俺の愛車“Kawasaki Estrella Custom”のCustomProfileです。新車購入から現在までの全カスタム内容があります。アメリカンなエストレヤにカスタムしたい方は、多分必見です。
尚、当コンテンツの内容に基づきバイクのカスタム・メンテナンス等行われるのは結構ですが、自己責任でお願いします。それによる不具合や逮捕とか事故等、一切こちらでは責任を負いませんので夜露屍苦。
★Home★
2000/12/18
新車で納車
乗り出し:\420,000
一ヶ月くらいかけて新車で安く買える店を探して、最終的にこの値段で買いました。
実はこの頃、ハーレーに乗りたいと思い“大型自動二輪免許”を取得したんですが、住んでいる所の都合で“250cc以上のバイク駐輪禁止”という事になってしまい、ハーレーは諦めました。 そんで、まぁ、車検もないし、カスタムするにはパーツが少ないけど気軽に出来るなぁって思ったんでエストレヤを選んだ訳です。 このノーマル時のヨーロピアンスタイルも結構好きなんですが、人とは違うカスタムがしたいってのと、パッと見でエストレヤだと解らない様なカスタムがしたいって事で、初めから大掛かりなカスタムをするつもりで買いました。 |
2001/01/06
ハンドル交換
樽型グリップ:\1,350
ロングワイヤー:\6,800
ハリケーンSuperナロー:\3,960
何となく、まずはハンドルと思い、ハリケーン社のSuperナローハンドルとグリップを変更しました。
また、どう見てもワイヤーが届かないんで、ロングワイヤーを購入する事で取り付ける事が出来ました。 今ではもう慣れたけど正直、このハンドルは最高に運転し難いです。ゾッキーのハンドルみたい。クラッチを切る方の左手が、スッゴイ痛くなります。 |
2001/01/13
マフラー交換
AmericanDreamsバズーカフィッシュ:\13,440
ノーマルのキャブトンマフラーで走ってると、トラックなんかの横を通る時、排気音が全然聞こえなくなる訳で、元々直管とかが好きなんで、“大きな音が出る事”及び“アメリカンな外観”であるマフラーという事で、AmericanDreams社のバズーカフィッシュマフラーを選定しました。
実際に店頭で音を聴かせてもらい選んだもので、直管ほど音は大きくないのですが、法定限度は大幅に上回る排気音で、マフラー内部に取り付けてあるサイレンサー的なものを取る事で、直管に匹敵する排気音を出す事も出来ます。 尚、俺のは近所迷惑を考慮し、サイレンサーは外していません。 |
2001/02/16
総アメリカン化計画<1>部品購入
AmericanDreamsピーナッツタンク:\25,200
EstrellaRS純正トップブリッジ:\12,000
AmericanDreamsガソリンフィルター:\0(サービス)
AmericanDreamsリジットサス:\10,080
AmericanDreamsフラットリヤフェンダー:\13,600
丸型テールランプ:\5,500
リアウィンカーNoプレート対応ウィンカーステー:\7,500
ウィンカーブラケット:\1,800
AmericanDreamsショートサイドスタンド:\8,400
AmericanDreamsS型サドルシート(スプリング付):\18,480
AmericanDreamsピリオンシート:\11,760
AmericanDreamsフラットフロントフェンダー(ワンオフ):\13,600
アメリカンな外観。それをエストレヤに実装する為には、タンクやサスを替える事が必要であると考えました。
という事で、タンクはAmericanDreams社製ピーナッツタンクを選定しました。ガソリンフィルターはAmericanDreams様にサービスで付けて頂きました。感謝です。このタンクは、イギリスから輸入したピーナッツタンクをエストレヤ用に加工したもので、のちにスッゴイ錆びてしまいました。もそ取り付ける方は錆止めコーティング加工をしてから取り付ける事を強く勧めます。 また、このタンクを実装するにはEstrellaRSの純正トップブリッジが必要なんで、EstrellaCustomである俺の愛車には、それも合わせて購入する必要があります。 次にサスですが、これもAmericanDreams社製リジットサスを採用しました。正直、リジットサスというのもかなり迷いました。昔の友人がリジットサスのバイクに一時乗ってて、運転した事があるんですが、乗り心地が最悪でした。 が、何事も経験だよなと思い、リジットに決定しました。これに伴い、同社フラットリヤフェンダー/ショートサイドスタンドが必須になる為、購入しました。また、テールランプやウィンカー等も購入です。 それから、デカ過ぎる純正のシートが嫌なんで、同社S型サドル/ピリオンシートも購入。 最後に、フラットフロントフェンダー。当時はAmericanDreams社で製品化していなかったんで、ワンオフで作って頂きました。 |
2001/02/17
パーツ塗装
