中川原キャンプ場 2009/11/21−22
3連休です! やはりキャンプに行かないと!(笑) 場所は中川原キャンプ場です。
![]() |
|||
入り口 左右が川で、民家が見えます |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
看板 | 管理棟 | 掲示がいっぱい | 電話で連絡ということ・・・ |
![]() |
|||
奥のほうの民家の見えにくいサイトのほうです |
![]() |
![]() |
||
飛騨小坂案内パンフ | 裏 |
![]() |
![]() |
||
小坂探訪案内 | 温泉案内 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
利用案内 | 温泉案内板 | 利用料など | キャンプ場でいただいた案内 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
遊具があります | ぶらんこ | バーベキュー棟 | 水場・ごみ集積場 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
洗濯機・・・使えない? | シャワー | トイレ | 洋式・和式ともあり |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
寒いのでパープルです | 冬の日差しが情緒をかもす・・・ | カサコソと踏みしめる木の葉の音も 情緒をかもします(^^ゞ |
山の紅葉も・・・MO |
![]() |
![]() |
||
いい雰囲気です(笑) | 冬空のサイト・・・ |
![]() |
|||
こちらは、中央近辺 |
![]() |
||||
民家の近いサイト |
![]() |
|||
ここは真っ暗です (-_-) |
![]() |
|||
翌朝の風景 中央の森がキャンプ場 |
巌立峡
![]() |
![]() |
![]() |
|
案内板 | 記念写真 | 岩肌です |
![]() |
![]() |
||
自然歩道になっています | 岐阜県の宝物第1号 φ(.. ) |
![]() |
|
||||
全景 駐車場 協力金¥100− |
![]() |
|||
歩道です |
![]() |
|||
三滝 |
![]() |
![]() |
|||
迫力あります φ(.. ) | マイナスイオンの掲示がありました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上のほうに・・・・ | 根尾の滝への駐車場 | こんな滝 | 往復2時間・・・やめておきました(笑) |
ひめしゃがの湯
![]() |
|||
ひめしゃがの湯へ行きました (^o^) |
![]() |
![]() |
||
飲めますが、湯ノ花が浮いてて 遠慮しました (-_-;) |
ひめしゃがの湯 |
![]() |
![]() |
||
ひめしゃがの湯パンフ | 裏 |
![]() |
|||
受付 |
![]() |
|||
入り口 & 休憩場 |
![]() |
|||
脱衣場 |
![]() |
![]() |
||
浴室 茶色の湯です シャンプーボディーソープあり | 露天風呂 |
割安でこの時期でも使えて、冬キャンにはいいところです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |