+++びのおみやげ+++


会社等を休んでツアーに行くときには、やっぱり会社の人や家族へのおみやげが重要になってきます。そこで、みのが数行って食べたお土産の特集ですっ。名物ものから最近人気のグリコのシリーズまで。よかったら参考にしてください〜。

やっぱ、北海道は遠いから『お土産買おう!』って気になるし、回数行っているのでおみやげも多いですね。

 

アポロ 北の流氷便り(北海道)

 北海道限定のアポロチョコです。何が北の流氷かというと、ミントが入っててクールっていう(笑)。それに、なんかしゅわしゅわパチパチ言うのが入っています。会社の人に持っていったところ、年上の人に『ドンパッチみたい!』と大喜びされました。みのドンパッチって知らないんですが、そんな食感なんだそうです。いっぱい入ってて600円くらい。1998年ACT! MUTATIONツアー札幌のおみやげで7月12日に買ったんですが、登場したのは7月からだそうでした。

夕張メロンポッキー(北海道)

 これはかなりもう定番の限定品です。accessで94年に訪れた時にもありました。いっぱい入ってて1000円です。ポッキーっても、棒の部分はビスケットです。でもこれがなかなかおいしいです。でも、夕張メロンチョコってちょっとしつこい。

エリーゼ(北海道)

 夕張メロンチョコと北海道の牛乳を使用したミルクチョコレートの2種類が1箱に入っています。確か600円。これも98年7月に登場した新製品なんだそうです。どっちかっていうと、ミルクの方がおいしいです。

白い恋人(北海道)

 もう、定番中の定番!(笑) ホワイトチョコレートをラングドシャクッキーで挟んだもの。チョコレートはちょっとゆるめがおいしいです。ただグリコものと比べるとちょっと高いです。

さくらんぼエンゼルパイ(山形)

 山形のさくらんぼを使用した(?)エンゼルパイ。6個か8個入って1000円とかだったと思います(忘れちゃった)。お土産を買い忘れた時など、夜キオスクで売っているので便利です。ただ、夏はやめた方がいい。溶けました(笑)。あまーいです。

あげかま(仙台)

 絶対おすすめ!!! 仙台といえば『笹かま』なんですが、みのはこの『あげかま』をおすすめします!! 仙台駅のお土産やさんのキオスクの中で、仙台サンプラザに一番近いキオスク「佐々直」にあります。早い話がさつまあげなんですが、中にごぼうとかいろいろ入っててとにかくおいしい。『ごぼう』と『五目』と…あれ? あともう1種類あります。ここを知って以来、自分へのお土産はぜったいこれって決めてます。ライブへ行ったときはライブ前に買ってください。帰りだと閉まってます。あげかまのために仙台ははずせない(笑)←笑ってますけど本気です。

ビールようかん(新潟)

 本家は石川だったかな。新潟にも売っていました。普通の生ビールと黒生ビールと2種類。味はほんとにビールとようかんのまじった味…はっきりいっておいしくないです。両新はそれなりに食べてましたけど。値段が安いのだけがメリットです。ビール好きならいいのかなぁ、あの味は。だって苦くて甘いんだよ〜?

巨砲ポッキー(長野)

 ポッキーシリーズ。長野といえばぶどう(ん? 山梨だっけ?)、ということで巨砲です。甘みがそんなに強くないのでおいしいです。でもライブで長野へ行ったことはないですね。ボイブレバージョン2の時に行きました。

うなぎパイ(浜松)

 名物夜のお菓子うなぎパイ。浜松のうなぎの粉がパイの中に入っています。最近浜松のライブってあんまりないんですが、結構好きです。ヒロがうなぎパイ買っている時にファンの人に『サインしてください』と声をかけられ恥ずかしかったことがあったとか(笑)。味はふつーのパイ。でも、メーカーのお菓子ほどは甘くないです。

赤福(名古屋)

 正確には伊勢のお土産なんですが、名古屋にもあります。個人的には『ういろう』よりはこっちが好きかな。ただ、これは生のお餅にあんこがついてるのが箱にだーっと並んでいて、付属のさじですくって食べるようになっていますので、みんなで一斉に食べられる場に持っていくのではないとお土産にするには厳しいです。あんまり普段しゃべらない職場とかはね。個別になっていないので。家族向けかなぁ。これは。味は甘いもん好きなので好きです。みのは家族用とか、あと小さいのを買って夜行の電車の中で友達と食べたりします。

