2004/4/11(日)
maher shalal hash baz、Movietone
難波ベアーズ

maher shalal hash baz
10人編成。たぶん3回くらい見たことあるんですが、それほど心動かされたことがなかったのでわりと軽視してました。今回はものすごく良かったです。工藤冬里のワンマンっぷりが気持ちよくて、メンバーにはうるさく指示を出すわりに、曲の演奏中に自分のギターのチューニングを始めたりと痛快でした。演奏された曲は繰り返しのリズムと、ホーンのフレーズを中心としたギターポップ/歌謡曲がほとんどでした。曲の組み立て方が本当に独特で、演奏中にもころころ即興的にメンバーに指示を出してアンサンブル調整や展開変更、ソロ挿入など。いきなりソロをふられた柴山さん(渚にて)のいかにもなGSぽいギターソロが素敵でした。前日に友人宅で聞いた「身辺整理」も演奏されて、あまりにあっけらかんと悲しい曲で感動。「♪身辺整理 身辺整理 さよなら さよなら」 開場前に聞こえてたジャックスみたいな曲は演奏されずにちょっと残念でした。

Movietone
個人的にはこちらが目当てでした。ブリストルのバンドで、当日配布されたパンフによると、フルメンバーでは10人くらいいるみたいです。今回は5人編成(女2男3)。3年前にサークルの先輩に聞かせてもらったCDが最高でよく聴いてました。まさか50cmの至近距離で歌ってもらえるなんて思っても見ませんでしたが。アコギ、エレキ、ベース、チェロ、ドラム、クラリネット、ピアニカ、をメンバーがかわるがわる演奏。そして儚い歌。愛聴していた2ndアルバムからも2曲演奏。僕が人に説明する時になんとなくシェシズみたいな、と言ってたんですが、楽器の震えをアンサンブルにとりこむ感じとかは一応似てなくもないだろうと思ったんですが。一般的にはスローコア/サッドコアとかの部類に入るのかも。海外のバンドらしく、楽器のセッティングがトラブったときは、ボーカルが弾き語り。いきなりステージに腰掛けてアンプラグドで歌ってくれました。最前列で見てたので目に来るショックでした。最後の曲はメンバー3人が客席に降りてきてのアンプラグド演奏(エレキのみアンプ使用)。マヘルの演奏がかなりエキセントリックかつ素晴らしいものだったので無名の外人では分が悪いかなと思っていたんですが、終演時にはちゃんと空気を塗り替えてしまってましたね(これは僕も驚きました)。本当に見れて良かった。素晴らしいバンドです。

(04/4/12)

戻る