
|
最近ギター関係の雑誌を見ていると
「なんかターナーの1PUが欲しくなってきた」
とか
「サンタクルーズのOMのハカ物だって・・・いいなあ」
「おっ、UCHIDAが出てるジャン」
「ふつーのサンバーストのストラトって何で最近無いの?」
(マスタービルダーと称している物が多く見受けられるが、案外サンバースト物が少なくって色物ばっかりなのよこれが・・・)
「宝くじが当たったらギブソン・フェンダーのB級(失礼)物を買いあさってやる・・・」
「58のバインディング無しの335が欲しい」
等々
なんて思う事が多々有るのだけれども、先立つものはなし・・・買ってもお父さんの部屋は3畳。置く場所もない。ということで、場所をとらずコレクションが出来る物というと・・・?
当初はコレクションのつもりは無く、スペアパーツのつもりだったのですが、何時の間にやらはまってしまいました。 |
 |
クルーソン 3×3ゴールド
一つこぶ50年代のデッドストック・・・に見えますが、どうも60年代の2つこぶを加工した物のようです。なぜかこれだけブッシュワッシャが付属しています。ブッシュは上面がフラットなタイプです。2本ライン("KLUSON"
"DELUXE")です。 |
 |
クルーソン 3×3ニッケル
最近友人から入手した物で、64年の335に付いていた物です。ブッシュは上面がフラットなタイプです。2本ラインです。 |
 |
ギブソン 3×3ニッケル
レスポール30thアニバーサリーについていたものです。ナット上締めタイプだったので、シャーラーが載ってきたレスポールと交換し、その後グローバーを載っけたので、現在使用していません。背面に”Gibson”と入っています。
|
 |
クルーソンレプリカ 3×3クローム
良くできています。が思いっきりミリ寸法で出来ています。ブッシュはとがったタイプです。1本ライン("DELUXE"のみ)です。(此処まで造り込んでクルーソン本社からクレームは付かなかったんでしょうか?) |
 |
クルーソン 3×3 クローム
70年代の物のようでメタルヘッドのものです。ブッシュはとがったタイプで2本ラインです。 |
 |
クルーソン 3×3ニッケル
(オープンタイプ)
オープンタイプのクルーソンです。恐らく50年代以前のもののようです。シャーシには"KLUSON
MFG.CO. CHICAGO.ILL.."と記載されています。 |
 |
クルーソン 3×3 クローム
プラスチックヘッドのクルーソンです。このタイプで古い物はペグヘッドがやせてしまい最後は崩れてしまう物が有ります。(50年代後半の物に多いようです)これは70年代のもので、ブッシュはとがったタイプです。 |
 |
クルーソン 6連 ニッケル(ムスタング用)
今は息子用となってしまったムスタングを友人から買った際、ペグが渋くなった(動きが硬くなった)ためシュパーゼルに交換されこれだけ別について来た物です。この時代のフェンダーの廉価版ライン(ムスタング・ミュージックマスター等)用のペグです。とは言え別注で作ってホントに安く出来たんでしょうか?ブッシュはとがったタイプです。 |
 |
クルーソン 6連 ゴールド
ゴールドタイプの6連です。2本ラインです。 |
 |
グローバー 3×3 ニッケル
PAD・PENDと星マークが入った物です。恐らく60年代前半の物ではないでしょうか? |
 |
グローバーインペリアル ゴールド
以前使っていたギターに載って居り、妙に使用感がよかったのでレスポールに載せようと思って購入しました。グローバーの最上位機種です。でもこのペグはヘッドが広い物の方がかっこいいのよね・・・ということでコレクションになっています。ネジ1本の物(ペグ下側留め)とネジ2本のもの(ペグ上下)で留めるタイプの物があります。 |
 |
|
 |