1999.1.9(Sat.)(吉祥寺シルバーエレファント) 道下和彦PRESENTS 『THE TRIO』道下和彦(G)永井敏己(B)則竹裕之(Ds) 1 Bonanza 2 Pinky 3 Power Job 4 Twilight Sleep 5 Into The Shufll 6 Cloudia 7 Bumpin' 8 Tukino Tategoto 9 The Thief 10 Spice Love アンコール(曲目不明) M-1はちょっとサンバ風のリズムにやや切なげなコード進行が素敵な曲。今回はイントロでギターのアコースティックなメロディにシンバルが丁寧にバッキングを加えてくるのが印象に残りました。 M-2はシャッフル系のリズムの上をベースが奏でるメロディがちょっと怪しげな雰囲気。 続く2曲はは永井さんのオリジナル、M-4は6/8の滑らかなベースのメロディが印象的。8分音符系から4分音符系に変わるキメが入るのが耳に残ります。
ここでMC。M-5が非常に難しい曲であるということから、「なぜ難しい曲を書いてしまうのか」という話題に。「別に難しい曲を作ろうと思って書くわけじゃないんだけど・・・」と道下さん。永井さんは「ベースの運指の練習用に使っていた曲からバンド用の曲に発展させてしまったら、難しい曲になってしまった」。逆に、音程のない楽器を演奏しているドラマーの方がメロディアスな曲を書いたりするという話で、「でも、ヴィニー・カリウタだけは、訳わからなかった。『ドラマーでも難しいの書けるんだぞ』ってことなのかな」
2nd Setに入って1曲目のM-6は、前回のライブでも聴きた時はちょっとわかりにくい曲だったのですが、少しずつアレンジが変わって、いい雰囲気になっているように感じました。特に、ギターのアコースティックなイントロが加わっていたことが曲全体にいい感じで影響していたように思いました。
ここで長めのMC。お正月をどんな風に過ごしたかという話題になりました。 M-8,9は道下さんがプラネタリウムのサウンドトラックとして書いた曲。M-8はEsメジャーのロマンティックなメロディに、ベースとドラムは細かいパターンを繊細に合わせます。M-9はスウィングのリズムの上をギターが滑らかに自由に歌っているのが心地よかったです。(この2曲は道下さんの「ぬすまれた月」で聴けます) この日のドラムセットは、白のソナーで、タムタム2つをスタンドで固定し、右にフロアタムが1つ。スネアは金属銅のものが1つでサイドスネアはなし。シンバルは右手側タムタムと同じくらいの高さにライド、クラッシュと2枚重ねのシンバル(上はチャイナでした)の計3枚、左手側はクラッシュが1枚、タム2つのあたりにスプラッシュが1枚という構成。(12月の大福セッションとほぼ同じみたいですね)
ここのライブハウスは、前述の天井の鏡でドラムを上アングルからも見れるという、とてもおいしい作りになっています。ドラマーの方には特にお薦め! |
TOP | SCHEDULE | LIVE WORKS | DATA BOX | LINK | MESSAGE BOARD |