活動
湘南市民コールの練習予定、今後の活動予定、
活動履歴などをご紹介します。
スケジュール
予定
2025年
7/27 |
第42回 ふじさわ合唱祭
|
---|---|
6/22 |
第19回『新しい風コンサート』
|
4/19, 4/20 |
佐渡裕 指揮 新日本フィルハーモニー交響楽団 バーンスタイン:交響曲第3番「カディッシュ」
|
履歴
2024年
12/28, 12/29, 12/30 |
ミコラ・ジャジューラ指揮 ウクライナ国立歌劇場管弦楽団 第九&運命
|
---|---|
12/7, 12/8, 12/14, 12/15 |
第25回藤沢市民オペラ W.A.モーツァルト 歌劇「魔笛」
|
10/20 |
令和6年度藤沢公民館まつり
|
9/7 |
第67回 定期演奏会
|
7/28 |
第41回 ふじさわ合唱祭
|
3/20 |
第7回合唱交流会~木下牧子先生をお迎えして~
|
1/27 |
新年会
|
2023年
12/28, 12/29, 12/30 |
ミコラ・ジャジューラ指揮 ウクライナ国立歌劇場管弦楽団 第九&運命
|
---|---|
12/23 |
クリスマス・スペシャル・クラシックス ウクライナ国立歌劇場管弦楽団
|
11/26 |
藤沢市民オペラ50周年記念 G.ロッシーニ『オテッロ』
全3幕(演奏会形式・原語上演・日本語字幕付)
|
10/15 |
2023年度藤沢公民館まつり
|
9/17 |
第66回 定期演奏会
|
7/23 |
第40回 ふじさわ合唱祭
|
6/11 |
JCDA合唱の祭典2023 第23回北とぴあ合唱フェスティバル スペシャルコンサート
<リーダーシャッツⅣ 出版記念>
|
2022年
9/11 |
第65回 定期演奏会
|
---|---|
7/24 |
第39回 ふじさわ合唱祭
|
2/26, 2/27, 3/5, 3/6 |
第24回 藤沢市民オペラ 歌劇「ナブッコ」
|
2021年
詳細表示
9/11 |
第64回 定期演奏会
|
---|---|
7/25 |
第38回 ふじさわ合唱祭
|
6/26 |
第64回 神奈川県合唱祭
|
2011年-2020年
詳細表示
2020年
1/11 |
新年会
|
---|
2019年
12/27, 12/28, 12/29, 12/30 |
ミコラ・ジャジューラ指揮 ウクライナ国立歌劇場管弦楽団 第九&白鳥の湖
|
---|---|
12/21 |
クリスマス・スペシャル・クラシックス 〜メサイア、第九&アヴェ・マリア〜 ウクライナ国立歌劇場管弦楽団
|
12/1 |
藤沢市民オペラ 2018-2020シーズン 《湖上の美人》(演奏会形式)
|
10/19 |
第41回 藤沢公民館まつり
|
9/14 |
第63回 定期演奏会
|
8/12 |
花火大会&バーベキュー お楽しみ企画
|
8/10 |
第74回 東京都合唱祭
|
7/28 |
第37回 ふじさわ合唱祭
|
6/22 |
第62回 神奈川県合唱祭
|
6/14-6/16 |
合宿
|
6/1 |
清水敬一 還暦記念演奏会
|
2/24 |
藤沢交響楽団創立60周年記念公演
|
2/3 |
新年会
|
2018年
12/28,12/29, 12/30 |
ジャジューラ=ウクライナ国立歌劇場管弦楽団 第九&第七
|
---|---|
12/22 |
クリスマス・スペシャル・クラシックス ~メサイア、第九&アヴェ・マリア
|
10/21 |
第40回 藤沢公民館まつり
|
9/30 |
湘南市民コール・金沢カペラ合唱団合同演奏会
|
7/22 |
第36回 ふじさわ合唱祭
|
6/24 |
第61回 神奈川県合唱祭
|
6/15-6/17 |
合宿
|
5/18, 5/19 |
第700回東京定期演奏会<春季> ラザレフ=日本フィル ストラヴィンスキー《ペルセフォーヌ》(日本初演)
|
3/25 |
第6回 ふじさわ合唱交流会 みらいの大人たちのための"ゆずり葉の集いコンサート" ~信長貴富先生をお迎えして~
|
1/27 |
新年会
|
2017年
12/28, 12/29, 12/30 |
ジャジューラ=ウクライナ国立歌劇場管弦楽団 第九&未完成
|
---|---|
12/23, 12/25 |
クリスマス・スペシャル・クラシックス ~メサイア、第九&アヴェ・マリア~
|
12/16 |
ジャジューラ=キエフ国立フィルハーモニー交響楽団 ベートーヴェン「第九」
|
11/19, 11/23, 11/25, 11/26 |
第23回 藤沢市民オペラ 歌劇「トスカ」
|
9/16 |
第62回 定期演奏会
|
7/23 |
第35回 ふじさわ合唱祭
|
6/25 |
第60回 神奈川県合唱祭
|
6/4 |
第13回 新しい風コンサート 〜湘南市民コールを迎えて〜
|
5/3-5/5 |
全日本合唱連盟「コーラスワークショップ in 横浜」
|
2/11 |
第40回 神奈川県合唱フェスティバル -ジュニアの祭典-
|
1/14 |
新年会
|
2016年
10/30 |
藤沢市民オペラ 2015-2017シーズン 《セミラーミデ》 (演奏会形式)
|
---|---|
10/16 |
第39回 藤沢公民館まつり
|
9/10 |
第61回 定期演奏会
|
9/4 |
メロスフィルハーモニー特別演奏会 モーツァルト《レクイエム》
|
7/24 |
第34回 ふじさわ合唱祭
|
6/24-6/26 |
合宿
|
4/16 |
第316回 横浜定期演奏会<春季> インキネン=日本フィル ヴェルディ《レクイエム》
|
2/14 |
第5回 ふじさわ合唱交流会《信長貴富先生を囲んで》
|
1/9 |
新年会
|
2015年
10/18 |
第38回 藤沢公民館まつり
|
---|---|
9/5 |
第60回 定期演奏会
|
7/26 |
第33回 ふじさわ合唱祭
|
6/26-6/28 |
合宿
|
6/14 |
第58回 神奈川県合唱祭
|
1/24 |
新年会
|
2014年
12/11-12/14, 12/16-12/18, 12/20-12/22 |
佐渡裕=ケルン放送交響楽団 ベートーヴェン《第九》
|
---|---|
11/30 |
藤沢市民交響楽団創立55周年記念公演
|
10/19 |
第37回 藤沢公民館まつり
|
10/5 |
神奈川県民ホール リニューアル&開館40周年記念公演
|
9/7 |
第59回 定期演奏会
|
7/27 |
第32回 ふじさわ合唱祭
|
6/27-6/29 |
合宿
|
6/15 |
第57回 神奈川県合唱祭
|
5/30, 5/31 |
日本フィルハーモニー交響楽団 第660回定期演奏会 ラザレフ=日本フィル スクリャービン《プロメテウス》 ラヴェル《ダフニスとクロエ》
|
5/20 |
テレビ朝日「題名のない音楽会」 50歳バースデーコンサート 放送日:前半7/20、後半7/27
|
4/26 | 全体総会 |
3/9 |
横浜芸術アクション事業 新 マーラー・ツィクルス8 インバル=都響 マーラー 交響曲第8番 《千人の交響曲》
|
3/8 |
東京都交響楽団公演 「作曲家の肖像」シリーズVol.96《マーラー》 インバル=都響 マーラー 交響曲第8番 《千人の交響曲》
|
1/18 |
新年会
|
2013年
10/20 |
第36回 藤沢公民館まつり
|
---|---|
9/8 |
第58回 定期演奏会
|
8/24, 8/25 |
富士山河口湖音楽祭2013
|
8/9-8/11 |
合宿
|
7/28 |
第31回 ふじさわ合唱祭
|
6/23 |
第56回 神奈川県合唱祭
|
6/18 |
第753回 定期演奏会Aシリーズ 大野和士=都響 ブリテン《戦争レクイエム》
|
1/20 |
畑中良輔先生追悼コンサート
|
2012年
10/21 |
第35回 藤沢公民館祭り
|
---|---|
9/8 |
第57回 定期演奏会 (60周年記念)
|
7/22 |
第30回 ふじさわ合唱祭
|
4/28 |
平成24年度 総会
|
2/18 |
藤沢オペラガラコンサート
|
2/5 |
藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町 湘南文化交流発表会 合唱祭
|
2011年
12/7 |
都響スペシャル
|
---|---|
11/9 |
「題名のない音楽会21」収録 (名曲百選(15)ベートーベン第九) (放映日:12月25日(日))
|
10/25 |
第723回 都響 定期演奏会 Bシリーズ
|
9/10 |
第56回 定期演奏会
|
8/24 |
「題名のない音楽会21」収録 (みんなで歌おう!第九) (放映日:12月18日(日))
|
8/22 |
「題名のない音楽会21」収録 (名曲百選(14)カルミナブラーナ/クリスマスに捧ぐ聖なる歌声) (放映日:「BIRDLAND」12月4日(日)/「カルミナブラーナ」12月11日(日))
|
