問題の出題方法(順)について 
 問題の調の音階を演奏、テンポを音で与えます。  通奏(最初から最後まで通して演奏する)
 通奏(最初から最後まで通して演奏する)  後半 4小節演奏 1回目
 前半 4小節演奏 1回目  後半 4小節演奏 2回目
 前半 4小節演奏 2回目  後半 4小節演奏 3回目
 前半 4小節演奏 3回目 10  通奏(最初から最後まで通して演奏する)
  書き取る準備ができましたらプラグインをクリックしてください。
 
 解答の各Lessonをクリックすると正解が表示されます。
 
 問題はすべて前半4小節 後半4小節の計8小節です。
  1回目と通演するときは1回、2回目は2回、3回目は3回その都度“ベル音”が鳴ります
  
旋律聴音Lesson無料です。ダイアルQ2など設定していません