 |
Supersonic 1994.4.11
1. Supersonic
2. Take Me Away
3. I Will Believe (Live)
4. Columbia
(White Label Demo) |
記念すべきデビューシングル。中身もジャケットも若さを感じます。
また、Take Me Awayは初期の隠れた名曲。必聴です。
|
 |
Shakermaker 1994.6.20
1. Shakermaker
2. D'Yer Wanna Be A Spaceman?
3. Alive (8 Track Demo)
4.
Bring It On Down (Live) |
個人的にはあまり好きな曲が入っていません。
でもこういうのもアリかと。 |
 |
Live Forever 1994.8.8
1. Live Forever
2. Up In The Sky (Acoustic)
3. Cloudburst
4. Supersonic
(Live April '94) |
ジャケット写真はJohn Lennonの生家。
Live Foreverは数あるオアシスの曲の中でもトップクラスの人気の曲。イントロのドラムがたまりません。 |
 |
Cigarettes & Alcohol 1994.10.10
1. Cigarettes & Alcohol
2. I Am The Walrus
(Live Glasgow Cathouse June '94)
3. Listen Up
4. Fade Away |
Cigarettes & Alcohol、はライブでの必需曲。ややアップテンポなライブバージョンの方が最高。
また、I Am The Walrusもライブのアンコールにて良く演奏される曲。
Listen Upはドラムがかっこいい曲。オススメ。 |
 |
Whatever 1994.12.29
1. Whatever
2. (It's Good) To Be Free
3. Half The World Away
4. Slide
Away |
唯一のアルバム未収録シングル。
名曲中の名曲。文句なし。
この曲を聴いてファンになったという人も少なくない。聴いた事がない絶対に聴くべし。
クリスマスソングとしても知られる。
|
 |
Some Might Say 1995.4.24
1. Some Might Say
2. Talk Tonight
3. Acquiesce
4. Headshrinker |
2nd albumからの1st single
Acquiesceはリアムとノエルの唯一のデュエット曲。Some Might Sayの代わりにA面にすべきだったといわれる人気の曲。
Headshrinkerはオアシスの曲の中で最もハードでロックな曲。 |
 |
Roll With It 1995.8.14
1. Roll With It
2. It's Better People
3. Rockin' Chair
4. Live
Forever
(Live at Glastonbury '95) |
イギリスでブラーとの同時発売で噂になったシングル。勝敗はブラーに…。
Rockin' ChairはB面にするのはもったいないほどの秀逸なメロディーをもつ名曲。リアムのボーカルが冴える。 |
 |
Wonderwall 1995.10.30
1. Wonderwall
2. Round Are Way
3. The Swamp Song
4. The Masterplan |
Wonderwallはノエルの元妻のメグに捧げた曲として知られる。ノエルが離婚した今、演奏されることはなくなった。
ノエル曰く、The Masterplanはノエル最高の出来の曲らしい。
ジャケットのデザインも素晴らしいです。 |
 |
Don't Look Back In Anger 1996.2.19
1. Don't Look Back In Anger
2. Step Out
3. Underneath The Sky
4. Com On Feel The Noize |
ノエルボーカル曲では初のシングル。
オアシスを代表する名曲。ライブでは大合唱になること間違いなし。
Step Out、Underneath The Sky、Com On Feel The Noizeはオアシスらしいロックな曲。全曲◎ |
 |
D'You Know What I Mean? 1997.7.7
1. D'You Know What I Mean?
2. Stay Young
3. Angel Child (Demo)
4.
Heroes |
3rd albumからの1st single
曲もさることながら、ジャケット、PVもかなりかっこいい。
Stay Youngは明るくてノリノリの曲。オススメ。 |
 |
Stand By Me 1997.9.22
1. Stand By Me
2. (I Got) The Fever
3. My Sister Lover
4. Going Nowhere
|
Stand by meは3rdの中でも人気の高い曲。
また、B面の(I Got) The Fever、My Sister Loverはノエルにとって駄作扱いらしいですが個人的にかなり好きです。 |
 |
All Around The World 1998.1.12
1. All Around The World
2. The Fame
3. Flashbax
4. Street Fighting Man |
All Around The Worldはオアシスの曲の中で最も長い曲。PVはoasisの中では珍しくイケてない。(笑) |
 |
Don't Go Away 1998.5.13
1. Don't Go Away
2. Cigarettes & Alcohol (live)
3. Sad Song
4. Fade
Away |
日本の独自企画盤で発売。
ドラマの挿入歌としても使用されたことで有名。
Sad SongはDefinitely Maybeの日本盤にも収録されている。 |
 |
Go Let It Out 2000.2.10
1. Go Let It Out
2. Let's All Make Believe
3. (As Long As They've
Got)
Cigarettes In Hell
|
4th albumからの1st single
いかにもオアシスらしいアップテンポな曲。
また、Let's All Make Believeも重厚感のある大変良い曲。このときからオアシスのロゴが現在のものに変更。 |
 |
Who Feels Love? 2000.4.13
1. Who Feels Love?
2. One Way Road
3. Helter Skelter
|
個人的にオアシスのCDジャケットでこれが一番イマイチ。むしろ嫌いです。
内容も個人的にはもう一歩といった感じが否めないです。でもオエィシストならば買いましょう。 |
 |
Sunday Morning Call 2000.7.8
1. Sunday Morning Call
2. Carry Us All
3. Full On
|
ついに全曲ノエルがボーカルのシングル登場。
リアム派にはちょっぴり物足りませんが、Carry Us Allは良い曲。 |
 |
The Hindu Times 2002.4.15
1. The Hindu Times
2. Just Getting Older
3. Idler's Dream |
久々に単純明快なロックナンバーを聴かせてくれました。
B面は2j曲ともノエルボーカルで、Idler's Dreamのピアノの音色がすごく綺麗で、良い曲です。 |
 |
Stop Crying Your Heart Out 2002.6.17
1. Stop Crying Your Heart Out
2. Thank You For The Good Times
3. Shout It Out Loud |
哀愁漂う最高のバラードナンバー。こういった曲はDon't Go Away以来でしょうか、やはりリアムのボーカルが溜まりません。アンディ作曲のThank
You For The Good Timesも必聴。 |