8/20 |
富士山河口湖音楽祭2011
|
7/24 |
第29回 ふじさわ合唱祭
|
6/26 |
第54回 神奈川県合唱祭
|
5/28 |
平成23年度 総会
|
4/12 |
「題名のない音楽会21」収録 (東日本大震災 復興応援~今、音楽にできること) (放映日:4月24日(日)/5月1日(日))
|
2/6 |
東京芸術劇場シリーズ「作曲家の肖像」Vol.81〈ロッシーニ〉
|
1/8 |
シエナ・ウインド・オーケストラ 結成20周年記念コンサートin東京
|
2001-2010年
詳細表示
2010 (H22)
12/31 |
ベートーベンは凄い! 全交響曲連続演奏会2010
|
---|---|
12/14 |
第708回 都響 定期演奏会 Bシリーズ フルシャ=都響
|
10/22, 10/23 |
第624回 日フィル 定期演奏会 尾高=日フィル
|
9/27 |
「題名のない音楽会21」収録 (卒業式の定番曲 ベスト10) 2011年2月6日放送
|
9/17 |
レコーディング
シエナ・ウィンド・オーケストラ ブラスの祭典Vol.4 追加録音 (吹奏楽+合唱の祭典)
|
7/25 |
第28回 ふじさわ合唱祭
|
7/10 |
第55回 定期演奏会
|
6/3, 6/4, 6/5 |
レコーディング&ライブコンサート シエナ・ウィンド・オーケストラ ブラスの祭典Vol.4 (吹奏楽+合唱の祭典)
|
3/30, 3/31 |
都響スペシャル マーラー(交響曲第三番)
|
2/27, 2/28 |
CD録音
|
2009(H21)
11/14 |
藤響50周年記念演奏会 マーラー「交響曲第8番(千人)」
|
---|---|
10/28 |
舞台歌劇「金剛蔵王」室内楽版
|
10/18 |
公民館まつり
|
8/29 |
この夏、ご家族に贈る 世界一受けたい音楽授業2009 〈名曲なるほど発見隊〉
|
7/26 |
第28回 ふじさわ合唱祭
|
7/12 |
第54回 定期演奏会
|
6/28 |
第52回 神奈川県合唱祭
|
6/6, 6/7 |
合宿
|
3/23 | 「ダフニスとクロエ」(ラヴェル) 東京都交響楽団(インバル) サントリーホール 晋友会として |
2008(H20)
11/9 | 第29回藤沢合唱際 藤沢市民会館大ホール |
---|---|
10/18,19,25,26 | 藤沢市民オペラ 「メリーウィドゥ」 藤沢市民会館大ホール |
10/5 | 「グレの歌」(A.シェーンベルク) 俊友会管弦楽団(堤俊作) すみだトリフォニー晋友会として |
8/31 | メロス・オーケストラ (中田延亮)ベートーベン「第9」 すみだトリフォニー晋友会として |
6/21 |
湘南市民コール 第53回定期演奏会 @藤沢市民会館大ホール
|
5/25 | 藤沢交響楽団100回記念定期演奏会 「惑星」(ホルスト) 藤沢交響楽団(現田茂夫) 藤沢市民会館大ホール |
5/5,6 | 「ロザムンデ」(シューベルト) 仏国立ロワール管(ペーテル・チャパ) 東京国際フォーラム ホールC 晋友会として |
4/28,29,30 | 東京都交響楽団(インバル) マーラー交響曲8番「千人」 東京文化会館、ミューザ川崎、サントリーホール 晋友会として |
2/11 | 神奈川県合唱連盟50周年記念コンサート(神奈川県立音楽堂) |
2/2 | オーケストラ・ボン 第9 ロマン・コフマン指揮 武蔵野市民会館 晋友会として |
2007(H19)
12/13 | 新日本フィル・第9 ダニエル・ハーディング指揮 ミューザ川崎 晋友会として |
---|---|
11/25 | 藤沢オペラガラコンサート |
10/21 | 藤沢公民館まつり |
9/24 | 藤沢ジュニア・オーケストラ第9 |
8/19 |
河口湖音楽祭 「第九」 会場:河口湖ステラシアター 「第九」
|
7/14 | 藤沢合唱祭 |
6/30 | 第3回 金沢カペラ合唱団 「新しい風コンサート」 賛助出演 会場:石川県立音楽堂 |
6/16 | 湘南市民コール 第52回定期演奏会 |
5/17 | テレビ朝日「題名の無い音楽会」出演 晋友会として 放映 6/24(日) BS:6/30(土) |
5/6 | 「ダフニスとクロエ」(ラヴェル) ビルバオ交響楽団(フアンホ・メナ) 晋友会として ラフォルジュルネ公演 会場:東京国際フォーラム Hall A 16:45開演 |
2006(H18)
12/31 | 岩城宏之追悼コンサート ベートーヴェンは凄い![全交響曲連続演奏会2006] (晋友会として) |
---|---|
12/15 | ヘンデル:オラトリオ『メサイア』 デプリースト=都響(晋友会として) |
9/9 | 湘南市民コール 第51回定期演奏会 |
8/22 | テレビ朝日「題名の無い音楽会」出演 晋友会として 10/1放送 |
8/12-13 | 湯河原にて合宿 |
7/30 | ふじさわ合唱祭 |
7/17 | 藤沢市民オペラ・ガラコンサート |
6/4 | 第7回JCDA合唱フェスティバル -北とぴあ合唱フェスティバル<合唱指揮者の系譜 Vol.4 関屋晋>(松原混声合唱団と合同) |
5/23 | 金 聖響=シエナ・ウィンド・オーケストラ 第21回定期演奏会(晋友会として) |
3/5 | マーラー:交響曲第3番 井上 喜惟=ジャパン・グスタフ・マーラー・オーケストラ(湘南市民コールと藍の会として) |
1/29 | 神奈川県合唱連盟主催「合唱講習会一般の部」モデル合唱団として出演 |
2005(H17)
12/31 | ベートーヴェンは凄い!『全交響曲連続演奏会2005』岩城宏之=イワキオーケストラ(晋友会として) |
---|---|
11/20,23,26,27 | 藤沢市民オペラ「トゥーランドット」[ベリオ版] |
11/19 | ミューザ川崎シンフォニーオペラ ビゼー「カルメン」全4幕(ハイライト) ユベール・スダーン=東響(晋友会として) |
10/21,22 | ブラームス「ドイツ・レクイエム」ミヒャエル・ボーダー=新日本フィル(晋友会として) |
10/2 | ショスタコーヴィチ:オラトリオ「森の歌」 岩城宏之=都響(晋友会として) |
8/6,9 | NHK放送開始80周年記念番組 「被爆60年 平和巡礼2005」佐渡裕=ワールド・ユース・オーケストラ、広島交響楽団(晋友会として) |
7/30 | ベートーベン「第九」小泉和裕=都響(晋友会として) |
7/24 | ふじさわ合唱祭 |
6/25 | 神奈川県合唱祭 |
6/18 |
湘南市民コール第50回演奏会
|
6/1,3 | ブラームス「ドイツレクイエム」他 アルブレヒト=読売日響(晋友会として) |
5/19,20 | マーラー「復活」 デプリースト=都響(晋友会として) |
5/7,8 | 上郷森の家(横浜市金沢区)にて合宿 |
4/29,30,5/1 | ベートーベン「第九」 井上道義=ロワール管弦楽団(晋友会として) |
4/27 | シェーンベルク「ワルシャワの生き残り」ブラームス「大学祝典序曲」 若杉弘=都響、勝部太(晋友会として) |
2/26-27 | かながわ女性センター(江ノ島)にて合宿 |
1/21 | ラヴェル「ダフニスとクロエ」 ジャン・フルネ=都響(晋友会として) |
2004(H16)
12/31 | ベートーベンは凄い「全交響曲演奏会2004」N響(岩城宏之)(晋友会として) |
---|---|
11/24 | 三つの万葉の歌(別宮貞夫)シティフィル(小松一彦)(晋友会として) |
11/16 | 惑星(ホルスト)BBCフィル(ジャナンドレア・ノセダ)(晋友会として) |
10/3 | マーラー「復活」スーパーワールドオケ(Z・メータ)(晋友会として) |
9/23 | マーラー「復活」藤沢市民交響楽団(現田) |
8/1 | ふじさわ合唱祭 |
6/26 |
湘南市民コール第49回定期演奏会
|
5/18-20 | マーラー「千人の交響曲」都響(ベルティーニ)(晋友会として) |
4/28 | フォーレ「レクイエム」都響(フルネ)(晋友会として) |
4/6,8,10 | 三枝成彰「Jrバタフライ」東響(大友直人)(晋友会として) |
3/21 | 信長貴富「ノスタルジア」レコーディング (指揮 清水敬一) |
3/2 | ベートーベン「第九」早稲田大学オケ(晋友会として) |
2/28 | TEPCO1万人コンサート「眠り王」(晋友会として) |
2/1 | フォーレ「レクイエム」神奈川フィル(現田) |
2003(H15)
12/31 | 「ベートーベン交響曲」ジルベスタコンサート ヴィルトーゾオケ(岩城宏之) |
---|---|
11/20,21 | 「ロミオとジュリエット」(ベルリオーズ)/都響(ベルティーニ)(晋友会として) |
11/16,22,23,24 | 藤沢市民オペラ「天国と地獄(藤沢特別バージョン)」(オッフェンバックス)/(増田) |
