リアルの生活の中で「ホームページ持ってるんです。」と言ってしまった時って、結構後悔してしまいます。
それは、大体の人が「見てみたい。URL教えて。」と言われてしまうから・・・。
「そんなの教えたら良いんじゃない?」って言われるかもしれないですけど、
教えて、いざホームページを見られるとなると、結構恥ずかしかったりするんですよね。
「なぜ、恥ずかしいのか?」と言うのは、上手く説明出来ないんだけど、
このホームページには私の心の奥底に有るものを書いていたりしてるので、リアルの友人とかには
余り見られたりするのがイヤなのかもしれない。
ましてや、仕事関係の知り合いにはとてもじゃないけど言えない^^;
多分それは、普段の生活では多少成りとも『もう一人の自分』を作ってる訳で、
その『もう一人の自分』と言うのも当然私自身では有るのだけど、どこか作って有ったり、飾って有ったりして、
『素の自分』って言うのは見せてないと思う。
これは、このホームページに『リアルの私の事』を書かないのと同じなのかもしれない。
『職業』『年齢』など、まぁ、コラムとかを読んでいると大体の見当は付くかもしれないけど、
具体的には書いてない。
リアルが『外見的な私』で、ホームページでは『内面的な私』と言ったところか・・・。
『外見的な私』を知ってる人には『内面的な私』を知られたくなかったりするし、その逆もしかり。
自分のホームページを持ってる人って、みんなそうなのだろうか?
|
|