友人より1枚のMDを渡された。
BUMP OF CHICKENの「THE LIVING DEAD」と言うアルバム。
それまではBUMP OF CHICKENを知らなかったとは言えないが、良くテレビで流れていた「天体観測」を
知っていたくらいで、はっきり言って聴こうともしなかった。
でも、この「THE LIVING DEAD」を聴いて時、本当に涙がこぼれた。
それは、歌詞にしても繊細な心の動きを捉え、それをまた上手く表現しているし、音の方も力強くて激しくて、
時には繊細に奏でている。また転調を上手く使って、より歌詞の心の動きを表現しているからだ。
こう言った『表現力』が彼らの1番の特徴の様に思える。
これらBUMP OF CHICKENの曲作りは、これからの日本の音楽シーンの方向性を示した音楽ではないかと
感じます。
私は今まで、シングルカットされた曲に惹かれ、そのミュージシャンのアルバムを聴く事が多かった。
でも、中にはアルバムの聴いてがっかりするケースも少なくない。
このBUMP OF CHICKENに関しては逆だね。
アルバムを聴く事により初めて、そのバンドの良さが分かったのだから。
今思えば、テレビで流れていた時に聴いていたのは、ただ単にBGMとしてしか聴いてなかった様に思う。
音の1つ1つ、詩の1言1言を噛み締めて聴いていた訳ではなかった。
恐らくこのBUMP OF CHICKENの時と同じように『聴かず嫌いなバンド』も多いだろうな・・・。
|
|