アンサンブル、エ
スポアールクラリネット・アンサンブルとともに第1回クラリネット・ア
ンサンブルの演奏会を開催、平成5年5月同アンサンブルとともに第2回
クラリネット・アンサンブルの演奏会を開催。また平成5年1月には、東
京で開かれたクラリネット・アンサンブルの楽しみ(日本クラリネット協
会主催)に出演するなど積極的に活動されているグループです。今回は、
花園OB、エスポアール、のメンバーも加わっての出演です。クラリネッ
トの柔らかく、時に力強いハーモニーでお楽しみ下さい。       

履歴一覧に戻る   プログラムに戻る



お祝いのことば

舞鶴市教育委員会 教育長  岡山 稔

 舞鶴市民吹奏楽団第一改定期演奏会の開催、まことにおめでとうござい
ます。心からお祝い申し上げます。                 
 振り返りますと、昨年九月結成されましてからここに一年有余、お忙し
いお勤めの余暇を割き懸命に練習され、本日このように盛大に演奏会が開
催されますことはまことに喜ばしく、衷心より深く敬意を表する次第でご
ざいます。                            
 また、小学生から高齢者の方まで、そしていろいろな分野でご活躍され
ている市民の皆さんが、はじめて楽器を手にされた方も含め相携えて努力
されてこられたとのこと、まさに生涯学習のよき手本と感じ入っていると
ころでございます。                        
 どうか今後ともご自愛の上精進されまして、海洋文化都市の建設を目指
しております舞鶴市の市民文化の発展のためご活躍されますようご期待申
し上げ、お祝いの言葉といたします。                

履歴一覧に戻る   プログラムに戻る



 


お祝いのことば

(財)舞鶴文化教育財団 理事長  高橋 照

 舞鶴市に市民吹奏楽団結成の動きが始まったのは、昨年初夏の頃であ
りました。当舞鶴文化教育財団と致しましては、その趣旨に深く賛同し、
ぜひ念願が叶いますようにと陰ながらの協力、援助を続けて参りました。
 それから一年有余、本日ここに第一回の定期演奏会がこの大ホールで、
市民の期待をになってかくも盛大に開催されますことは、誠にめでたく心
からお祝い申し上げます。                     
 ここまでお忙しい仕事の合間に練習に励んで来られた団員各位のご苦労
は申すに及ばず、特に準備の段階から今日まで楽団をまとめ上げて来られ
た団長をはじめ役員各位に対し、深い敬意と感謝の念を捧げたいと存じま
す。                               
 舞鶴市は風光明媚な自然と天然の良港に恵まれ、古い歴史と高い文化を
持っています。その舞鶴の市民から成る吹奏楽団が生まれたことは、郷土
の誇りと文化の象徴が更に一つ加わったことになります。       
 どうか、団員各位には今日の演奏会を契機として益々固い結束と情熱を
もって精進されますよう、そして市民に愛され親しまれるバンドとして末
長く大きく発展されますようお祈りしましてお祝いのことばと致します。

履歴一覧に戻る   プログラムに戻る




ごあいさつ

舞鶴市民吹奏楽団 団長  吉田 登

 秋冷の頃、市民の皆様には益々ご清栄のことと拝察しお慶び申し上げま
す。平素は当楽団のため何かとご支援をいただき有難く厚くお礼申し上げ
ます。                              
 昨年九月十七日産声を上げました私どもの吹奏楽団も一年余り経過しま
した。その間、団内コンサートや去る十月三日の年輪ピック出演等をへて
本日の第一回定期演奏会を開催させていただく運びとなりました。   
 幅広い年齢層や仕事の関係、また経験の有無等様々な事情を抱えながら
の歩みで、とても充分な演奏はできないとは重々承知いたしているところ
でございますが、吹奏楽に寄せる情熱だけは燃やし続けて参りました。ど
うか私たちの心意気だけはおくみ取りいただきまして、大変つたない演奏
かとは存じますが最後までごゆっくりお聴きくださいますよう切にお願い
申しあげます。                          
 あとになりましたが、創設以来過分のご援助を賜わりました上所ひさゑ
先生、舞鶴文化教育財団理事長高橋照氏、共催いただきます舞鶴市文化事
業団、お世話になっております舞鶴市、舞鶴市教育委員会、日頃の練習に
格別のご高配をいただいております舞鶴文化公園体育館の皆さん、陰に陽
にご支援くださいました海上自衛隊舞鶴音楽隊の皆さん、そして本日協賛
出演してくださいます舞鶴クラリネットアンサンブルの皆さん、その外関
係の皆さんに厚くお礼申し上げまして甚だ粗辞ではございますがご挨拶と
いたします。                           