10/31,11/1 | 「テ・デウム」(ベルリオーズ)/新日フィル(ネルソン)(晋友会として) |
10/4 | サントリーホールガラコンサート/東響(晋友会として) |
9/21 | 藤沢市プロムナードコンサート |
8/8-10 | 河口湖にて合宿 |
8/1,2 | サッカーワールドカップ記念コンサート/PMFオケ(佐渡裕) |
7/27 | ふじさわ合唱祭出演 |
6/22 | NHKテレビのうた50年コンサート出演(「ぷろむなーど、はーもにー」として) |
6/21 | 神奈川合唱祭出演 |
6/12,13 | 「ドイツ・レクイエム」(ブラームス)/都響(ベルティーニ) |
6/7 | みなとみらいバースデイコンサート/都響(井上道義) |
4/24,25 | 「ファウスト交響曲」(リスト)/日フィル(ルカーチ) |
3/11 |
オービックスペシャルコンサート2003「ロシアンファンタジー」
|
2/16 | 神奈川県合唱フェスティバル 「レクイエム」(フォーレ) |
2/2 |
創立50周年記念 第48回定期演奏会
|
2002(H14)
12/31 | みなとみらいジルヴェスターコンサート/ジルヴェスターオケ(秋山・飯森) |
---|---|
12/19,20,22 | 「聖セバスティアンの殉教」(ドビュッシー)/新日フィル(フルネ) |
12/14,21,25 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/新日フィル(ボッセ) |
12/8 | 藤沢オペラコンクール記念演奏会 |
12/7 | NHK名曲アルバム 録音/東フィル(尾高) |
10/27 | 公民館まつり |
10/22 | 「惑星」(ホルスト)/新日フィル(広上) |
10/12 | サントリーホールガラコンサート/読響(尾高) |
9/17 | 三枝成彰 歌の世界/東響(大友) |
7/28 | ふじさわ合唱祭 |
7/20 | 「十字架上のキリストの七つの言葉」(ハイドン)ほか/新日フィル(ボッセ) |
7/1,2,4 | 「レリオ」(ベルリオーズ)/新日フィル(小澤) in郡山・東京・岡山 |
6/12,13 | 「ノクチュルヌ」(ドビュッシー)/都響(ベルティーニ) |
5/4 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/N響(デュトワ) |
4/27 | TEPCO「眠り王」(小六) |
4/14 | 「ドイツ・レクイエム」(ブラームス)/ドレスデン(コンロン) |
2/21,22 | 「ワルプルギスの夜」(メンデルスゾーン)/新日フィル(ボッセ) |
2001(H13)
12/31 | みなとみらいジルヴェスターコンサート/ジルヴェスターオケ(現田) |
---|---|
12/24 | ファーストPOPS#7 in CHRISTMAS/新日フィル(竹本) |
12/20 | 「ベルシャザールの饗宴」(ウォルトン)/都響(コミッショーナ) |
12/7 | 「新・題名のない音楽会」収録/「第九」4楽章/東響(飯森) |
11/23,24 | 「交響曲第3番」(マーラー)/都響(ベルティーニ) |
11/3 | 神奈川文化賞50周年記念特別祝賀音楽会 |
10/28 | 公民館まつり |
10/14 | 陽ちゃんといっしょin藤沢 |
9/28,29 | 「レクイエム」(フォーレ)/読響(尾高) |
9/23 |
第47回定期演奏会
|
9/12 | 「詩篇交響曲」(ストラヴィンスキー)/都響(若杉) |
7/29 | ふじさわ合唱祭 |
6/12,13 | 「ヤマトタケル」(三枝)/東響(源田) |
6/24 | 神奈川県連合唱祭 |
6/8 | 「新・題名のない音楽会」収録/ヴェルディ「レクイエム」より/東京フィル(現田) |
6/2 | みなとみらい3周年 記念ガラコンサート/新日フィル(大友) |
4/30 | 東京カンタート |
4/28 | TEPCO「眠り王」(小六) |
4/22 | 「ミサ・ソレムニス」(ベートーヴェン)/JAO(シュライヤー) |
4/13 | 「レクイエム」(ヴェルディ)/都響(ベルティーニ) |
3/24,25 | 「マタイ受難曲」(バッハ)/新日フィル(ボッセ) |
2/25 | 湘南合唱交流会 |
1991-2000年
詳細表示
2000(H12)
12/27 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/新日フィル(小泉) |
---|---|
12/20 | 「ワルシャワからの生き残り」(シェーンベルク)/都響(高関) 男声のみ |
11/24,25 | 「真夏の夜の夢」(メンデルスゾーン)/読響(マズア) |
11/18,19 | 「交響曲第2番」“復活”(マーラー)/都響(ベルティーニ) |
10/29 | 公民館まつり |
10/22 | 「天涯」(三枝)/ヴィルトーゾオケ(大友) |
10/19,20 | 「ノクチュルヌ」(ドビュッシー)/日フィル(フルネ) |
9/2,3,9,10 | 藤沢市民オペラ「ラ・ボエーム」(プッチーニ)/藤響(広上) |
7/9 | ふじさわ合唱祭 |
6/17 |
第46回定期演奏会
|
5/12,14 | 「交響曲8番」“千人の交響曲”(マーラー)/新日フィル(井上) |
4/29 | TEPCO「眠り王」(小六) |
4/19 | 「嘆きの歌」(マーラー)/都響(ベルティーニ) |
3/14 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/読響(アルブレヒト) |
3/26 | 藤沢市民オペラ・ガラコンサート/藤響(井崎) |
2/24,25 | 「ドイツ・レクイエム」(ブラームス)/新日フィル(ネルソン) |
2/17 | ファーストPOPS #1/新日フィル(竹本) |
1/15,16 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/ドレスデン(シノーポリ) |
1/2,3,5 | 「交響曲第2番」“復活”(マーラー)/サイトウ・キネン(小澤) |
1999(H11)
12/31 | 「交響曲第2番」“復活”(マーラー)/サイトウ・キネン(小澤) in松本 |
---|---|
12/27 | 「威風堂々」(エルガー)/ロンドン響(レヴァイン) |
12/25 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/日フィル(小林) |
12/23,24 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/新日フィル(高関) |
12/9 | 「マニフィカート」(バッハ)・「クリスマスカンタート」(オネゲル)/東響(若杉) |
11/18 | 「選ばれし乙女」(ドビュッシー)/都響(ベルティーニ) |
11/3,4 | 「交響曲第2番」“復活”(マーラー)/新日フィル(井上) |
10/24,25,26 | 「ミサ・ソレムニス」(ベートーヴェン)/新日フィル(小澤) |
7/25 | ふじさわ合唱祭 |
7/4 | 「交響曲第2番」“復活”(マーラー)/新日フィル(井上) in津(三重県) |
7/2 | 「交響曲第2番」“復活”(マーラー)/新日フィル(井上) |
6/26 | 「千曲川讃歌(女声)」(三枝)レコーディング |
6/6 | 湘南合唱祭 |
5/29 | 「千曲川讃歌(混声)」(三枝)レコーディング |
5/20,21 | 「春の交響曲」(ブリテン)/新日フィル(ヒコックス) |
5/5 | 「カルミナ・ブラーナ」より(オルフ)/ボストン響(小澤) |
4/29 | TEPCO「眠り王」(小六) |
4/16 | 「レクイエム」(フォーレ)・「ノクチュルヌ」(ドビュッシー)/都響(フルネ) |
2/27 |
第45回定期演奏会
|
1/15 | 「新・題名のない音楽会」収録/モーツァルト「レクイエム」より |
1998(H10)
12/27 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/ヴィルトーゾオケ(ディヴィット) |
---|---|
12/19,20,24 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/新日フィル(大勝) |
12/13 | 藤沢第九/日フィル(広上) |
12/10 | 「レクイエム」(モーツァルト)/東響(若杉) |
11/22,23,28,29 | 藤沢市民オペラ「リエンツィ最後の護民官」(ワーグナー)/藤響(若杉) |
9/10 | 「ファウストからの情景」(シューマン)/新日フィル(ネルソン) |
8/22 | 全日本合唱連盟“コーラスジャンボリー” in倉敷 |
