3段アンプ(その6) M-4 No15 2006年10月12日(木)
(1) 物体に力を加えて起こした電気を圧電気といいます。
(2) 圧電ブザーを3段アンプにつないで、これに力を加えるとLEDが点灯します。
力を加えたときと、緩めたときとの様子を、切替えスイッチをNにしたりRにしたりして、
観察しましょう。
(3) 使い終った電子ライターの火口のところと、ボディーの一部とを、クリップで咥えて、
3段アンプの入力につなぎます。ライターを「着火」させるとLEDが点灯します。
洗濯ばさみのはさみの内側に、接着剤つきのアルミホイルを貼りつけて、3段アンプの
入力につなぎます。
ライターを壊して「石」を取り出し、これを洗濯はさみに挟んで力を加えてみましょう。
(4) 洗濯ばさみに、氷砂糖を咥えて力を加えてみましょう。勿論、3段アンプにつないでです。
(5) 洗濯ばさみに、水晶を咥えて力を加えてみましょう。同上。
注意
(1) 圧電気はピエゾ電気ともいいます。
(2) 昔のプレイヤーのピックアップが手に入ったら、これで実験してみましょう。
(3) チャッカマンを100円ショップで買ってきて、遊びましょう。
(4) 実験(4)(5)では、手でショートしないように、発泡スチロールのシートを介して圧力を
加えるのがよいでしょう。ペンチで圧力を加えることも試してみましょう。
(5) 3段アンプを使わない実験をしてみます。
圧電ブザーに、2本のLEDを正逆の向きにはんだづけします。これを机の上に置いて、
パチンコの玉を落してみましょう。ブザーを手に持っていて、反対の手の指で強く弾いても、
LEDが点灯することを、秋葉原のパーツ屋・鈴商さんで教えて貰いました。