履歴一覧に戻る   プログラムに戻る




プログラム余白? 

満1歳2ヶ月の赤ん坊 舞鶴市民吹奏楽団

 平成4年9月、『吹奏楽をやりたい、やってみたい』という人たちの集まり として
我が舞鶴市民吹奏楽団ができました。これまで吹奏楽といえば学生までのもの とされ
がちでした。しかし、近隣の市町村、あるいは会社等で社会人楽団が盛んに活 動して
います。”舞鶴にも創ろう”という声は何年前からか有りました。この舞鶴の 吹奏楽
の発展に多いにご活躍された上所先生もその希望を強くもたれかなわぬまま亡 き人と
なられました。その亡くなられた年、その希望を今こそ実現させようと準備委 員会が
発足、団員募集、設立総会、こうして市民吹奏楽団は動き出しました。生涯学 習、こ
の言葉をもとに経験者、未経験者問わず団員ひとつになってこの1年と2ヶ月 頑張っ
て参りました。本日はこの、”赤ん坊”のお披露目としての演奏会です。これ からも
この”赤ん坊”がすくすくと成長するよう暖かい目で見守ってやって下さい。    
 

履歴一覧に戻る   プログラムに戻る


 出演メンバー 


<フルート>
 小 松  幸 次 
 出 立  宏 子
 寺 島  隆 司
 西 村  肇
 村 田  英 子
 山 下  千 明
 城 代  恵
 柳 田  理 恵
 福 居  美穂子


<クラリネット>
 安 達  猛
 安 達  葉 子
 磯 井  ルミ子
 梅 原  秀 樹
 岸 本  郁 子
 公 文  直 美
 永 井  和 枝
 高 野  昭 子


<バス・クラリネット>
 奥 本  麻衣子


<オーボエ>
 井 上  学


<アルト・サックス>
 小 西  輝 子
 椿    真 弓
 福 井  智 子
 三 上  泰 文
 畑 本  美 穂

<テナー・サックス>
 平 田  武 生
 吉 田  さおり


<バリトン・サックス>
 西 村  利 幸


<トランペット>
 猪 子  景 子
 扇 野  要 一
 京 谷  竹 芳
 熊 谷  喜世志
 香 川  雅 人
 速 水  秀 和
 田 中  文 彦
 奥 西  美 紀


<ホルン>
 井 田  裕 美
 荒 木  こずえ

<トロンボーン>
 上 田  徹
 沢 田  一 隆
 福 本  幹 夫
 宮 本  康
 吉 田  有 作
 井 納  堅八郎
 竹 原  清 隆 


<ユーフォニューム>
 山 根  元
 岡 部  武
 吉 田  登
 磯 部  雅 紀
 井 関  雅 博


<チューバ>
 長 内  克 也
 三 好  作 次
 井 崎  公 彦
 浅 田  武 士


<コントラ・バス>
 吉 川  実
 新 谷  仁


<パーカッション>
 梅 垣  健 治
 楠 田  明 美
 嶽    昌 代
 菱 沼  淑 恵
 福 原  習 作
 阪 田  裕 美
 出 立  兼 一

プログラムに戻る


履歴一覧に戻る


JBH00251@nifty.ne.jp