宮崎を旅行したときの写真です。おもしろいところ満載ですね!


写真をクリックすると少し大きくなります。このページ、重くてすみませんが気長にお待ちくださいね。

今回は写真の枚数も多いのでさらに気長にお待ちください。


1日目。朝方休憩した道の駅です。後ろの九重連峰がとってもきれいです。 お昼ご飯を食べた「鬼の村」って言うところです。うに丼が最高でした。 日本一のつり橋です。すごかったですよー。 ほら、めっちゃ高いでしょう。これつり橋なんです。
ほうら、あんまり高いのでびっくりしているでしょ(笑)。 つり橋の次に「綾城」に行きました。そうとう歴史のあるお城だそうです。実際には城跡だそうです。 島根に引き続き宮崎県の綾町のワイナリーです。chiyo顔だけです(笑)。 地ビール園もありました。そこでオーダーしたビールです。ブルーベリービールって言うのがおいしかったです。
kuro、ビール飲むの図。 はい!酔っ払いkuroのできあがり!(笑) そう、ここは雲海酒造の前なのでした。 2日目に突入です。ここは、青島海岸です。鬼の洗濯岩と呼ばれているところですね。
ちょっとしぶいkuro(そうでもないか) ごきげんなchiyopica。後ろに見えるのは青島神社の鳥居です。 こんなのが自然にできるんですよねぇ。自然ってすごい! 青島神社の入り口でこんな看板発見。なんかおかしくないですか?
ここが青島神社の入り口です。きれいな神社でした。 近くにあった熱帯植物園です。バナナがありました。題名:chiyoバナナを食う(笑) 「熱帯植物園」だけあって、もう中はジャングルです。 さて変わってここはサボテン公園です。すごいところです。何がすごいって、日本ぽくないところ!
chiyopicaファンへのサービスショット(笑) サボテン公園の中のハーブの丘というところです。すごい種類のハーブが植えてあって匂いが混ざってすごかった。 chiyopicaファンへのサービスショットその2(笑)。題名:chiyoとハイビスカス サボテンの花って見かけによらずすごくきれいなんですよね。花が咲いているサボテンがいっぱいありました。
にょろにょろ出ているサボテンたち。なんかお気に入り。 すぐ隣が海でした。見晴らしがいいぞー。 最後に行った鵜戸神社です。本堂までが遠かった。 この神社は洞窟のような場所にありました。この洞窟も自然にできたものかなあ。
亀石です。真中の穴に玉が入るといいことがあるそうです。その運玉は5個で100円でした。 このように洞窟の中にありました。ちょっと神社の写真って怖いんですけど、これなんか写ってませんよねぇ。 なんかすごいところにあるでしょ。鵜戸神社って。ここの神社はバナナまで生えていました。


7月20日から23日までほとんど車中泊で行ってまいりました。まず、名物といううに丼を食べ、綾町では日本一のつり橋をわたりました。ビアカップを作りにクラフト館へ行ったあと、酒泉の杜に行き恒例の試飲会。相変わらずよっぱらったkuroでした。次の日は朝から青島神社、熱帯植物園とまわって、その後サボテン公園に…いろんなサボテンがありましたが、サボテンてへんな植物ですね(笑)。最後に鵜戸神社にいきましたが、この神社は洞窟にあってしかもバナナが生えてました(^^:;。宮崎っておもしろいところでした〜〜。地鶏の鉄板焼きを出してくれた居酒屋がよかったなー。もう一回行きたいなぁ。



写真置き場へ写真置き場へ