Note…
ある精神病患者のタワゴト
忘れないうちにここも更新しなければ。

Last update:1st,Apr,'01(Sun)


ことねストリート出品します!!
というのはエイプリルフールのお約束、と言うことで。
ただ、友人がことねストリートで大散財をしてくれるそうです。もちろん俺へのおみやげは、ナシの方向で。
まあ、それは全然良くないけど置いといて。
最近、自分のホームページへの愛情に疑問を持っています。
前から、「最近かなり低め」だの、「無期更新延期、か!?」だの言って寝たにはしてたんですけど、流石に、更新していないモノも含めて、2桁を優に越えるほどホームページを製作してたんじゃ一つ一つに愛情なんざ注げないわな。
それでも、「ホームページ製作」自体がイヤになったんじゃないんですよね。
だったら、このサイトを始め全て「あんだーこんすとらくしょん」なんて文字で埋め尽くしますし。
結局このページってナンで作り始めたんだろうって考えると、インターネット始めた、面白そうだからインターネットの入門書買ってみた。それにhtmlのタグがちょっと載ってた、だからブックマークを自分で作り始めた、ンでもって、周りが続々ホームページを作るから自分も作ってみた。
ってその程度なんですよね。結局、これといって言いたいコトもない、くみちょのページを始め色んなところで粗相をやる、反対にサークルのゴタゴタに巻き込まれホームページ一時閉鎖、等現実世界のシガラミにがんじがらめになってるんだよね。
ここまで来れば、作る意義はあったけど、続ける意義って無いよなって思う。
ウェブサイトにアイデンティティーを求めるんが間違いヤッたんか?
実際、友達リンクのいくつかは消えていきました。逆に、俺がこのページを一時潰したときも、相互リンク貼ってくれてる人に通知してません。
なかなか忙しくてページ更新できないと言いながら、無駄な時間は潰してます。もちろん、忙しいなんてのはイイワケに過ぎません。気分が乗らないんでしょうね。
本来、音楽評論だけじゃなくって、あらゆるアート評論をしたかったんじゃなかったんか?
「創る」ってコトにフラストレーションを感じてたから自分や自分以外の誰かに一石を投じたかったんじゃなかったんか?
しかし、どうもそうじゃないみたいだ。
今の俺に耳の痛いことばがあるんですよ。
「ストーンズはアルバムを創ったらすぐに次のアルバムを創ること考えてるらしいけど、そんなの子供を産んでさて、次の子供を作るかって言うようなモンで、俺達にしちゃ冗談じゃないぜ。育てなきゃ意味がねーんだ」byスティーヴン=タイラー(AEROSMITH)
「向上心のない者は、馬鹿だ」夏目漱石「こころ」より。
耳が痛いです。心も痛いです。
いっそ、一切のプライドを捨てて汚らしい自分自身を出した方が良いのか?
ま、そんな事したらすぐにUGに潜ることになるだろうな。
犯罪に手を染めてるしな。
まあ、このページの意義はもうちょっと後に置いとこう。今は口過ぎの手段を考えるときだな。

あなたの夢が紡がれますように。

楽屋に戻る
玄関に戻る