川湯野営場 木魂の里キャンプ場 2010/03/20−21
春の3連休 キャンプ場を訪ねて300キロ・・・陸の孤島といわれる和歌山(和歌山の方気を悪くしないでね(笑)) 場所は木魂の里です。
![]() |
|||
川湯野営場 木魂の里 駐車場・受付 |
![]() |
|||
サイトです 芝のフリーサイトです ここは車は入れません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
今回のレイアウト | 周辺案内 | 瀞峡案内 ウォータージェットが売りのようです |
![]() |
|||
キャンプ場前の橋からの景色 桜が綺麗なので1枚 (^^ゞ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トイレ | 水場 | 鹿がいます | 猿も・・・キャンプ場中まで来ます |
![]() |
![]() |
||
桜part1 | 桜part2 |
桜並木も良いけど、緑との桜色も良いです(^_^)ゞ
![]() |
|||
こちら区画無しのオートサイト ひろ〜い (^^ゞ |
![]() |
|||
キャンプ場下の川原 泳げます |
近くの仙人風呂まで散歩
![]() |
|||
川原です 掘ると温泉が湧き出てきます |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水着などで入ります 見せたい方は裸でどうぞ(笑) |
ぶくぶくと湧き出てきます | こんなので掘るんだ・・・ | 温泉情報 |
![]() |
![]() |
||
川原温泉説明 | 仙人風呂案内 |
キャンプ場でもお湯が出るかもしれない・・・とのこと、元気な方挑戦してみてください(笑)
![]() |
|||
夜のサイト |
夜、風が出てきそうなので、タープを撤収。
やはり、夜中はものすごい風でテントがしなる、しなる・・・・(汗)
他のサイトでは夜中にトンテンカンとペグを張り直す音・・・ あらかじめ、準備しておきましょう(笑)
翌朝
![]() |
![]() |
||
桜とソロキャン隊 (^^ゞ | 黄砂です(-_-;) |
渡瀬温泉に行きました
![]() |
|||
中央が温泉施設 |
![]() |
|||
脱衣場 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
内風呂 | 洗い場 湯気でボケボケ | 外の洗い場 |
![]() |
![]() |
||
露天風呂から内風呂を見る | 露天風呂です |
![]() |
|||
奥の露天風呂 |
![]() |
![]() |
||
食堂です | 温泉かゆセット 簡単夕食(笑) |
木魂の里キャンプ場・・・ 川原温泉が売りかな・・と、思って行きましたが、川原の温泉は普通の人にはちょっと敷居が高いですね(-_-;)
仙人風呂、川の上流にすだれで仕切られた川原温泉はありましたが、入りませんでした。
まぁ、世界遺産の熊野古道を散策がてら来るキャンプには良いですネ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |