夏の風物詩風鈴です。オルゴール第2弾。
今回はソフトにしたつもりですが、相変わらず激しい系です。
実はこの曲、一番のお気に入りだったりします。
オルゴールに低音のベース、ホルンという意味不明編成。
4分の4拍子ですが、正確には8分の3×2+8分の2です。
(これで1小節に8部音符8つになるはず…)
変拍子好きです。
この曲のタイトル、最初は「Ancient」でした。
(古代、の意。スペル自信なし)
でも出来てみたら「風鈴」の方が良いっぽいので。
辞書で調べて「風鈴」の英訳があったのにはびっくりです。
ウインドチャイムにあらず(笑)
⇒DL