「自分は自分自身が思っているより凄い。」
これは私自身の事を言ってる訳では有りません。
「人には限りのない見えないパワー(可能性)が有る。」と思っています。
ただ、勿体無い事に「そのパワー(可能性)」を使い切れてない様に思います。
「火事場の馬鹿力」なんて言葉を耳にしますが、これなんか特にそうですね。
在る窮地に立たされると、とてつもない事が出来たり。
皆さんの周りでもそんな話を聞いたりした事有るんじゃないですか?
これは、その物事に対し「解決しよう」と本能的に感じ、そして実行しているだけにすぎない。
一種、人間の防衛本能だと言えます。
では、この防衛本能を自分自身でいのままに使う事が出来たとしたらどうでしょう?
まぁ、これは少し大げさな言い方ですが、少なからず使う事が出来ます。
これが「暗示」です。
自分自身に「出来る」と信じこむ事。
例えば学生の人なら、テストなんかを目の前にして「難しいだろうな。」と思えば難しく思えるし、
「こんなの分かるよ。」と思えば、不思議と簡単に思えて来る。
様は、自分自身に「出来る」と思い込ませる訳です。
別の言い方をすれば「プラス思考」。
自分にとって有益な物の考え方をして行く事が良いですね。
ただ努力も大切です。努力もしない「プラス思考」の方は、単なる楽天家と成ってしまう。
この違いは大きいですね。
ただ「マイナス思考」はいけません。
「こんなの出来ない。」「私には無理。」などと考えてしまっては『出来る事も出来なくなってしまう』
これは、自分自身で自分を否定してる訳ですから、もし「マイナス思考」の方が居るようでしたら、
今日から「プラス思考」で行きましょう。
そして、常に「自分なら出来る。」と思うようにして下さい。
そうすればきっと自分の可能性にビックリしてしまう事、間違いないですよ。
|
|