矢井田瞳 Dome Live 2004  ” Music in the Air” 観戦日記

ヤイコを観に行きました。2回目です。

時刻9:30。 今から眠ろうとしています。
眠いです。もう無理......開演は17時です。13時まで眠ります。
 (_ _)zzz
12時
 ピンポーン

途中起こされての3時間睡眠で途中の電車は爆睡でした。

15時に東京ドームに着きました。
日頃のライブ仲間であります水野氏と待ち合わせをし、中に入りました。

早速グッズ売り場がありました候、ヤイコ福袋を買いました。
前回までのライブの革袋、バスタオル、バッチなどが入っていました。
その中でも「darling darling」のレコードは使い道に困りました。
レコードを聴ける環境がありません。
隣人ゆーりさんマターか??



席を確認しました。
アリーナ家紋でしたが、
ステージはT字上になっておりましておりまして
T字の先端の方にいました。
ヤイコ先生がT字の先端で演奏している時は
ヤイコ先生の距離は5mなかったです。ドキドキものですな。
15時半に席につきまして、17時まで、水野氏と喋るor眠るでした。
その際にプロ野球かよ!ビール(人呼んでルービー)の売り子が
出回っていました。
お姉様方、まさか演奏中に居たりしないでしょうね。
あまり売れていない様子でした。
当然演奏中はいませんでした。
ライブが始まりました。

1曲目「B’coz I Love You」
前奏を聴いた時は余りよくわかっていませんでした。
歌い出しを聴いて初めてわかりました。
緊張のせいか、初めは歌があまり上手に聴こえませんでした。
それよりも東京ドームの音響システムがあまり慣れていませんでした。
JUDY AND MARYの解散コンサートの時もそうでしたが、
ドームは音響システムに厳しさがあります。
しかし、それは最初だけでした。

今回のライブで前回(8月)と違うのは、
知っている曲が沢山演奏されたことです。
前回は知っている曲が両手で数えられるほどでしたが、
今回は9月ぐらいに購入しましたベストアルバムで結構曲を知っていました。

好きなヤイコの曲ランキングベスト5
 @手と涙
 Aねぇ
 BMy Sweet Darlin’
 CLife’s like a love song
 DDON’T LOOK BACK

全て演奏されました。前回は@がなかったんですね。
@が演奏されている時にスクリーンに白黒の写真が流れていました。
CDとライブでは一番のサビの演奏方法が違いました。
ライブVerの方がロマンティックです。絶対こっちの方が良い!
Aも演奏されました。
途中シングル曲が全然演奏されない時間帯がありましたが、
@Aが途中に入っていたので、テンションは下がることありませんでした。

沢山のスクリーンにヤイコ先生が映っていました。
他のアーティストでTVで歌っている時は
CDより格段に下手さが増す方々もいますが、
ヤイコ先生に至ってはそんなことは毛頭ありません。

圧巻はバイオリンとの共演でした。
バイオリン奏者とヤイコ先生のユニットで
「Over The Distance」などが演奏されました。
その時にT字の先にヤイコ先生が来たのですが、
一番その時が近い距離でした。
絶対5mありませんでした。

ヤイコ先生の人柄も好きです。
関西弁を喋る女性は好感が持てます。
MCも関西弁で楽しい限りですた。

楽しめました。


矢井田瞳コンサート チケット半券
矢井田瞳のコンサートのDVDの楽天での商品情報詳細はコチラ。
← DVD出てました。
T字の近くの所で映ってるかもしれません。

関連日記

20120728 矢井田瞳 夏の元気祭り 握手会有
20110626 矢井田瞳 横浜BLITZ
20110622 矢井田瞳 NHKホール
20070419 矢井田瞳 NHKホール
20051228 矢井田瞳 日本武道館
20040529 矢井田瞳 日比谷野外大音楽堂

Copyright ナラりン Allrights Reserved 2014.

ライブ観戦日記一覧に戻る