ピーナッツタンク\5,000
フラットフェンダー(F/R)\3,000
サイドカバー\2,000
地元の知り合いに塗装屋がいるので、お願いしました。そんなに親しい訳でもないので、ただでいいよとわ言われつつも、\10,000くらいは払っておきました。 |
2001/04/07
総アメリカン化計画<2>パーツ取り付け(フロントフェンダー以外)
\0
American Dreams社の場所と工具を借り、10:00から22:00までかかって一日で組み立てました。
取り合えず、計画していたカスタムはライト交換をして終了という所までやって来ました。 ちなみに、フロントフェンダーは塗装屋のミスがあったんで、送り返して再塗装させましたんで、この時は未装着です。 |
2001/09/29
ミラー変更
ライト/リヤフェンダー購入
角型ショートミラー:\2,500
Daytonaベイツライト:\8,500
AmericanDreamsライトステー:\2,700
AmericanDreamsクラシックリアフェンダー:\28,800
雨除けのバイクカバーを被せる時、ただでさえSuperナローハンドルで高い位置にあるのに、純正ミラーにより更に高い位置になってしまい、やり難いという事で、角型ショートミラーを購入しました。取り付けは下向きにミラーを付ける事で、個性を出してみた訳ですが、はっきり言ってかなり見難くなりました。お薦めしません。
それから、同乗者からの強いクレームで、リジットサスが廃止という事になりました。確かにリジットにより乗り心地は悪くなりましたが、運転している側としては我慢出来る程度だったです。しかし、フラットリヤフェンダー+ピリオンシートのみで、リヤの振動がモロに直撃する同乗者には耐えられない苦痛であったとの事です。 |
2001/11/17
ライト取り付け
\0
Daytona社製ベイツライトを取り付けました。
これには不具合があり、俺の愛車にはハザードを付けた後に、点灯しなくなります。 これから購入の予定がある方は、注意して下さい。 |
2001/11/23
サドルバック購入
\28,350
黒の本皮サドルバック。結構便利ですよ。 |
2001/11/24
フラットフロントフェンダー取り付け
クラシックリヤフェンダー取り付け
純正サス/シート取り付け
サドルバック取り付け
\0
American Dreams社の場所と工具を借り、パーツの取り付けをしました。
以前塗装にミスがあったフラットフロントフェンダーと新規購入したクラシックリヤフェンダーを再塗装させ、取り付け。 それに伴い、AmericanDreamsに保管して置いてもらった純正サスも再取り付けです。AmericanDreams様には倉庫代わりにパーツを保管して頂いたり、パーツ取り付けの為の工具や場所を御提供頂いたり、毎度御世話になっております。 ちなみに、、同乗者からピリオンシートが硬くて嫌との再クレームがあった為、クラシックリヤフェンダーには、純正ピリオンシートを取り付けたんですが、これによりS型サドルシートがどうしても付かなくて、純正サドルシートを付けて帰りました。 |
2001/12/23
ウィンカーステー購入
S型サドルシート/純正サイドスタンド再取り付け
純正ピリオンシート位置ずらし
ウィンカーステー:\2,000
AmericanDreams社の場所と工具を借り、パーツの取り付けをしました。
前回、純正ピリオンシートの取り付けでS型サドルシートが付けられなかったんで、クラシックリヤフェンダーへの純正ピリオンシートの取り付け場所をずらす事で、S型サドルシートを取り付けました。 勿論、フェンダーへの穴空け加工はAmericanDreams様のサービスです。 それから、ベイツライトへ変更した時からフロントのウィンカーはタイラップで固定してたんで、ちゃんとしたウィンカーステーを購入し取り付けました。 |
2002/05/19
タンクとガソリンフィルター間のチューブ及び留め金の交換
\0
ピーナッツタンクとガソリンフィルターを繋ぐチューブと、その留め金が老朽化してたんで、新しいものと交換しました。たまたま通りかかったバイク屋のサービスで、新しいチューブと留め金をわけて頂きました。感謝です。 |
2002/05/26
キャブ掃除
KURE-CRCレクトラクリーンパーツクリーナー\980
AmericanDreams社製ピーナッツタンクは、錆びます。という事で、キャブが錆びと汚れで詰まってると思い、たまには分解して掃除しました。 |
2002/06/16
プラグ/プラグコード交換
整備
Daytonaプロ液状ガスケット\500
日本アルミットヤケトール\980
サン自動車工業HotWires(プラグコード)\7,500
サン自動車工業TorqueMaster(プラグ)\3,800
エストレヤに足りない、トルクや始動性の向上の為、アーシングを検討していたのですが、より効果が得られそうなHoyWiresを実装しました。