7/26 | ふじさわ合唱祭 |
7/9 | 「交響曲第2番」“復活”(マーラー)/エルサレム響(ベルティーニ) inエルサレム |
6/15,16 | 「ダフニスとクロエ」(ラヴェル)/都響(ベルティーニ) |
6/5,6 | 「交響曲第2番」“復活”(マーラー)/都響(ベルティーニ) |
5/10 | 神奈川県連合唱祭 |
4/26 | TEPCO「ヤマトタケル」(三枝) |
4/17 | 「天地創造」(ハイドン)/都響(若杉) |
3/27 | 「交響曲第13番」“バビヤール”(ショスタコービッチ)/新日フィル(ロストロポーヴィチ) |
3/19,21 | 「ピーター・グライムス」(ブリテン)/読響(尾高) |
3/4 | 「交響曲第2番」“讃歌”(メンデルスゾーン)/都響(小泉) |
3/1 | 神奈川県合唱フェスティバル |
2/15 | 「聖書の物語」「キリスト」「ワルプルギスの夜」(メンデルスゾーン姉・弟) |
1997(H9)
12/23,29 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/新日フィル(高関) |
---|---|
12/15 | 「レクイエム」(デニソフ)/新日フィル(若杉) |
12/5,7 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/新日フィル(朝比奈) |
11/12 | 「ファウストの劫罰」(ベルリオーズ)/都響(フルネ) |
11/7 | 「戦争レクイエム」(ブリテン)/新日フィル(ロストロポーヴィチ) |
10/26,27,28 | 「交響曲第3番」(マーラー)/新日フィル(小澤) |
10/26 | 公民館まつり |
9/27 | 「ダフニスとクロエ」(ラヴェル)/リヨン歌劇場管弦楽団(ケントナガノ) |
9/23 | 「詩篇交響曲」(ストラヴィンスキー)/N響(ナッセン) |
9/21 |
第44回定期演奏会
|
7/27 | ふじさわ合唱祭 |
6/28 | 神奈川県連合唱祭 |
6/12,13,14 | 「アルトラプソディー」(ブラームス)/新日フィル(小澤) |
4/27 | TEPCO「ヤマトタケル」(三枝) |
3/30 | レコーディング/「金沢北陵高校校歌」(高嶋) |
3/15 | 「ファウストの劫罰」(ベルリオーズ)/東響(大友) |
2/19 | 「ミサ Nr.6」(シューベルト)/都響(小泉) |
2/9 | 「真夏の夜の夢」(メンデルスゾーン)/都響(小泉) |
1/10,11 | 「イワン雷帝」(プロコフィエフ)/新日フィル(ロストロポーヴィチ) |
1996(H8)
12/26,27,29 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/新日フィル(ロストロポーヴィチ) |
---|---|
12/21,22 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/新日フィル(高関) |
12/12,13 | 「交響曲第2番」“讃歌”(メンデルスゾーン)/日フィル(ルカーチ) |
12/2 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/ヴィルトーゾオケ(大友) |
11/15,16 | 「交響曲8番」“千人の交響曲”(マーラー)/都響(インバル) |
11/2 | 江ノ島「第九」 (男声のみ) |
10/27 | 公民館まつり |
10/2,6 | 「ノクチュルヌ」(ドビュッシー)・「ダフニスとクロエ」(ラヴェル)/ウィーンフィル(メータ) |
9/29 | おやじを囲む会 |
9/14,15,16 | フィリップス・レコーディング 第3弾 /三善晃作品集 |
9/7,8 | 「レクイエム」(ヴェルディ)/藤響(広上) |
7/28 | ふじさわ合唱祭 |
6/23 | 神奈川県連合唱祭 |
6/9,10,11 | 「交響曲第4番」(アイヴズ)/新日フィル(小澤) |
4/28 | TEPCO「ヤマトタケル」(三枝) |
3/10 | 「七つの封印を有する書」(シュミット)/JAO(若杉) |
2/11 |
第43回定期演奏会
|
1995(H7)
12/25,26,27,29 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/新日フィル(ボッセ) |
---|---|
12/20 | 「グロリア」(プーランク)/都響(フルネ) |
11/19,23,25,26 | 藤沢市民オペラ「ウィンザーの陽気な女房たち」(ニコライ)/藤響(北村) |
10/25 | 「アレクサンドル・ネフスキー」(プロコフィエフ)/東フィル(大野) |
10/24 | 国連50周年コンサート/「ヤマトタケル」第4楽章(三枝) |
10/7 | 「レクイエム」(モーツァルト)/都響(マーク) |
10/1,2 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/都響(マーク) |
9/23 | おやじを囲む会 |
9/17,18 | フィリップス・レコーディング 第2弾 /林光 日本抒情歌曲集 |
9/1 | 小澤征爾バースデーコンサート |
8/14 | 「戦争レクイエム」(ブリテン)/都響(大野) |
8/5,6,8 | 「レクイエム」(モーツァルト)/ワールドユースオケ(クレー) |
8/1 | 「レクイエム」「マドリガル」「パヴァーヌ」(フォーレ)/都響(パイヤール) |
7/4,6,8,9 | 「マタイ受難曲」(バッハ)/ゲヴァントハウス・バッハ・オケ(シュライヤー) |
6/17 |
レコーディング
|
6/15,16 | 「交響曲第2番」“復活”(マーラー)/新日フィル(小澤) |
6/3 | 神奈川県連合唱祭 |
5/30 | 「ダフニスとクロエ」(ラヴェル)・「中国の不思議な役人」(バルトーク)/N響(ブーレーズ) |
5/22 | 「詩篇交響曲」(ストラヴィンスキー)・「高き天より我は来れり」(バッハ=ストラヴィンスキー) |
4/23 | TEPCO「ヤマトタケル」(三枝) |
3/20,21,23 | 「惑星」(ホルスト)/N響(小泉) |
3/10 | 「レクイエム」(モーツァルト)/都響(若杉) |
2/26 |
第42回定期演奏会
|
1/19,20 | 「キリストの幼時」(ベルリオーズ)/日フィル(若杉) |
1/16 | 「カルミナ・ブラーナ」(オルフ)/県民ホール20周年記念祝祭管弦楽団(大野) |
1/1 | 地球シンフォニー(小澤) |
1994(H6)
12/22,24,25,26,27 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/新日フィル(佐渡) |
---|---|
12/16 | 「レクイエム」(ヴェルディ)/都響(フルネ) |
11/13 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/神奈フィル(外山) |
10/23 | 公民館まつり |
10/19 | 「ミサ・ソレムニス」(ベートーヴェン)/都響(若杉) |
10/10 | おやじを囲む会 |
9/13 | オーチャードホール・ガラコンサート/東京フィル+新日フィル(大野) |
9/7 | 「ヤマトタケル」(三枝)/東響(大友) |
9/4,6,8 | 「レクイエム」(ヴェルディ)/サイトウ・キネン(小澤) |
9/1,2 | 「キャンディード」(バーンスタイン)/新日フィル(佐渡) |
7/31 | ふじさわ合唱祭 |
7/6,7 | 「ミサ c-moll」(モーツァルト)/新日フィル(コルボ) |
6/11,12 | 「レクイエム」(ヴェルディ)/ワールドシンフォニーオーケストラ(バルシャイ) inベルリン・パリ |
6/5 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/フィルハーモニア管弦楽団(マゼール) |
5/28 | レコーディング/「ティオの夜の旅」(木下) |
5/22 | CHORAL SPACE‘94/「トルスⅡ」(三善) |
4/24 | TEPCO「ヤマトタケル」(三枝) |
4/18,19 | 「交響曲第2番」“復活”(マーラー)/都響(インバル) |
3/29 | 「マタイ受難曲」(バッハ)/都響(若杉) |
3/7,8 | 「ロミオとジュリエット」(ベルリオーズ)/新日フィル(ネルソン) |
3/6 | 「西風からの富士」(三枝)/東響(大友) |
2/27 | 「至福」(フランク)/JAO(ジョルダン) |
1993(H5)
12/24,25,26 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/都響(ベルティーニ) |
