MIDI HOUSE

ここでは、バンド用に作った曲をMIDIファイル形式で紹介します。
ゆえに歌はなしですが主旋律を中心に聴いて欲しいと思います。
僕の曲はなんといってもメロディー命です。
基本的にワンコーラス(サビまで)で終わってますんで。


〜ポップ・ロック1(21才までの楽曲)〜
本職のバンドではこんな感じの曲をやっています(もしくはいずれやります)。
疾走感のある切ない曲が多いですね。
タイトル
解説
36℃の真夏日 僕が一番やりたい曲がまさにこれ。切ないメロディーとホーンセクションの融合を目指しました。ギターを適当に弾いていて勢いのまま20分程度でできました。しかし未だにこの曲を越える曲はできていません。恥ずかしながら完成時に泣きました。
真夏の海 夏真っ盛りの曲です。スーパーとか松屋とかで流れているBGMっぽくしてみました。サザンとかが多用するリズムですね。メロディはやっぱ切なくなってしまいます。でも歌詞は「真夏の海に行こう!」と言い切っております。残念ながらワンコーラスです。
Teenage Shuffle シャッフルに初挑戦した曲です。多分僕の曲の中では一番ポップでしょう。「某スーパーのテーマソングみたい」とボーカルに言われました。個人的にはディズニーっぽいかなと。19歳という10代最後の年に作ったので歌詞は青く淡い感じに仕上げました。曲調的にはパーティーソングですかね? 誰でも歌えるメロが最高っす。
飛翔 「池田連続児童殺傷事件」に関する新聞記事を読んでいたらサビのメロが降りてきました。事件の現場が自分の大学の近くだっただけにこの事件はかなりショックでした。若くして死んでしまった児童へ送る歌です。天使になった彼等に届くといいな。
大地 さりげなく16ビートです。大陸的な広がりがある曲です。サビ命なんでA,Bメロはどうでもいいんです。ソロはアドリブで弾いたのですが、手品ショーみたいな感じになってしまってます。聴けばわかるさ。聴けば笑うさ。でもやっぱり切ないね。
鼓動 ホームページの切り番ゲットした方に書き下ろしで曲を贈ろうと思いつき作った曲です。1000番ゲットしたミキノスケ様のホームページからイメージを膨らませ作りました。勢いのあるバンドっぽい曲になりました。三味線の音色がどうしても欲しくてイントロに付けてしまいました。
今、君が… 何を考えるでもなくただ無心にギターを掻き鳴らしていたらできた曲。サビのコード進行は昔から暖めていたもので今回やっと形になりました。王道ですが結構好きです。場面ごとに装飾楽器の音を変えてみたりしています。でもバックの基本アレンジはシーケンサーにもとから入っているものなので「飛翔」と同じです。メロがすごい切ないんだわ。あかん泣きそうや
X-ray プログレを意識して作った曲。ゆえに展開にかなり無理があります(苦笑) マイナー調なので切なく暗いです。無意識のうちにFFやXの曲に似ているような気もします。むしろギターソロを聴いてほしいですね。基本ソロはアドリブで弾くのですが、このソロはなかなか起承転結がはっきりしていい感じですわ。多少のミスは許してちょ☆
もう泣かないで シャッフル第二弾です。今日甲子園の決勝戦だったんですが、どういうわけか応援歌みたいになってしまいました(笑) アレンジはかなり凝っています。ソロなんて何回も録り直しました。ノリノリなんで自然に体が動いてしまいます。もう泣かないでね!
Royal Road 「名曲って意外にシンプルな構成であることが多いんもんだ」と知った僕はこんな曲を作ってしまったのです。ミドルテンポの感動的な曲です。アルバムの最後の曲ってだいたいこんな感じでしょ? まさに王道! シンプルイズベスト!!
Memories 苦労もせず自然にできた曲です。ミドルテンポを意識して作りました。今の僕に可能な限りのアレンジを施してみました。「いい思い出はずっと忘れないように持っていよう」がテーマです。ワンコーラスですが十分伝わると思います。サビの始めの歌詞は“♪メーモリーズ”です☆
SINCERITY “36度の真夏日”以来のミドルテンポロックです。バックアレンジはほとんど同じです。でもあまり季節感はないですね。ソロとか後奏を凝ってみました。バイオリンの絡み方が好きです。速い曲しか作れないというジレンマから脱出できた僕にとって大切な曲です。(2002.10)
セツナシャッフル ホムペリニューアル記念に書き下ろしました。ワンコーラスの新曲です。ノリのいい曲を書きたかったのです。(2003年五月)

〜ポップロック2(22歳以降の楽曲)〜
バンドが解散してからも曲は作り続けてます。今度組むバンドでは以下の曲をやりたいです(涙)
ALONG 割とハードロッキンな曲。転調を覚え、サビで使ってみました。といっても基本中の基本の転調ですが。サビとかライブで盛り上がりそうな予感が。。コード的にも実験的な試みをしてます。
晩歌 昭和歌謡っぽい曲。アコギがいい感じでしょ? 全体的に切なさが漂っています。ソロとか結構凝ってます。
傷跡 ミディアムテンポの曲。サビは昔から温めてました。地味に好きです。
未完な二人 なんちゃってロックンロールです。絶対ライブで盛り上がるし、踊れる曲です。
YOU&I いわゆる青春パンク。175Rが好きで、少しパクリ気味かも? テンポは200超えていて、鬼のように速いです。
国境線 切なさ満開で疾走感抜群の楽曲です。ここ最近で一番の自信作です。
はるか サビで最高にポップになって、それ以外で結構マニアックなことをやってます。この種の転調は以外にJ-POPでは珍しいかも。意識してたわけではないが、バクチクみたいです。
メッセージ 少しパンクっぽいかな。イントロがポップでキッチュだと思います。
Nothing to Lose マイブームの青春パンク曲。サビが最高に盛り上がりそう。

