とほほのperl入門
とほほのWWW入門
> とほほのperl入門
2000年6月4日
概要編
perlとは
特徴
perlのバージョン
入手方法
実行方法
引数指定
ファイル指定
自己完結型
標準入力読み込み型
基礎知識
簡単な実行例
これだけは覚えて
定数・変数・値
数値
文字列
エスケープシーケンス(\)
スカラー変数($XXX)
配列(@XXX)
連想配列(%XXX)
変数名に使える文字
数値と文字列
真(true)と偽(false)
定義済みと未定義
省略時の変数($_)
環境変数($ENV{'XXX'})
コマンド引数($ARGV)
シグナル($SIG{'XXX'})
その他の特殊変数($X)
バイナリデータ
演算子
代入
算術演算子
ビット演算子
数値比較演算子
文字列比較演算子
マッチング
文字列連結
文字列置換
繰り返し演算子
範囲演算子
ファイル検査
制御構文
if elsif else文
unless文
while文
until文
do文
for文
foreach文
last文
next文
continue文
入出力
ファイル読み込み
ファイル書き込み
外部コマンド実行
ハンドル
標準入出力
改行コード
New!!
バイナリ読み込み
サブルーチンとライブラリ
サブルーチン(sub)
参照渡し
ライブラリ
その他
コメント(#)
正規表現
<<によるデータ表記
リファレンス
New!!
リファレンス編
プログラム制御
サブルーチン・パッケージ・ライブラリ
ファイル入出力
ファイル操作
ディレクトリ操作
ディレクトリ読み出し
文字列操作
時刻操作
配列制御
連想配列制御
数学関数
データ変換
プロセス制御
シグナル
ソケット
メッセージ
セマフォ
共有メモリ
データベース
その他
利用例編
条件判断する
10回処理を繰り返す
文字を1文字ずつ処理する
行末の改行コードや空白を取り去る
全角文字が含まれているか調べる
文字列を書き出す
ダブルクォーテーションを含む文字列を書き出す
アットマークを含む文字列を書き出す
書式を指定して書き出す
数行にわたる内容を書き出す
バッファをフラッシュする
ファイルをロックする
配列を用いる
すべての配列要素に対して処理する
ファイルを読み出す
ファイルのサイズを得る
ファイルをバイナリモードで読み出す
ファイルが存在するか確認する
ファイルをロックする
サブルーチンを定義する
サブルーチンを呼び出す
サブルーチンの中で使う変数をローカル変数とする
引数を解釈する
時間帯を日本時間に設定する
プログラム強制中断の際の処理を記述する
まめ知識
Perl5では"..."の中に@を使えない
perlで日本語を扱うには
時間が9時間ずれる場合
サポートされていないかもしれない関数
flock()の間違った使い方
簡単なHTTPクライアントを実現するには?
IPアドレスをホスト名に変換するには?
Copyright (C) 1996-2000 とほほ
http://wakusei.cplaza.ne.jp/twn/wwwperl.htm