---|---|
12/20 | 「ドイツレクイエム」(ブラームス)/都響(ベルティーニ) |
12/9,10 | 「交響曲第3番」(マーラー)/N響(インバル) |
11/21,23,27,28 | 藤沢市民オペラ「トゥーランドット」(プッチーニ)/藤響(若杉) |
10/20 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/クリーブランド管弦楽団(ドホナーニ) |
10/11 | おやじを囲む会 |
10/10 |
第41回定期演奏会
|
9/5,7 | オペラ「火刑台上のジャンヌダルク」(オネゲル)/サイトウ・キネン(小澤) |
8/26 | 「合唱幻想曲」(ベートーヴェン)/読響(円光寺) |
7/3,5,6 | 「レクイエム」(ヴェルディ)/新日フィル(佐渡) |
6/18 | 「ダフニスとクロエ」(ラヴェル)・「交響曲第3番」“夜の歌”(シマノフスキー)/都響(ケーニック) |
4/25 | TEPCO「ヤマトタケル」(三枝) |
4/21 | 「真夏の夜の夢」(メンデルスゾーン)/都響(マーク) |
2/10 | 「ベルシャザールの饗宴」(ウォルトン)/都響(尾高) |
1992(H4)
12/20,21,23,24,26,28 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/新日フィル(佐渡) |
---|---|
12/14,16 | 「ミサ・ソレムニス」(ベートーヴェン)/新日フィル(朝比奈) |
12/8 | 「詩篇47篇」(シュミット)/都響(フルネ) |
11/21,23 | 「交響曲8番」“千人の交響曲”(マーラー)/読響(コシュラー) |
11/3 |
第40回定期演奏会
|
10/31 | 「ミサ cmoll」(モーツァルト)/St.マーチンアカデミー(マリナー) in名古屋 |
10/29 | 「ミサ cmoll」(モーツァルト)/St.マーチンアカデミー(マリナー) |
10/10 | 神奈川県芸術祭「森の歌」(ショスタコービッチ)/神奈フィル(栗田) |
9/23 | おやじを囲む会 |
9/22,24 | 「ジェロンティアスの夢」(エルガー)/新日フィル(ヒコックス) |
9/15,16 | フィリップス・レコーディング 第1弾 /武満徹「うた」 |
9/6,12 | オペラ「エディプス王」(ストラビンスキー)/サイトウ・キネン(小澤)録音録画 (男声のみ) |
8/15 | 「レクイエム」(デュリュフレ)/JAO(関屋) |
7/1,3 | 「レクイエム」(ベルリオーズ)/新日フィル(若杉) |
6/18,19 | 「リバプールオラトリオ」(マッカートニー)/新日フィル(デービス) |
5/29 | 「四季」(ハイドン)/都響(若杉) |
4/26 | TEPCO「ヤマトタケル」(三枝) |
4/17,18 | 「惑星」(ホルスト)/読響(マゼール) (女声のみ) |
3/26,27 | 「交響曲第3番」(マーラー)/新日フィル(佐渡) |
3/22 | 「レクイエム」(モーツァルト)/新日フィル(オリバー) |
3/14 | 「レクイエム」(フォーレ、デュリュフレ)/東京ロイヤルフィル(コルボ) |
2/11 | 「聖歌四篇」(ヴェルディ)/新日フィル(星出) |
1/16,17 | 「交響曲8番」“千人の交響曲”(マーラー)/N響(若杉) |
1991(H3)
12/21,23 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/藤響(若杉) |
---|---|
12/16,17,26,27 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/新日フィル(広上) |
12/14 | 「聖セバスチャンの殉教」・「放蕩息子」(ドビュッシー)/都響(若杉) |
12/7 | 「レクイエム」(モーツァルト)/神奈フィル(手塚) in 岩手県室根村 |
12/5,6 | 「レクイエム」(モーツァルト)/読響(レーデル) |
10/27 | 公民館まつり |
9/23 | おやじを囲む会 |
9/6,7 | 「レクイエム」(ベルリオーズ)/都響(インバル) |
6/15 | 神奈川県連合唱祭 |
6/2 |
第39回定期演奏会
|
5/2 | 「白鳥の歌」(シュレーカー)/都響(若杉) |
4/28 | TEPCO「ヤマトタケル」(三枝) |
2/24 | 合唱指揮者の系譜「福永陽一郎 人と音楽」 |
2/10 | 「ダフニスとクロエ」(ラヴェル)/バーミンガム響(ラトル) |
1/24 | 「交響曲8番」“千人の交響曲”(マーラー)/都響(若杉) |
1981-1990年
詳細表示
1990(H2)
12/24 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/新日フィル(山本) |
---|---|
12/23,25,26,27 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/新日フィル(山田) |
11/17 | 「嘆きの歌」(マーラー)/フィルハーモニア管弦楽団(シノーポリ) |
11/14 | 「交響曲第3番」(マーラー)/フィルハーモニア管弦楽団(シノーポリ) |
11/12 | 「ダビデ王」(オネゲル)/新日フィル(山田) |
10/13,14,20,21 | 藤沢市民オペラ「ファウスト」(グノー)/藤響(北村) |
10/12 | 「ダビデ王」(オネゲル)/新日フィル(山田) |
9/23 | おやじを囲む会 |
8/5 | 「天地創造」(ハイドン) in アッシジ |
7/28 | ふじさわ合唱祭 |
7/1 |
第38回定期演奏会
|
6/17 | 神奈川県連合唱祭 |
6/3 | 湘南合唱祭 |
4/28 | TEPCO「ヤマトタケル」(三枝) |
4/22 | 「フィンランディア」(シベリウス)/藤響(田中) |
3/30 | 「交響曲第2番」“復活”(マーラー)・「詩篇23」(ツェムリンスキー)/都響(若杉) |
2/25 | 関屋先生神奈川文化賞受賞記念パーティ |
2/18 | 「エリヤ」(メンデルスゾーン)/東京ロイヤルフィル(レーデル) |
1989(H1)
12/30,31 | 「カルミナ・ブラーナ」(オルフ)/ベルリンフィル(小澤) in ベルリン |
---|---|
12/24,25,26,27 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)・「言問わむ風に」(三善)/新日フィル(小泉) |
12/23 |
第37回定期演奏会
|
12/10 | 神奈川県芸術祭合唱フェスティバル |
12/13 | 「交響曲第2番」“復活”(マーラー)/ボストン響(小澤) in 静岡 |
12/11 | 「交響曲第2番」“復活”(マーラー)/ボストン響(小澤) |
12/5 | 「交響曲第2番」“復活”(マーラー)/ボストン響(小澤) in 大阪 |
10/15 | 公民館まつり |
9/23 | おやじを囲む会 |
9/15 | 「ミサ・ソレムニス」(ベートーヴェン)/東京フィル(シノーポリ) |
8/20 | ふじさわ合唱祭 |
6/29 | 「人生のミサ」(ディーリアス)/新日フィル(グローブス) |
6/18 | 第35回定期合唱祭 |
4/27 | 「ベルシャザールの饗宴」(ウォルトン)/読響(ブルゴス) |
1/27 | 「交響曲第2番」“復活”(マーラー)/新日フィル(キャプラン) |
1988(S63)
12/27,28 | 「交響曲第9番」(ベートーベン)/新日フィル(小澤) |
---|---|
12/14,15 | 「交響曲第9番」(ベートーベン)/新日フィル(朝比奈) |
12/4 | 神奈川県芸術祭合唱フェスティバル |
11/27 | 「レクイエム」(モーツァルト)/ザルツブルグモーツァルテウム管弦楽団(グラーフ) |
11/9 | 「海のシンフォニー」(ウィリアムス)/新日フィル(デリック井上) |
10/1,2,8,9 | 藤沢市民オペラ「椿姫」(ヴェルディ)/藤響(福永) |
10/1 | 「交響曲第2番」“復活”(マーラー)/神奈フィル(山田) (男声のみ) |
9/23 | おやじを囲む会 |
9/15 |
第36回定期演奏会
|
7/24 | ふじさわ合唱祭 |
7/19 | 「惑星」(ホルスト)/新日フィル(小泉) (女声のみ) |
6/26 | 同レコーディング |
6/24,25 | 「カルミナ・ブラーナ」(オルフ)/ベルリンフィル(小澤) in ベルリン |
6/10,14,15 | 「カルミナ・ブラーナ」(オルフ)/新日フィル(小澤) |
5/8 | 「カルミナ・ブラーナ」(オルフ)より(関屋) |