確かに、トルクや始動性の向上等、パワーアップが体感出来るのですが、やけにエンジンが熱い気がします。ピストンが割れちゃったりしないか心配です。 それから、AmericanDreams社製ピーナッツタンクは、ガソリンが漏れるのんです。という事で、Daytona社の液状ガスケットで隙間を密閉しました。 後は、エキパイの焼け焦げ除去の為、ヤケトールでひたすら磨きました。 |
2002/05/26
ライダーに100の質問回答
\0
2002/11/29
通行帯違反
\6,000
エストレヤに乗る様になり、初めて捕まりました。
7:00-9:30バス専用通行帯を9:20頃120kmで走行中に丁度ネズミ捕りに掛かってしまいました。 速度超過や、マフラー/ハンドル等の違法改造等は、交渉の末に見逃され、その代り通行帯違反という事で、反則金\6,000を郵便局から納付しました。 まぁ、スピードのネズミ捕りだったら免停だったんだもの、良しとします。 |
2002/12/12
高速道路及び有料道路における二人乗りについての見解(詳細)
\0
ライダーの技量や、乗せる人の年齢、天気、車種による乗り心地(レプリカは乗り難い)等の問題はあるが、あくまで自己責任で、“ケツに乗せた人の命に責任が持てる人”、“運転する人へ命を預けられる人”の両者であれば、一般道路であろうが高速道路であろうが有料道路だろうが、おおいに二人乗りすればいいと思ってます。 |
2002/12/17
倒れる
\0
俺の愛車が倒れてました。
丁度風が強い日だったので、バイクカバーが風に煽られて倒れたのか、どっかの阿呆に倒されたのか、今現在世間を騒がせているパンク放火魔にやられたのか定かではないけど、とにかく倒れてました。 朝仕事に出る時はいつも通りの状態で、大家さんが倒れてるのを確認したのが16:00なんで、もしやられたとしたら白昼堂々の犯行です。 それに伴い、シフトペダルがひん曲がって、ギアがローかニュートラしか入らない状態でした。 メガネレンチで修復。他はとりあえず無事でしたがムカつく。 |
大町工業BTC3055(Type5)\4,100
野良猫被害により、新しいバイクカバーを買って来ました。 “安心・便利さが進化した確かな品質”なんだそうで、以下3つの特徴を売りにした製品です。 ・風飛防止 野良猫被害は上記“風飛防止”機能により回避する事が出来る為、従来使用してきた製品の倍以上の価格ながらも購入しました。 尚、“生地を4重にした上を、2本針縫製しておりますので、引っ張り強度が従来品の約1.5倍以上あります。”との記載もあり、強度も安心出来そうです(生地はポリエステル100%)。 サイズはType1〜Type6まであり、Type1が一番小さく標準価格が\6,000です。エストレヤはType3(標準価格\7,000)との記載があるのですが、我が愛車はスーパーナローハンドル及びクラシックリヤフェンダー+サドルバッグ装備である為、大きめな物を購入しないと装着出来ないのでType5(標準価格\8,500)を購入しました。Type5の根拠はホンダ“スティード”用のサイズくらいかなと思ってるからです。 しかし、やはりType5は大きいかもね。でもまぁ、大は小を兼ねる訳だし、風飛防止ベルトにより多少大きいサイズでも全然問題ありません。 |
古河電池FTX9-BS\12,096
冬場という事で久々に跨るとバッテリーがあがってしまってたんで、買って来ました。バイクのバッテリーなんてのは3年くれぇ持てば充分でしょう。 取り敢えず近所のスタンドまで押して行き、繋いでもらって新バッテリーを買いに行きました。 正式名称は“二輪車用制御弁式鉛蓄電池(シール形MFバッテリー)”ってんですね。価格は\12,096。YTX9-BSとFTX9-BSとGTX9-BSがEstrella用で、今回選定したのは古河電池のFTX9-BS。別にどれも性能は大差ないけど、古河電池は親戚が働いてた気がしたので。 【バッテリー交換手順】 と、大体こんなモンでしょう。マニュアル通りやりましょ。 しかし、冬場の1時間ドライブはかなりキツかった。 |
2007/5/4
指定通行区分違反
\6,000
久々に捕まりました。
内容は指定通行区分違反で、進行方向別指定通行区分に従わない通行帯通行(直進時左折車通行帯通行)というやつ。 要するに、三車線の道路の交差点で直進用の通行帯にだーっと車が並んでたけど、左折用の通行帯はガラガラなんでそっちを通って信号の真ん前まで行ったが、結局直進したっての。 マフラー/ハンドル等の違法改造等は交渉の末に見逃され、その代り上記の違反という事で反則金\6,000を納付。 違反は違反だからしょうがねぇが、正直こういった運転はバイクではしょっちゅうしている。この手の運転というのは多分、俺が元不良だから運転が乱暴であるとかではなく、世間一般でも日常的に行われている事だろう。 何だか凄い腹が立った。新しく引っ越したこの辺りは特に取締りが厳しく、しょっちゅうオマワリを見かけるから胸くそ悪いぜ。 |
★Home★