nararinnのページ > My little diary > JR西船橋駅から習志野駐屯地
帰省わず。
帰省の際、よく、長距離徒歩をしています。
実家まで歩いて帰るようにしています。
実家は習志野駐屯地、演習場の近くで、
家からパラシュート部隊が見えます。
またやってみようかなと思い、やってみました。
そもそもサマソニも今年は行かないし、、、
そもそも夏フェスに耐えられる体力あるのかな?
今回は、スマホのアプリで、
どこを歩いたかを記録していました。
私が使ったのが「Runkeeper」というアプリです。
まず、JR西船橋駅を出たら左に。
実は駅を右に曲がると国道14号が走っていますが、
国道14号は車が多くて不快なので逆側に。
西船橋駅から駅沿いの道が静かです。
PEACEMARKの練習スタジオで使っていた、
STUDIO SUNがあります。よく行ってました。
暫く歩いていくと、せっかく
国道14号を避けたものの、結局、
国道14号に出てしまうという。。。
そういえば、船橋市のマスコットって、
ふなっしーではなく、船えもんです!
暫く国道14号を歩いていくと、
高根台の文字が見えてきました。
やっと実家付近の地名の文字が。。。
さらに歩いていくと、
船橋ららぽーと、船橋競馬場駅に。
で、東に歩きすぎて、
谷津駅まで歩きました。
後から気がついたのですが、
少し行き過ぎでした。
そこから国道14号を外れて、
JR津田沼駅に向かいました。
JR津田沼駅って変わりましたよね。。。
モリシア津田沼というショッピングモールが。。。
あとは、成田街道、国道296号線を歩いて、
習志野駐屯地まで歩きました。
約15km。
普通に最後まで歩くことができました。
以前、テレビ番組でやっていたのですが、
自衛隊の方々が入隊すると、訓練で
女性隊員でも約25km行進するそうです。
重装備で約10kg近いものを背負いながらなので、
もっともっと厳しいと思います。
それだけではなくて、
海上自衛隊でも、日本近海の機雷の不発弾を
センサーで発見できなくて人力で探す部隊もある、
航空救難団という部隊では、実際、
遭難したどうなるかというのを身をもって知るために、
雪の中に埋まる訓練もある。
でも、実際、災害の時は、
例えば、橋が必要な時は、91式戦車橋で数分で橋を架ける、
装備品の中で野外炊具1号というのが、
カレーなどの食料を作り出してくれて、
多くのお腹を満たしてくれる。
災害があると悲惨な光景も多くある中で、
それでも強い気持ちをもって
諦めずに最後まで活動。尊敬です。
楽天 |
楽天
|