〜バラード〜
僕の曲は切なさ満開なので曲調もバラードに集約されることが多いです。
オーケストラ・ピアノアレンジは僕の得意分野なのかも。
明日への光 19歳ぐらいの時に書いた曲。初めて他人から誉められた曲です。アレンジはあえて当時のままにしています。稚拙ですがオルゴールに始まりオルゴールに終わるというアレンジが気に入ってます。壮大なイメージのあるバラードです。実は歌うのは最高に難しいんだわ。
EVER BLUE 24時間テレビのラストでの「サライ」の合唱に感動した直後に作った。みんなで何回もサビを繰り返せる曲が欲しいなと思ったもんで。ストリングスとピアノ中心のアレンジになっていて、かなり感動的な曲になったと思います。
桜2002 初代ドラマーが脱退するということで作った曲。こてこてのバラードです。テーマは「別れ」。なるだけ多くの楽器を使ってみました。僕のバラードの中では一番好きです。一回聴いたら覚えられるサビと二回あるソロが特徴かな。王道ですわ。
REMEMBER Aメロの出だしの3小節がふと思いついてそこから引き伸ばしました。Aメロ〜Bメロは恐ろしく暗いですが、サビでいきなり明るくなります。あえてオルゴールバージョンにしてみました。「どうしようもない人生に僅かの光を見つけた」といったイメージで作りました。気分によっては泣いてしまう曲です。
Good-Day,Good-Bye 久しぶりのバラード。エックスとグレイの影響がバレバレなバラードです。

〜お遊び〜
ここでは、「あらゆるジャンルの曲を僕が作ったらどうなるか?」という問いの答えを示してみました。
バックのアレンジは、ほとんどがシーケンサーの既成フレーズをそのまま使っています。
もちろん主旋律・オブリガード・コード進行は僕によるものですが。
竣工歌 僕の中で牧歌的歌謡曲といえばこんな感じです。オルガンとアコーディオンって相性いいみたいですね。なんだか故郷に帰りたくなるような侘びしい曲です。歌詞は旅立ちをテーマにしております。タイトルは長淵へのオマージュです。
嗚呼、女神様! 何故かこの頃カントリーがマイブームでして色んな偽カントリー曲を作りまくってました。これは秋らしさ満開の曲です。ヴァイオリンの音色がいい味出してますわ。結構おすすめかも。癒し系? 歌詞が「神様!僕は間違ってないですか?」といった感じなのでこんなタイトルにしました。
Last Day カントリー・ロックです。やはりカントリーにはオルガンが似合いますなぁ。サビの三声のハモリが最高です。オブリガードのアコーディオンがアドリブながらいい味出してます。僕のカントリー曲の中では一番の出来でしょう。演奏はかなりボロボロで聞き苦しいですが、我慢してちょ。
逢いたくて ユーロビートが好きだった時期がありまして、こんな曲を作ってしまいました。正確には、自作曲をユーロアレンジにしてみたと。曲自体はバイクに乗っている時にサビが思い浮かんでできたものです。意外にユーロアレンジがしっくりいってよかったです。踊れ踊れ踊れ〜
僕らの生き方 ユーロパートUです。「逢いたくて」より気合入れて作りました。コード進行から作りました。けどいい感じにメロディアスになってくれましたね。ユーロビートと切ないメロは相性がいいようです。こんな曲を流された日にゃ踊り狂いますよあたしは。
LaLaLa-Porte ドラマーに三拍子の曲が欲しいと言われて作りました。でもこれはワルツなのでバンドではできなかったのです(涙) メロディーが美しいのでこれまたオルゴールバージョンでお届けします。これはまさに癒しの旋律なのでは!? ちなみにタイトル「ラララポルテ」に意味はございません。
Morning Call マーチです。C,F,Gのスリーコードで限界に挑戦しております。使用楽器も限界に挑戦です。演奏はいわゆる即興ってやつです。この曲を作っていて思うのは、「メロディーに限界はないんだな」ということさっ!! 目覚めのアラームにいいなと思ったのでこんなタイトルにしました。

〜カバー〜
僕に影響を与えた名曲を僕なりに解釈してカバーしてみました。
素晴らしい日々 小学校の卒業式で歌いました。当時僕は「なんて切ないメロディーなんだ!」と感動しました。この頃から僕は切ないメロディーが好きだったんですねぇ。原曲はピアノだけなんで、あえてドラム・バイオリン・ストリングスを加えてみました。しかも混声合唱っぽくしています。最後の3声のハモリが好きです。小学校時代を思い出してください。
この木なんの木? みんなご存知「日立」のCMソング。日曜の夜にテレビでよく流れてますよね。実はこの曲スリーコードで弾けちゃうんですよ! やっぱシンプルな曲ほど長く愛されるものなんですね〜。今聴いても名曲だと思います。今回はカバーということでスカっぽいアレンジにしてみました。あは。


あくまで僕はベーシストだということをお忘れなく!!

感想は是非掲示板にお願いします。

*YAMAHAの音源で聴くことを推奨します*
(その他の音源ではドラムが聴こえないようです。)