HOCK website

アケコラム

コラム

携帯の着メロの話をしましょう。

Hockのサイトには着メロがあります。インディーズバンドでは珍しい方ではないかと思いますが、あの着メロは私が作っています。
そして、着メロ制作は普段アルバイトでやってます。よく、携帯サイトなんかで30円くらいでダウンロードできる、着メロのファイルを作る仕事です。
バイト情報誌で見つけました。

着メロを使う人は多いけど、制作の仕事は、あまり知られてないみたいです。実際この仕事は人手不足です。死ぬほど仕事が来ます。 どうやって作ってるかというと、まず、CDやmp3で音源となる曲をもらい、
それを聞いてシーケンサーソフトを使ってパソコンで忠実に再現し、携帯で鳴らせるように変換ソフトでコンバートして出来上がり。
それをメールで携帯に送るか、ウェブ上に置いて携帯でダウンロードすれば使える訳です。

ややこしいですが、慣れれば2〜3時間、簡単な曲なら1〜2時間で出来ます。で、1曲当たりの報酬をもらうのです。

で、当たり前のよーに着メロ制作者に著作権は発生しないんですよね。
最近は試聴できたりして、気に入ったらダウンロードするような所もあります。
様々なサイトを聞きくらべて気に入った所でダウンロードする方も多いと思いますが、それは制作者の良し悪しにかかってるわけです。
更に言えば、クラシック曲のテクノアレンジとかボサノヴァアレンジみたいな物もありますが、
あれなんか作曲家に著作権もなく(とっくに死んでる)、 着メロ制作者に著作権的な物も発生しないんです。

それに異議を唱えてる人もいます。要するに制作者への報酬が安すぎる訳ですが、私は。。。

どちらでもいいですね。

着メロ制作で一生食っていこうと言う訳ではないし。ってか、そのうち無くなるでしょう。私が生きてる間は、あるかもしれないけど。

携帯は目まぐるしく進化しています。
いちいち曲を聞き取って着メロにしなくても、CDそのままを着メロにする時代になるし(つまり着うた)、
携帯に変わるツールが出てきたり(ポケベル時代が終わったように)仕事は減るんじゃないだろうか。

っつーかね、着メロにされる側になればいいんっすよ!そうすればOK!
ってことで、着メロ共々、Hockをよろしくお願いいたします。


2004.03. 18
ヤノアケコ

□戻る
HOCK(C)2003-2006