人を好きに成る。
この映画が好き。
この小説が好き。
この音楽が好き。
この『好き』って感情は当然人によって違う訳だけど、自分の中でも絶えず変化する物で有ると思います。
仮に映画だと、以前凄く感動した物でも今観てみると、「なんであの時感動したのか?」なんて思うものも
有りますし、逆に以前はぜんぜん面白く感じなかったものでも、今観てみると面白かったりする事も有る。
まぁ、ここまで極端でなくても感動する部分が違っていたりもするね。
これは恐らく、その時々のシュチエーションや環境、年齢とかで変わるのであろう。
『人を好きに成る』って事も同じ様にも思う。
在る人を好きに成る。これはどんな人を好きに成るのであろうか?
容姿的に好きに成る事も有れば、性格的に好きに成るケースも有ると思うけど、その容姿や性格についても
その時によって変化するんじゃないかな。
私自身、10代の時の好みと今の好みは違うしね。
これを考えた時、『結婚』って本当に難しいと感じるんです。
結婚して何十年も一緒に暮らして行く事に、「果たしてずっと好きで居られるのかな?」なんて思ったりもします。
現在結婚してる人は実際のとこ、どうなんでしょうか?
ずっと好きで居る人も居れば、そうで無い人も居るかもしれないね。
また、結婚って言うのは好きとかの感情が余り関係ないのかもしれない。
でも、そうだとするとそれはちょっと寂しい感じがするね。
私の理想としては、映画の同じ場面で泣けたり、テレビとかの同じ場面で笑える人が良いなぁ。
それも年老いて行く過程での『好きに成る物』の変化も同じなら言う事無しだね。
これは『理想が高い』って事に成るのかな?
仮にそうだとしても、やっぱりそう言う人が良いなぁ。
|
|