4/23 | 第22回湘南市民コール・松原混声合唱団ジョイントコンサート |
3/30,31 | 「交響曲第2番」“讃歌”(メンデルスゾーン)/新日フィル(小澤) |
1/19 | 「レクイエム」(モーツァルト)/新日フィル(井上) |
1987(S62)
12/25 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/新日フィル(ブルゴス) |
---|---|
12/16 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/藤響(福永) |
12/15 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/新日フィル(朝比奈) |
12/13 | 神奈川県芸術祭合唱フェスティバル |
11/29 | 湘南合唱交流会 |
11/1 | 藤沢市民音楽祭 |
10/19 | 「ミサ・ソレムニス」(ベートーヴェン)/読響(レークナー) |
10/3 | 「神々の黄昏」(ワーグナー)/新日フィル(朝比奈) |
9/20 | 「レクイエム」(モーツァルト)/東京交響楽団(大町) |
9/9,10 | 「ファウストの劫罰」(ベルリオーズ)/N響(デュトワ) |
7/26 | 全日本合唱講習会 |
7/17 | NHK名曲アルバム録音/N響(小林) |
6/24 | 「ダフニスとクロエ」(ラヴェル)/日フィル(大友) |
6/21 | 神奈川県連合唱祭 |
6/13 |
第35回定期演奏会
|
2/5 | 「レクイエム」(ヴェルディ)/読響(ブルゴス) |
1/2 | 「交響曲第2番」“復活”(マーラー)/カラブチャプスキー(トーンキュンストラー) inウィーン |
1986(S61)
12/26 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/新日フィル(手塚) |
---|---|
12/23,27,28,29 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/新日フィル(小澤) |
12/21 | 「天地創造」(ハイドン)/藤響(福永) |
12/14 | 神奈川県芸術祭合唱フェスティバル |
11/1 | 第21回湘南市民コール・松原混声合唱団ジョイントコンサート |
9/25,26 | 「エレクトラ」(R.シュトラウス)/新日フィル(小澤) |
9/23 | おやじを囲む会 |
7/5 |
第34回定期演奏会
|
6/22 | 神奈川県連合唱祭 |
5/9,12 | 「アレクサンドルネフスキー」(プロコフィエフ)/新日フィル(小澤) |
4/27 | NHKラジオ録音(関屋) |
3/12,13 | 「アッシジの聖フランチェスコ」(メシアン)/新日フィル(小澤) |
2/28 | 「クレルボ」(シベリウス)/日フィル(渡辺) |
2/13 | 「交響曲第3番」(マーラー)/ボストン響(小澤) |
1985(S60)
12/26,27 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/新日フィル(井上) |
---|---|
12/8 | 神奈川県芸術祭合唱フェスティバル |
11/6 | 「ミサ h moll」(バッハ)/新日フィル(小澤) |
11/3,4,9,10 | 藤沢市民オペラ「アイーダ」(ヴェルディ)/藤響(福永) |
10/30 | 「ミサ h moll」(バッハ)/新日フィル(小澤) |
9/29 | 藤沢市民音楽祭 |
9/29 | おやじを囲む会 |
7/30 | 「戦争レクイエム」(ブリテン)/新日フィル(小澤) |
7/13 | 第3回湘南市民コール・岡谷合唱団ジョイントコンサート |
6/29 |
第33回定期演奏会
|
6/22 | 神奈川県連合唱祭 |
4/27 | 第20回湘南市民コール・松原混声合唱団ジョイントコンサート |
3/31 | 「交響曲第3番」(マーラー)録音 |
3/17 | 「ドイツレクイエム」(ブラームス)/新日フィル(秋山) |
2/3 | 現音演奏家シリーズ合唱作品演奏会 |
1984(S59)
12/27,28,29,31 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/新日フィル(小澤・渡辺) |
---|---|
12/23 | 「交響曲第9番」・「合唱幻想曲」(ベートーヴェン)/藤響(福永・田中) |
11/18 | 公民館まつり |
11/2 | 「ミサ As Dur」(シューベルト)/読響(井上) |
9/26 | 「交響曲3番」(マーラー)/新響(山田) |
9/24 | おやじを囲む会 |
9/8 |
第32回定期演奏会
|
7/22 | ふじさわ合唱祭 |
7/1 | 第14回知られざる名曲をたずねて |
6/16 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/N響(森) (男声のみ) |
6/16 | 神奈川県連合唱祭 |
6/3 | 湘南合唱祭 |
4/28 | 第19回湘南市民コール・松原混声合唱団ジョイントコンサート |
4/12 | 「交響曲第2番」“復活”(マーラー)/新日フィル(キャプラン) |
3/11 | 公民館まつり |
2/27 | 「レクイエム」(モーツァルト)/読響(ヴァイル) |
1983(S58)
12/24,25 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/藤響(福永) |
---|---|
12/14,15,16,17 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/新日フィル(朝比奈・小泉) |
12/4 | 神奈川県芸術祭合唱フェスティバル |
11/19 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/新日フィル(エッシェンバッハ) |
9/28,29 | 「ドイツレクイエム」(ブラームス)/N響(ケーゲル) |
9/23 | おやじを囲む会 |
9/19,20 | 「嘆きの歌」(マーラー)/新日フィル(小澤) |
7/23 | ふじさわ合唱祭 |
7/16 |
第31回定期演奏会
|
6/26 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/新響(芥川) |
6/18 | 神奈川県連合唱祭 |
6/5 | 湘南合唱祭 |
5/21,28 | 湯山 昭作品集レコーディング(湯山) |
3/26,28 | 「交響曲第3番」(マーラー)/新日フィル(小澤) |
3/13 | 公民館まつり |
3/1 | 現音演奏家シリーズ(合唱作品の夕べ) |
1982(S57)
12/26,27,28,29 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/新日フィル(小澤) |
---|---|
12/5 | 藤沢市民音楽祭 |
11/13 |
創立30周年記念定期演奏会
|
10/31 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/東京アマデウス管弦楽団(玉置) |
9/23 | おやじを囲む会 |
7/24 | 第18回湘南市民コール・松原混声合唱団ジョイントコンサート |
7/10 | 第2回湘南市民コール・岡谷合唱団ジョイントコンサート |
7/4 | ‘82コーラスフェスティバルⅡ |
6/13 | 神奈川県連合唱祭 |
6/5 | 「レクイエム・カンティクルス」(ストラヴィンスキー)/新日フィル(小澤) |
5/27,28,29 | 「交響曲第2番」“復活”(マーラー)/新日フィル(小澤)レコーディング |
5/21,23 | オラトリオ「天地創造」(ハイドン)/N響(サバリッシュ) |
4/23 | 「ダフニスとクロエ」(ラヴェル)/新日フィル(小澤) |
3/14 | 公民館まつり |
1981(S56)
12/26,27,28,29 | 「ミサ・ソレムニス」(ベートーヴェン)/新日フィル(小澤) |
---|---|
12/20 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/藤響(福永) |
12/6 | 神奈川県芸術祭合唱フェスティバル |
11/29 | 藤沢市民音楽祭 |
11/4 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/ボストン響(小澤) |
10/17 |
第29回定期演奏会
|
9/23 | おやじを囲む会 |
6/27 | 第17回湘南市民コール・松原混声合唱団ジョイントコンサート |
