私がネットをやりだして、もう3年ほど経ちます。
ホント早いものですね。
PC自体はもっと早くからやっていたのですけど、ネットをやるまでには少し時間が掛かりました。
この原因の1つは回線の問題です。
以前の様に、ナローバンド、ダイヤル回線ではコストと言いますか、料金的にもかなりの費用が掛かりますし
スピードも遅く、時間的にもやる事が出来ずにいました。
でもADSLやケーブルなどの普及によって料金的にも時間的にも楽に成り、ネットをやり出した人も多いんじゃ
ないでしょうか?
それと、もう1つの原因は、『ネット=怖い』と言うイメージも正直言って有りました。
これは今現在でもマスメディアなどで取り上げられる事も有りますが、ネットと言うのは匿名性が強く、
犯罪なども起こりやすいと言われています。
でも、私がネットをやりだしてそんな怖い思いとかした事ないですし、むしろ良い事の方が多いくらいですね。
これは、私が恵まれていたのかも知れませんが、私がネットで知り合った人達は良い人が多く、そんな人達と
出会えた事に本当に感謝しています。
また、ネットの世界では年齢、性別関係無く気楽に話が出来るのも良いですね。
仮に、リアルとかで私なんかが女子高生と話をするなんてまず有り得ないですし、イヤ多分、相手にすら
してくれないでしょう^^;
それを考えて見たら、なんか凄い事ですよね。
実は私の友人が今年結婚する事に成りました。
その相手とは、在るファンサイトで知り合ったらしいんですけど、同じ趣味と言う事も有って、当然の事ながら
話も合うし、オフ会などで何度か会って気に入ったとの事です。
他の友人にこの話をしたところ、その友人の知り合いもネットで知り合って結婚した人が居るらしく、これから
ネットで知り合って結婚するケースが多く成るかもしれませんね。
私もそんな出会いをちょっぴり期待しておこ(笑
|
|