とほほのWWW用語集(ほ)
[Up]
[Prev]
[Next]
ポータルサイト(portal site)
入り口サイト。利用者がブラウザを立ち上げて、最初に立ち寄るようなページ。検索サービスや膨大なリンク集を主な内容にしていることが多い。莫大な広告収入を得ることができるため、各社、自社のホームページをポータルサイトとして利用してもらおうと、無料サービスを提供し続けている。Yahoo、goo、Excite、Lycosなどが有名。(1999.10.28)
ポート番号(port number)
インターネット上でアプリケーションを識別する番号、例えば、HTTPは80番、FTPは20番、SMTPは25番、POPは110番など、番号が決まっている。(2000.6.3)
ホームページ(homepage)
ブラウザで見るページ。元々はブラウザのホームボタンを押した時に表示されるページを意味していた。最近ではウェブページと同義の言葉として使用されはじめているが、「ホームページはそのサイトのトップページだ!!」と文句を言う人も多い。(1999.10.28)
ホスティングサービス(hosting service)
Webサーバー、FTPサーバー、電子メールサーバなどの機能をもったホスト(インターネット上のコンピュータ)をレンタルで貸し出すサービス。(2000.1.9)
ホスト(host)
中央の大きなコンピュータを指すこともあるが、インターネット用語では、ネットワークに接続されたコンピュータすべてを指す。自分のパソコンもインターネットに接続すると、その時点でホストとして動作することとなる。(1999.10.28)
ポストペット(PostPet)
So-netが販売するメールソフト。ピンクのクマさんなどのペットキャラクタがメールを運んでくれる。ペットは1回に1通しか運んでくれないので、ポストマンの助けもかりなければならないらしい。(1999.11.1)
ポスペ(PostPet)
→ポストペット。(1999.11.1)
ポップアップメニュー(pop-up menu)
Windowsで、マウスを右クリックした時に表示されるメニュー。(1999.12.1)
ホメパゲ(homepage)
ホームページのこと。HOMEPAGEがホメパゲと読めることから。(1999.10.28)
Copyright (C) 1999-2000 とほほ
http://wakusei.cplaza.ne.jp/twn/term/ho.htm