6/7 | 湘南合唱祭 |
6/6 | 「息づく日々」「生きる」(湯山)レコーディング(関屋) |
5/30 | 第1回湘南市民コール・岡谷合唱団ジョイントコンサート |
3/11 | 公民館まつり |
3/6,7 | オラトリオ「四季」(ハイドン)/N響(ライトナー) |
2/18,19 | 「テ・デウム」(ブルックナー)/N響(ホルストシュタイン) |
2/11 | ゴールドブレンドコンサート 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/藤響(石丸) |
1/31 | 藤沢市歌・市民の歌録音 |
1971-1980年
詳細表示
1980(S55)
12/22,23,28,29 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/新日フィル(小澤) |
---|---|
12/14 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/新日フィル(関屋) |
12/3,4 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/新日フィル(小澤) |
12/7 | 藤沢市民音楽祭 |
11/8 |
第28回定期演奏会
|
9/23 | おやじを囲む会 |
7/25 | 第16回湘南市民コール・松原混声合唱団ジョイントコンサート |
6/15 | 神奈川県連合唱祭 |
5/10,11,14 | 「交響曲8番」“千人の交響曲”(マーラー)/新日フィル(小澤) |
3/9 | 公民館まつり |
2/15,16 | 「エリヤ」(メンデルスゾーン)/新日フィル(小澤) |
1979(S54)
12/22 | 「運命の歌」「哀悼の歌」(ブラームス)/新日フィル(小泉) |
---|---|
12/2 | 神奈川県芸術祭合唱フェスティバル |
11/25 | 第32回合唱コンクール全国大会 創作合唱曲入選作品演奏 |
10/14 | 山梨県芸術祭合唱祭 |
10/13 |
第27回定期演奏会
|
10/1 | 地域音楽文化寄与により藤沢市長より表彰 |
6/17 | 神奈川県連合唱祭 |
6/5 | TVK TV出演 |
5/29 | NHK TV「スタジオ102」出演 |
5/13-22 | ヴァルナ国際合唱コンクール(ブルガリア)一般の部 第2位 関屋晋氏最優秀指揮者賞 |
4/14 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/N響(山田) |
2/12 |
「山田一雄の世界」演奏会
|
1978(S53)
12/28 | TBS「オーケストラがやってきた」TV出演 |
---|---|
12/21 |
第26回定期演奏会
|
12/17 | 相模原市民音楽祭 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/新日フィル(手塚) |
12/3 | 藤沢市民音楽祭 |
10/11 | 日本アマチュア音楽祭 |
9/15,17 | 「スタバト・マーテル」(ドヴォルザーク)/新日フィル(小澤) |
7/30 | 「湯山昭 イン フジサワ」演奏会 |
6/18 | 神奈川県連合唱祭 |
6/4 | 湘南合唱祭 |
5/24 |
二期会オペラゾリステン
|
5/7 | 「山田一雄の世界」演奏会/「運命の歌」(ブラームス)他/新日フィル(山田) |
3/11,16 | 第15回湘南市民コール・松原混声合唱団ジョイントコンサート |
2/5 | 横須賀市合唱のつどい |
1977(S52)
12/18 | ベートーヴェン没後150年記念演奏会「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/藤響(福永) |
---|---|
12/4 | 藤沢市民音楽祭 |
11/23 | 全日本合唱祭 |
11/20 | 第30回合唱コンクール全国大会 <銀賞> |
11/13 | 神奈川県芸術祭合唱フェスティバル |
10/30 | 相模工業大学学園祭 |
10/23 | 第32回合唱コンクール関東大会 |
10/2 | 第20回合唱コンクール県大会 |
9/18 |
創立25周年記念定期演奏会
|
9/4 | 第2回ジョイントコンサート 湘南コールグリューン・クールクロワ・藤ヶ岡コーラス |
6/30 | 第7回知られざる名曲をたずねて |
6/19 | 神奈川県連合唱祭 |
3/9,19 | 第14回湘南市民コール・松原混声合唱団ジョイントコンサート |
1/30 | NHK FM「オルガンとコーラス」 |
1976(S51)
12/19 | 「交響曲第9番」(ベートーヴェン)/藤響(福永) |
---|---|
12/5 | 藤沢市民音楽祭 |
11/23 | 第29回合唱コンクール全国大会 <銀賞> |
11/11 | 日本顕彰会表彰 |
11/3 | 第25回神奈川文化賞受賞 |
10/24 | 第31回合唱コンクール関東大会 |
10/9 | 神奈川県芸術祭オープニングコンサート |
10/3 | 第19回合唱コンクール県大会 |
10/1 | 関屋晋氏藤沢市文化功労者として藤沢市長より表彰 |
9/12 | 第6回ジョイントコンサート 湘南コールグリューン・クールクロワ・藤ヶ岡コーラス |
7/11 | 第6回知られざる名曲をたずねて |
6/26 |
第24回定期演奏会
|
6/13 | 神奈川県連合唱祭 |
6/6 | 湘南合唱祭 |
3/9,16 | 第13回湘南市民コール・松原混声合唱団ジョイントコンサート |
1/24 | 日曜コーラスサロン |
1975(S50)
12/21 | 「メサイア」(ヘンデル)/藤響(福永) |
---|---|
12/7 | 藤沢市民音楽祭 |
12/3 | 日本音楽集団定期演奏会 |
11/24 | 第28回合唱コンクール全国大会 <金賞・カワイ賞・神戸市長賞> |
10/26 | 第30回合唱コンクール関東大会 |
10/19 | 第18回合唱コンクール県大会 |
9/21 | 第5回ジョイントコンサート 湘南コールグリューン・クールクロワ |
8/15 | 終戦30周年記念演奏会 ヴェルディ/レクイエム/東響(福永) |
7/20 | 聶耳(ニエ・アール)没後40周年記念演奏会 |
6/17 | 第5回知られざる名曲をたずねて |
6/7 |
第23回定期演奏会
|
4/26 | 3人の合唱作品の夕べ |
3/6,15 | 第12回湘南市民コール・松原混声合唱団ジョイントコンサート |
1/19 | 県民ホール落成記念県民合唱フェスティバル |
1/15 | 鎌倉市成人のつどい |
1974(S49)
12/27 | TBS「オーケストラがやってきた」TV出演 |
---|---|
12/14 | 青学メサイア演奏会/青山学院管弦楽団(藤田) |
12/1 | 藤沢市民音楽祭 |
11/24 | 第27回合唱コンクール全国大会 <銀賞> |
10/27 | 第29回合唱コンクール関東大会 |
10/20 | 第17回合唱コンクール県大会 |
9/8 | 第4回ジョイントコンサート 湘南コールグリューン・クールクロワ |
7/6 |
第22回定期演奏会
|
6/16 | 都連コンサート |
6/9 | 神奈川県連合唱祭 |
6/2 | 湘南合唱祭 |
3/9,14 | 第11回湘南市民コール・松原混声合唱団ジョイントコンサート |
1973(S48)
12/2 | 藤沢市民音楽祭 |
---|---|
11/24 | 第26回合唱コンクール全国大会 <銀賞> |
10/28 | 第28回合唱コンクール関東大会 |
10/21 | 第16回合唱コンクール県大会 |
9/9 | 第3回ジョイントコンサート 湘南コールグリューン・クールクロワ |
7/22 | 川崎市合唱まつり |
6/23 | 第3回知られざる名曲をたずねて |
6/10 | 神奈川県連合唱祭 |
6/9 |
第21回定期演奏会
|
6/3 | 湘南合唱祭 |
3/10,15 | 第10回湘南市民コール・松原混声合唱団ジョイントコンサート |
1972(S47)
12/24 | 湘南20周年・藤響20回定期記念演奏会「メサイア」(ヘンデル)/藤響(福永) |
---|---|
12/3 | 藤沢市民音楽祭 |
11/23 | 第25回合唱コンクール全国大会 <銀賞> |
11/7 | TBS「オーケストラがやってきた」TV出演 |
10/29 | 第27回合唱コンクール関東大会 |
10/8 | 第15回合唱コンクール県大会 |
9/24 | 山梨県芸術祭・合唱祭 |
9/10 | 第2回ジョイントコンサート 湘南コールグリューン・クールクロワ・藤ヶ岡コーラス |
7/11 | 第2回知られざる名曲をたずねて |
6/23 |
創立20周年記念定期演奏会
