Note…
ある精神病患者のタワゴト
さて、教習所日記第2週目です。

Last update:9th,Mar,'02(Sat)


3/4
なんだかんだ言って第一段階の学科教習は残すところ後4つ。
第1週にガスガス取ったかいはある。後はのんびりと……と考えてたら一つ講義を飛ばしてしまった。
しょうがないのでハローワークに行かずに図書館へ。
結構さがしてみたら面白いシロモンがゴロゴロ出てくる。ひょっとして意外とココ穴場じゃん?
その内川西の図書館にでも行ってみてもいいかも。
それにしても指輪物語の人気はそこそこある。貸し出し中か予約待ち。こんな本は伊丹の図書館ではなかなか無い。
それはそれとして、帰宅したら神戸にいる伯母が来ていて、みんな集まってるからご飯を食べに行こうという。
ココでのみんなとは退役プログラマー(無職?)の伯父と、料理研究家の叔母と母親の総勢5人である。
つれて行かれたところはカツ丼屋。
まったりとしてると教習の時間が近づいたので大わらわで退出。我ながら情けない。
で、ギリギリで着いたところが違反点数のお話。
しかし、アレですな。すっげぇドキドキですな。アレ。お酒飲んでたら駐禁取られただけで7点吹っ飛ぶんですな。イヤ、吹っ飛ぶって言うより食らうって言うんですかね。酒抜くために仮眠してても、ですよ。怖いっすね。


3/5
今日はサイクリングがてらバイトを探していたら古本屋が見つかったのでそのまましけ込む。
テキトーに耽美系のマンガなんぞをぞめいてたら(男性向け18禁と違いビニールがしていない/笑)、小学生の男の子がモロカラミのあるヤオイマンガを読んでいる。

お前その年で道を踏み誤るコタァねぇだろう!

いや、、それよりも気になったのは、ツレとおぼしきヒカ碁を読んでいた半ズボンの少年。そのヤオイ少年が読み終わるのを待ちつつジャンプ系のコミックスをあちらこちらと手に取っていた。
彼はちらちらとヤオイ少年のコミックスを見ているが、でっれぇ言葉で言い表せないような嫌悪感をたたえた面持ちで手に持ったワンピなぞを読んでいた。
その後ヤオイ少年が次のコミックに手を伸ばそうとした袖を素早くつかんで心底イヤげな声で

「なぁ〜〜、もう行こうやぁぁ」

といっていたのが印象的だった。

ご飯3倍はイケるね♪

ヤオイ少年の方は結構整った顔立ちで、ツレのジャンプ少年の方は可愛げがないちょっとごんたくれっぽかった。ある意味理想的カップリング。やっぱ、ヤオイ少年×ジャンプ少年?

さすがの俺でもこの2人を食べちゃうことはできんわ。

その後は愛蔵版のサーキットの狼をまったりと鑑賞。やっぱランチア・ストラトスは格好いいわ。飛鳥兄ぃのミウラや潮来のOXのイオタも俺好みだけどさ。


3/6
今日は実技のみ。
初めての実車教習。はっきり言おう。メッサ情けなかったぞ。
まず、溝落ち2回、エンスト3回、対向車に接触しかけが1回、ハンドル切れずにフェンスに激突しかけが1回。その他急発進、急停車は数えきれず。
たかだか30分の間によくぞココまで並べたモンだ。
もう肩や腕がガッチガチ。アクセルの踏み方とブレーキの踏み方がまだ分からないのと、クラッチの踏むタイミングだな。
左腕が動かない。従ってニュートラル帯を挟むギアチェンジが非常にガタガタ。なんか、これで乗れるのか疑問。
教官がめちゃめちゃ優しい声だったのが逆に怖かった(爆)。


3/7
二日続けて実技。昨日のオンパレードがあるので未だに恐々。
かてて加えて右目にヘルペスが移ったっぽくて眼科に行く。
生まれて初めて眼圧検査しました。炎症起こしてる右目にいきなり空気当てるんですね。
涙がバンバン出ましたとも。
診断は急性結膜炎。単なるものもらいだという診断。
そのまま目を洗浄したり軟膏塗ったりと結構手荒な治療を施してもらい、涙で潤んだ目で実車訓練二日目。
またまた恥さらしです。

エンスト2桁行ったかも。

3立てでエンスト起こしたのが2回、2連続エンスト3回? その他エンスト2,3回。
わはは。今日、終わった課題なんてありませんだとも。
教習課題そっくりそのまま先送りにて今日の講習終了。
と、それはともかくとして帰ってきました適性検査の結果。
割とダメダメである。
「あなたは運転には適さない」だの、「気分の浮沈が激しい」だの、「情緒不安定」だの思った通りの結果が出て来てアレでナニ。
分かってますって分かってますよ。こういう結果が出て来るの承知で正直に答えたんですから。
心理テストやゲームなんて俺の部屋には文庫本にして20冊ぐらい転がってるんだから。
で、実車教習の予約を取ったら2週間先。
参ったなあ。それはともかく10日の教習をセッションのためにキャンセルしたのははっきり言って秘密である。
が、さすが3月の自動車教習所だ。満杯なのね。
で、親に報告したらしっかり説教食らいましたとさ。


3/8
今日も目医者に行く。やっぱりヘルペスじゃんか! そりゃヘルペスできたら目が赤くなって急性結膜炎にもなるよ。
やっぱり治療の後は目から涙がボロボロになる。
今日は天気も良かったから鼻水がだらだら。ノドもがらがら。割とイヤ。
今日は友人達とオフ会(?)であった。
須田君とはほぼ2年ぶりの再会。高田君とは最近会ったが、高田君と須田君は実に予備校以来5年も会ってない。感動の再会。
後、上藤氏とKeen氏は須田君のメールゲーム関係(??)でのオフ会というか、サークルでのオフ会というかよくわからんが。まあ一緒にマクドでダベってた。高田君が所在なげにして他のが申し訳ないと思ったり。まあ、その後彼とは結構話すこともあって伊丹に戻ってからも23時過ぎまで粘ってたから良しとしておきたいな。こんな考えする自分がちょっとイヤかも。
それにしても須田君の「学科だけは早めに取っとけよ」というマジな眼のセリフが実感を持って迫ってきたのが印象的だった。
楽勝だとは思うが、学科はきっちり押さえよう。まだ2週間あるから取れるだろう。
まあ、須田君の高田君の再開をセッティングできたので割とOK。それで良いよ。

あなたの夢が紡がれますように。

楽屋に戻る
玄関に戻る