ういろう(名古屋)

 結構賛否両論の一品。みのは本家本元『ういろう』(抹茶)がダメ(抹茶ものは全てダメなんです)。あとはあんこの『ないろ』ピンク色の『さくら』だったかな? あと、白のもあります。色だけでなく、味も香りも違います。おもちみたいな食感。普通のういろうは結構大きくて1本400円弱、お店によっては4種類の小さいのが入ったセットなんかも出ています。控えめな甘さがいいです。みのはさくらが好きです。

たこ焼きプリッツ(大阪)

 食い倒れの町、大阪。だけど意外にもお土産になるものってあんまりないんですよね。かといって『大阪』とか入ってるクッキーなんかは嫌。そんな時に彗星のごとく登場した(ちょっと大げさ)このたこ焼きプリッツ。1袋に2本入った小袋がたしか20袋入ってて1000円だったと思います。甘みはないので会社の上司にも受けがいいです。

もみじまんじゅう(広島)

 広島で国体があったときキャラクターにもなったもみじまんじゅう。スタンダードはあんこですが、最近はクリーム、抹茶、チョコ、果てはジャムなどかなりの種類が出回っています。ただし、チーズはもみじまんじゅうの本家宮島にしかないです(チーズクリームなら市内にもあります)。宮島へは電車で20分くらい行って『宮島口』だったかな。そこからフェリーで10分くらいで行けます。1個70円くらいから。いろいろ食べ比べるとお店によって味が違うのがわかります。

坊ちゃんだんご(松山)

 坊ちゃんがよく食べてたんだっけ? 夏目漱石がよく食べたんだっけ? とにかくそんなところから名前がついたそうです。黒、黄色、茶色のだんごが3つならんでささってます。ひとくちで3つとも食べられるくらい小さいものです。これ、甘い! すんごい甘い。『坊ちゃんあんこ』って感じがしました。松山へは97年のボイブレで行きました。関係ないけど、松山の駅の改札を出てすぐ左にいったところのかまぼこが名前忘れちゃったけどめっちゃめちゃおいしかったです。

めんたいこプリッツ(福岡)

 これは『ビールに合う』と男の人にすごく評判がよかったです。課長クラスの年上の人も喜んでくれました。男の人が多いオフィスで働いている人にはおすすめです。ぴりっとした辛さがまさにめんたいこ。他には『ごはんほしくなる』という主婦の人の感想ももらいました(笑)。

めんたいパイ(福岡)

 うなぎパイみたいな感じで、ちょっとお高め。6枚で500円しました。パイの筋にめんたいこが入っているというもの。最初はパイの甘味しかしないんですが、途中からきます。しかもかなりきます(笑)。

ベビースターラーメンとんこつ味(福岡)

 ベビースターラーメンって、お湯で戻すと食べられるんだっけ? そんな感じの味です。おいしいけど、濃いです。喉渇きます。でも、とんこつ気分はばっちり味わえます。ベビースターっていうと安いイメージがあるんだけど、そう思うとちょっと高いのがネック。8袋入りで500円です。

博多の女(ひと)・博多美人(福岡)

 博多の女は、仙台では「伊達絵巻」東京では「武蔵野日誌」という名前で売っていたりするんですが(笑)、博多では結構ポピュラーなおみやげです。バームクーヘンを小さな筒状にして、中にあんこが入っているものです。おいしいので好きです。博多美人は、中がバニラのやつとコーヒーのやつが半分ずつ入っています。こちらもおいしい。コーヒー苦手な人も大丈夫です。12個入って500円から。

日向なつみかんポッキー(宮崎)

 厳密には宮崎のなつみかんなんですが、九州限定ということで福岡でも購入できます。実物のなつみかんがダメなみのは、最初尻込みしてたんですが、食べると爽やかな甘さでおいしい!! 一気に病み付きになってしまいました。20本入りで1000円。そろそろめんたいプリッツ以外に挑戦してみようかな? って方にはおすすめです!


index

mail

1997-2000 copyright "MINORI" all rights reserved