|
4/21 | 湘南合唱祭 |
3/9,15 | 第9回湘南市民コール・松原混声合唱団ジョイントコンサート |
2/20 | ママさんコーラス全国大会 |
1971(S46)
12/5 | 藤沢市民音楽祭 |
---|---|
12/4 | NHK「世界の音楽」出演 |
11/23 | 第24回全日本コンクール全国大会 <銀賞> |
10/31 | 第26回全日本コンクール関東大会 |
10/17 | 第14回全日本コンクール神奈川県大会 |
9/5 | 第1回湘南コールグリューンジョイントコンサート |
6/20 | 神奈川県連合唱祭 |
6/6 | 湘南合唱祭 |
5/15 |
第19回定期演奏会
|
2/18 | 第8回湘南市民コール・松原混声合唱団ジョイントコンサート |
1961-1970年
詳細表示
1970(S45)
12/6 | 藤沢市民音楽祭 |
---|---|
11/23 | 第23回全日本コンクール全国大会 <銀賞> |
10/25 | 第25回全日本コンクール関東大会 |
10/18 | 第13回全日本コンクール神奈川県大会 |
6/21 | 神奈川県連合唱祭 |
6/7 | 湘南合唱祭 |
5/16 |
第18回定期演奏会
|
2/19 | 第7回湘南市民コール・松原混声合唱団ジョイントコンサート |
1969(S44)
11/23 | 第22回全日本コンクール全国大会 |
---|---|
10/26 | 第24回全日本コンクール関東大会 |
10/10 | 第12回全日本コンクール神奈川県大会 |
10/10 | 藤沢市民音楽祭 |
7/ | 藤沢市音楽家協会推薦音楽会 |
6/22 | 神奈川県連合唱祭 |
6/15 | 湘南合唱祭 |
5/10 |
第17回定期演奏会
|
3/26 | 第11回日唱コーラスサロン |
2/22 | 第6回湘南市民コール・松原混声合唱団ジョイントコンサート |
1968(S43)
12/1 | 藤沢市民音楽祭 |
---|---|
11/22,23 | 第21回全日本コンクール全国大会 |
11/3 | 関屋晋氏 藤沢市教育委員会より表彰 |
10/27 | 第23回全日本コンクール関東大会 |
10/13 | 第11回全日本コンクール神奈川県大会 |
9/28,29 | 藤沢市民会館落成記念演奏会 |
6/30 | 神奈川県連合唱祭 |
6/9 | 湘南合唱祭 |
5/26 | 青少年コーラスのつどい |
5/ |
第16回定期演奏会
|
2/22 | 第5回湘南市民コール・松原混声合唱団ジョイントコンサート |
1967(S42)
12/3 | 藤沢市民音楽祭 |
---|---|
10/15 | 第10回全日本コンクール神奈川県大会 |
6/4 | 湘南合唱祭 |
3/19 |
第15回定期演奏会
|
3/16 | 第4回湘南市民コール・松原混声合唱団ジョイントコンサート |
1966(S41)
12/25 | 第1回県連メサイア演奏会 神奈フィル/山田 |
---|---|
12/4 | 藤沢市民音楽祭 |
10/30 | 第21回全日本コンクール関東大会 |
10/16 | 第9回全日本コンクール神奈川県大会 |
7/17 | 聶耳(ニエ・アール)記念音楽祭 |
6/26 | 神奈川県連合唱祭 |
6/5 | 湘南合唱祭 |
1/14 | 第3回湘南市民コール・松原混声合唱団ジョイントコンサート |
1965(S40)
11/28 | 藤沢市民音楽祭 |
---|---|
11/14 |
第14回定期演奏会
|
11/7 | 第6回コーラル・フェスティバル |
6/27 | 神奈川県連合唱祭 |
6/6 | 湘南合唱祭 |
5/30 | さより会発表会 |
1/19 | 第2回湘南市民コール・松原混声合唱団ジョイントコンサート |
1964(S39)
12/ | 神奈川交響楽団メサイア演奏会 |
---|---|
11/29 | 藤沢市民音楽祭 |
11/8 | 第5回コーラル・フェスティバル |
10/11 | 第7回全日本コンクール神奈川県大会 |
9/19 |
第13回定期演奏会
|
6/10 | 神奈川県連合唱祭 |
6/7 | 湘南合唱祭 |
5/24 | 第4回早稲田大学コール・フリューゲル藤沢演奏会 |
1963(S38)
12/8 | 藤沢市民音楽祭 |
---|---|
11/24 | 第4回コーラル・フェスティバル |
11/8 | 第1回湘南市民コール・松原混声合唱団ジョイントコンサート |
10/27 | 第18回全日本コンクール関東大会 |
10/20 | 第6回全日本コンクール神奈川県大会 |
10/6 |
第12回定期演奏会
|
6/ | 神奈川県連合唱祭 |
5/26 | 湘南合唱祭 |
3/10 | 第3回早稲田大学コール・フリューゲル藤沢演奏会 |
3/3 | 第1回関屋晋(オヤジ)を囲む会 |
1962(S37)
12/9 | 藤沢市民音楽祭 |
---|---|
11/25 | 第3回コーラル・フェスティバル |
11/18 |
第11回定期演奏会
|
10/18 | 第5回全日本コンクール神奈川県大会 |
6/ | 神奈川県連合唱祭 |
6/17 | 湘南合唱祭 |
5/5 | さより会発表会 |
3/11 | 第2回早稲田大学コール・フリューゲル藤沢演奏会 |
1961(S36)
12/ | 藤沢市クリスマスコンサート |
---|---|
11/ | 第2回コーラル・フェスティバル |
11/26 | 市響第3回定期演奏会 |
11/12 | 藤沢市民音楽祭 |
10/15 |
創立10周年記念第10回定期演奏会
|
7/9 | さより会発表会 |
6/4 | 湘南合唱祭(改称) |
5/30 | 神奈川県連合唱祭 |
3/12 | 第1回早稲田大学コール・フリューゲル藤沢演奏会 |
1952-1960年
詳細表示
1960(S35)
11/ | 藤沢市民音楽祭 |
---|---|
11/27 | 第1回コーラル・フェスティバル |
11/23 | さより会発表会 |
11/13 |
第9回定期演奏会
|
10/2 | 東京コラリアーズ藤沢演奏会 |
9/11 | 東京楽友会合唱団と交歓演奏会 |
7/ | 神奈川県連合唱祭 |
7/5 | 県合唱連盟加盟 |
6/19 | 藤沢市民交響楽団第1回定期演奏会 |
6/12 | 第9回湘南地区合唱祭 |
5/5 | こどもの日記念音楽会 |
1959(S34)
11/29 | 第1回藤沢市民音楽祭 |
---|---|
8/ | 合宿(遊び本位のキャンプから練習主体の合宿へ方向転換)(本年以降省略) |
6/7 | さより会発表会 |
5/24 | 第8回湘南地区合唱祭 |
1958(S33)
8/ | キャンプ(箱根須雲園) |
---|---|
6/15 | さより会発表会 |
1/13 | 新年会(コミック・オペラ「新版・かぐや姫」を上演) |
1957(S32)
12/8 |
創立5周年記念第8回定期演奏会
|
---|---|
10/ | 県青年大会 合唱の部 <優勝> |
9/23 | ちぐさ会演奏会 |
8/ | キャンプ(仙石原) |
6/ | さより会発表会 |
6/9 | 第6回湘南地区合唱祭 |
5/ | サイクリング(逗子桜山) |
3/10 |
第7回定期演奏会
|
1956(S31)
12/ | 藤沢市クリスマスコンサート |
---|---|
11/ | 施設慰問(善行唐池学園) |
11/3 | 藤沢市優良文化団体として表彰 |
8/ | キャンプ(山中湖畔) |
6/3 | 第5回湘南地区合唱祭 |
5/ | さより会発表会 |
3/ |
第6回定期演奏会
|
1955(S30)
10/ | ハイキング(十国峠) |
---|---|
10/ |
第5回定期演奏会
|
6/ | 第4回湘南地区合唱祭 |
4/ |
第4回定期演奏会
|
1954(S29)
10/ |
第3回定期演奏会
|
---|---|
8/29 | 早蕨会合唱団と交歓演奏会 |
8/ | ハイキング(鎌倉山) |
6/6 | 塚本智子先生門下生発表会(さより会) |
5/30 | 第3回湘南地区合唱祭 |
1953(S28)
10/ | 湘南コールグリューンと交歓演奏会 |
---|---|
8/ | ハイキング(江ノ島) |
6/ | 第2回湘南地区合唱祭 |
4/29 |
第2回定期演奏会
|
1952(S27)
10/26 | 鎌倉合唱団と交歓演奏会 |
---|---|
8/17 |
第1回定期演奏会
|
4/29 | 第1回湘南地区合唱祭 |
4/20 | ハイキング(中津渓谷) |
1/12 |
湘南市民コール発足
|
スピンオフ活動
もちろんメンバー同士の課外活動も盛んです!- 湘南市民コール 登山同好会
- 湘南市民コール クルージング同好会
- 湘南市民コール 中華料理店 ニーハオ 同好会
- 湘南市民コール 居酒屋「英」(えいちゃん)同好会