ジョン・レノンについては、前のHPとかで何度か書いてるんだけど、何度も書けるって事が
ジョン・レノンの凄いトコでもありますね。ま、前置きはさておき・・・。
みなさんはジョン・レノンって人の印象をどう受けているんでしょうか?
ビートルズ時代を良く知ってる人なら、『妥協を許さない人』または『新しい事に挑戦する人』って感じかな?
ビートルズ解散後なら、『平和主義者』『LOVE&PEACE』などなど・・・・。
この問いかけにも出てきましたが、ジョン・レノンを語る上で『ビートルズ』は欠かせない訳です。
ジョンレノン本人は果たしてビートルズの事をどう思っていたのでしょう?
ジョンがソロで出したアルバム『ジョンの魂』の中では、「僕はビートルズじゃない。ビートルズは終わったんだ。」
と歌っています。
このアルバムを出したのがビートルズ解散直後って事も有るかもしれませんが、
『ビートルズ』と言うビックネームに耐え切れないジョンがいたと言う事です。
『ジョン・レノン』と言うビックネームにも関わらず・・・。
どこに行っても、『ビートルズ』『ビートルズ』で「いい加減にしてくれ!」って感じだったかもしれません。
でも、本当にビートルズを愛してたものメンバーの中では、ジョンが1番だった。
解散間際、メンバーの誰もが「解散しよう。」と言っていた中、最後まで反対し続けたのもジョンです。
その想いを、私の大好きな曲『GET BACK(原点に戻ろう)』を作ったが、レコーディングはさんざんで
『妥協を許さない人』ジョンは、解散を決意したと言うエピソードが有ったそうです。
本当に愛してたからこそ、別れた後、憎くなったのかもしれませんね。
私がジョンを知ったのはビートルズ解散後です。でも、印象としてはビートルズ時代のジョンですね。
でも、おかしなもんです。ジョン・レノンはリアルタイムで聴けてたのに、解散していたグループの曲を
聴いていたとは。
決してジョン・レノンの曲が悪かった訳でもないのに・・・。
『イマジン』など、時代を超えて感動を与える曲を幾つも作り出していたのに・・・。
それはきっと、それ以上にビートルズの曲が素晴らしかったと言う事ですね。
たられば話をしても仕方ないですが、ジョンが生きててビートルズが再結成などしてれば、
今の時代の音楽もきっと変わっていたはず・・・と、言い切ってしまおう。
|
|