「お気に入り」アイコンを指定するには?

とほほのWWW入門 > アラカルト > 「お気に入り」アイコンを指定するには?
2000年6月20日版

■ IEの「お気に入り」アイコン

最近のInternet Explorerでは、自分のページを「お気に入り」に追加してもらったときに、「お気に入り」メニューに表示されるアイコンも自分のデザインしたアイコンで登録してもらう機能があります。「とほほのWWW入門」のQ&Aコーナー「ラウンジ」でも過去に何度か質問が出ているようなので、その方法を紹介しておきます。

■ アイコンを作成する

まずは、アイコンファイルを作成する必要があります。アイコンファイルは、通常のビットマップファイル(*.bmp)の拡張子を *.ico に変更するだけでよい場合もありますが、「お気に入り」の場合は、ちゃんとアイコンエディタで作成してやる必要があります。

アイコンを作成するソフトとしては、MicrosoftのVisual C++などの開発環境に含まれているアイコンエディタの他に、大樹氏開発の「カーソル エディッタ」というフリーソフトなどがあります。
http://www.vector.co.jp/authors/VA011859/

自分の好きなデザインのアイコンを作成して、favicon.ico という名前で保存してください。favicon は favorite icon(お気に入り(用の)アイコン)という意味でしょう。

■ アイコンをアップロードする

例えば、http://x.y.com/aaa/bbb.html というページが「お気に入り」に追加された場合、http://x.y.com/aaa/favicon.ico というアイコンファイルが読み出されて、メニューに追加されます。bbb.html ファイルと同じフォルダに、作成した favicon.ico を用意しておけば、準備完了です。

■ 別のフォルダのアイコンを指定するには

HTML文書の<HEAD>〜</HEAD>の間に、下記のような1行をいれておけば、アイコンファイルのURLを指定することができます。
  <LINK REL="SHORTCUT ICON" HREF="http://なんとか/favicon.ico">

■ キャッシュに注意

アイコンファイルを更新してアップロードしたのに、反映されないケースが多いようです。おそらく、ブラウザのキャッシュに古いイメージが残っているためだと思われますが、これがなかなか消えてくれないようです。以下のいくつかを試してみてください。 以上のことを行っても、うまく反映されないことが多々あるようです。(Internet Explorerのバグなのでしょうか)

それでも駄目な場合は、何らかの方法でアイコンファイルを別途入手しておき、[お気に入り]-[お気に入りの整理]で、該当のリンクをマウスの右クリックから[プロパティ]を選び、[Webドキュメント]-[アイコンの変更]で好みのアイコンに変更する方法もあるそうです。(ただし、そのリンクを他の人が「お気に入り」に入れたときに、そのアイコンになるとは限りません。) (2000.6.20追記)

■ 参考

http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/J052/0/29.htm

Copyright (C) 1999-2000 とほほ
http://wakusei.cplaza.ne.jp/twn/wwwxx031.htm