佐藤正人の“音楽セミナー”
第8回 「アンサンブルについて5」
|
1 トロンボーンアンサンブル
(1)トロンボーンアンサンブルについて
|
|
トロンボーンアンサンブルについて
トロンボーンアンサンブルに触れる前に、トロンボーンについてですが、
トロンボーンは大変に表情豊かな楽器で、ピアノやメッツォフォルテのレガートでは、
人の声のように柔らかく甘く歌え、一度フォルテになると堂々たる、重厚な響きを出す……。
そしてソロや吹奏楽、オーケストラのなかでも素晴しさを発揮できる楽器ですが、
アンサンブルにおいては、ハーモニーの美しさに尽きるといって、過言ではないでしょう。
名手たちの組んでいるTrbクァルテットの演奏を聴くことは、他の楽器の人(特に木管)お勧めです。
・聴くことも大切な練習
・いつでも「良い音」のイメージを持って練習しよう!それに向かって努力するのが上達の第一歩。
・自分の腕を磨こう。(当たり前ですが・・・これが難しい)
「時間がなかった」「体調が・・」「楽器の調子が・・」「メンバーが揃わない・・」
言い訳したくなるものですよね!?がんばりましょう。
・自分のパートをしっかり吹けるようにしよう。(他の人のせいですか?)
・他のパートを聴きながら吹いてみよう。
・スコアをみて自分の役割を考えよう。
・デュエットをしよう。(相手と合わせる練習になります。)
Trbの曲集は「拍子」「リズム」「テンポ」「曲想」「時代の様式」「地域性」
あらゆる表現の勉強になるものが用意されています。
・みんなで音程を合わせる練習をしよう。ソルフェージュ命。赤本!
|
(2)レパートリー
|
|
作曲者/編曲者 |
曲名 |
〜二重奏〜 |
ブラゼビッチ |
コンサート・デュエット |
ペダーソン |
トロンボーンのための10のデュエット |
〜三重奏〜 |
チェイス |
8つの小品 |
〜四重奏〜 |
マシス |
トロンボーン四重奏のための組曲 |
ドンディーヌ |
トロンボーン四重奏のための組曲 |
フラッケンポール |
トロンボーン四重奏曲 |
ペータース |
トロンボーン四重奏のための組曲 |
サンサーンス |
交響曲第三番よりアダージョ |
ロス |
トロンボーン四重奏曲 |
テレマン |
コンチェルト |
チェイス |
ロンド |
チャップマン |
3つの都市の組曲 |
ウーバー |
4本のトロンボーンのための「3つの小品」 |
クーツィール |
4本のトロンボーンのための「5つの即興曲」 |
ガーシュイン |
ポートレイト |
フィルモア |
トロンボーンファミリー |
|
2 ユーフォニアム(バリトン)・チューバアンサンブル
(1)ユーフォニアム・チューバアンサンブルについて
|
|
数ある同族楽器のアンサンブルのなかでも、比較的歴史の浅いアンサンブルで、
1960年代、アメリカにおいて実験的に始められたこの主のアンサンブルは、1967年
R,ウィストン・モーリスが指導するテネシー工科大学ユーフォニアム・テューバアンサンブルが出現するにいたって、
現在のスタイルを確立しました。
以来、ユーフォニアム・テューバアンサンブルは、全米中に広まり、アンサンブルの一分野として、
確固たる地位を築いています。
日本では、1970年代より実験的に始められ、現在では、専門家、一般、音大生のアンサンブルを中心に全国的に活動をしています。
このアンサンブルの大きな魅力は、男性合唱にも似た豊かで力強いサウンドが大きな特徴です。
編成は大小様々なスタイルがありますが、標準的なものとしてはEu.2・Tu.2の四重奏、
Eu.2・Tu.1、またはEu.1・Tu.2の三重奏があります。
技術上のポイントとしては、バンドのなかの役割のように、いわゆる影の部分、支えの部分だけでなく、
よりソロイスティックな演奏法が必要です。
明るい音、明確な音符処理、そして音楽的により積極的な姿勢をもって、演奏することが大切でしょう。
|
(2)配置について
|
|
配置は、曲や編成により若干異なりますが、基本配置のポイントとしてはユーフォニアム、チューバは
ベルの向きによってバランスや全体の響きが変化しますので、練習場や演奏会場での調整が大切となるでしょう。
|
(3)レパートリー
|
|
作曲者/編曲者 |
曲名 |
編成 |
〜三重奏〜 |
Wilbye |
Two English Madrigarls |
|
Wilder |
10 Trios |
|
ネリべル |
ルーダス |
3Tu. |
〜四重奏〜 |
P.Tchaikowsky/J.Fletcher |
Sleeping Tuba Waltz |
Eu.2Tu2 |
J.S.Bach/Werden |
Jesu,Joy of Man's Desiring |
|
William Byrd/Winter |
John Come Kiss Me Now |
|
A.Frackenpohl |
Pop Suite |
|
G.Jacob |
Four Pieces |
|
Henry Mancini/Krush |
The Pink Panther |
|
J.P.Sousa/Werden |
Hands across the sea |
|
J.P.Sousa/Werden |
Semper fidelis |
|
J.P.Sousa/Werden |
The star & stripes are forever |
|
J.P.Sousa/Werden |
washington post |
|
Bartles |
When tuba waltz |
|
青島宏志 |
グノーム |
|
ニーハウス |
キーストンチョップス |
|
ニーハウス |
チューバレイション |
|
ニーハウス |
スリーピングジャイアンツ |
|
シューレー |
チェロキー |
|
スティーブンス |
パワー |
|
スティーブンス |
ダンス |
|
スティーブンス |
ムーンダンス |
|
スティーブンス |
マンハッタン組曲 |
|
★お薦めレパートリー★(トロンボーン&ユーフォ・テューバ編) |
作曲者/編曲者 |
曲名 |
出版社 |
チャップマン R.Chapman |
3つの都市の組曲 SUITE OF THREE CITIES |
C.F.PETERS |
ウーバー D.Uber |
「3つの小品」作品29 THREE MINIATURES,Op.29 |
EMSEMBLE PUBLCATIONS |
テレマン G.P.Telemann |
4声のコンチェルト CONCERTO for Four Parts |
|
ドンディーヌ D.Dondeyne |
トロンボーン四重奏のための組曲 SUITE pour Quatuor de Trombones |
MUSICALES TRANSATRANTIQUES |
クーツィール J.Koetsier |
「5つの即興曲」作品55 CINQ IMPROMPTUS, Op.55 |
MARC REIFT |
ネリベル V.Nelhybel |
ルーダス LUDUS |
.C.KERBY |
ニーハウス L.Niehaus |
キーストーン・チョップス KEYSTONE CHOPS |
KENDOR |
スーザ/モリス J. P.Sousa |
エル・キャピタン EL CAPITAN |
BRASS PRESS |
|
|