Note…
ある精神病患者のタワゴト
さて…………年賀状書くか…………(爆)

Last update:8th,Jan,'99(Fri)


 ジョークはさて置き。

 今日、久々に大阪の街をうろついて参りました。
 お目当ては……特になかったかも。
 で、何の気なしに●ビル(←伏せ字)の地下のタ★ーレコードに行った時の話。
 相変わらずあそこは平日の昼間でも客が多いです。
 まあ、大阪のキタで一番大きなレコード店である事は間違いないのだが…………。
 Randy=MeisnerのCDが一枚もねえ!! ……ナメやがって……。
 そればかりではない。
 Marie=FredrikssonのCDもない。…………もしやと思って探してみると……
 Per=GessleのCDもない。って言うかGESSLEのコーナーさえも見当たらない。
 従って、「ユーレネ・ディーデル」「Lonly・Boys」は一枚も見当たらない。
 そこで、店員に「『ユーレネ・ディーデル』っていうスウェーデンのバンドは入る可能性ありますか?」
 って聞いてみたところ、
 「いえ、聞いたこともないですね」
 と即答されてしまった。…………ぶっ殺す。
 洋楽の充実度を買ってここまで来てやったのに……。(--#)
 大体なあNunoが平積みでナンでGessleがないんだよ!!
 で、オバカな俺はEaglesのファーストとならず者のCD2枚組みの「SUPER TWINS」を買ってその店を後にしたのでした。

 ほんっと俺ってバカよね(笑)

*Randy=Meisner:Eagles・Pocoのそれぞれ初代ベーシスト。Rand\の最も尊敬するミュージシャン。
*Marie=Fredriksson:スウェーデンのバンドRoxetteのリードヴォーカリスト。スウェーデン一の歌姫と称されることもある。
*Per=Gessle:スウェーデンのバンドRoxetteのヴォーカル兼ギタリスト。基本的にこの人がRoxetteの曲を書いている。GESSLEでソロアルバムを出した。ユーレネディーデル・ロンリーボーイズは共に彼が以前いたグループで、どちらもスウェーデンでトップの人気を持つ。

あなたの夢が紡がれますように。

楽屋に戻る
玄関に戻る