2004/07月度分
 
        
2004/07/31 全制覇。
こっち来てから何だかんだで色々と地下鉄乗る機会があって、いつの間にか東京メトロの[半蔵門線]以外は都営線含めて全路線に一応乗車していたのだけど、遂に今日。残る一線[半蔵門線]に乗る機会に恵まれました。
 
今日は休みだったんで、朝一でまず秋葉原へパソコンの周辺機器やら何やら買いに→その後渋谷へ買い物へというルートを辿ったのですが、秋葉原から渋谷への道。普通ならまあ神田から[銀座線]に乗って一本で渋谷まで行けるところをわざわざ、次の三越前で乗り換えて[半蔵門線]に乗車。
 
三越前駅の、[銀座線]ホームを降りて長い長い乗り換え通路を歩き、[半蔵門線]ホームに到着。何とも言えずにワクワクします。たかが地下鉄にこんな胸が高まるのも初めてかもしれません。ホームの至るところに表示された[半蔵門線]イメージカラーの紫色が何だか神々しくも見えてきます。そう言えばもともと紫色って、「高貴」さを表す色なんですよね。確か。
 
…とまあ、ここまでは良かったのだけど、大変だったのはここから。[半蔵門線]は北は[東武日光線]と、そして南は[東急田園都市線]と乗り入れ運転を行っているので、どこの車両がやってくるかはまあ運次第と言ったところ。でもせっかく初めて乗るのなら、乗り入れ他社の車両じゃなく、東京メトロ所属の車両(それも出来れば最新鋭の08系)に乗りたい!!
 
と言うことで待つことしばし。まあ別に08系じゃなくても8000系でもいいし、すぐに来るでしょ…そう思ったのが甘かった。待てども待てどもやって来ない。いや5分おきに電車はやってくるのだけど、やって来る車両全てが東急田園都市線所属の車両ばっかてのは一体ドウ言ウコト?
 
…これには参りました。京成線に京急線に北総開発に、果ては芝山鉄道まで乗り入れていてまさに乗り入れ天国、通称「鉄道ロシアンルーレット」の[都営浅草線]だって、三本に一回くらいは自社の5300系やって来ますよ。
[半蔵門線]って実は東急線の子会社だったりするんですかね?
 
やって来るのがまだ東武鉄道の車両ならあきらめて乗ったかもしれませんけどね、僕、東急線の車両が好きくないんでとにかく待ち続けました。まあ5本くらい見送った結果、ようやく東京メトロ所属の車両、しかも念願の08系がやって来てくれたんで結果的にはオッケイなんですけどね。
 
あ、08系の乗り心地。言うまでもなくヨカッタです。白を基調とした清潔間溢れる内装に、紫色のシートモケットが上品な高級感を醸し出してました。VVVFのモータ音も控えめで、まあとにかく、全体的に上品なムード漂ってる車両ですね、ハイ。
 
2004/07/28 自分の好きなものが評価されて世に広まるのは確かに嬉しいのだけれど
でも、誤った情報で伝えられて、ゆがんだままで広まるのだけは本当に勘弁して欲しいです。
 
 
ネット環境復活して色々と情報収集してたらこんなの見つけたんで、早速ネット通販で購入。で、手元に届いて一通り聴いて内容確認してみたんだけど…あまりにヒドい。ヒド過ぎます。
 
まず、クレジットにあるのと曲順とが入れ替わっている。クレジットでは
 #3.Ornaments (Synthesized) / Heiko Laux  #4.Kick and Kiss / Heiko Laux
てなってるけど、ここの順番が逆。
 
同様に、クレジットにある
 #8.Me Fragments (Diego Remix # 2) / Diego  #9.Quarter Inch Squares (Club Mix) / Diego
も順序が逆で、更に実際には[Me Fragments]は収録されてなくて代わりに[Heavenly Blue]が入っていたりもします(Diegoのアルバム[Instant Reallity]CD盤のオープニング曲のあれ)
 
そして一番許せないのは、
 #10.The Future is on Fire Pt.1 / Christian Morgenstern
このコンピ自体が今は亡き、Christian Morgensternに捧ぐ意味もあってか、そのアルバムタイトルが
Christianのトラックにちなんだ[The Future is on Fire!]となっているワケだけど、でもそのいわば表題曲とも言うべき曲が…。
 
実際に収録されているのは、クレジットにある[The Future is on Fire]のPt.1ではなく、Pt.2の方だったりもするのは一体どういうことだ?
 
他にも、日本版では収録アーティストの説明の日本語訳が載ってるのはいいけど、その訳が誤植だらけだったり、おまけにその説明文自体もJohannes HeilとHighriseが入れ替わって載っていたり…
 
本当にヒドいことだらけ。
 
選曲自体はなかなかに光るものもあるのだけど…(一通り今のここのレーベルの看板アーティストは押えてあるし、レアトラックも収録−[Ornaments(Synthesized)]だとか、[Quarter Inch Square]なんて今のところCDでは他に聴けない−)
 
でも、それ以前の問題。
 
思うに、製作サイドはKanzleramtに対する愛だとか、敬意だとか全く無いんでしょうね。本当にこのレーベルの音が、世界観が好きなワケでなく、ビジネスの材料としてしか見ていない。
 
でもこのコンピ、世界的にも有名で日本でも人気のある、あのTechnasia編集(Amilが選曲したらしい)と言うこともあって、きっと売れてしまったりするんだろうな…。そうなると、Kanzleramtが歪められた形で世に伝わってしまう。それが僕は凄く嫌なのです。怖いのです。
 
なんだか僕の大好きなKanzleramtが冒涜された様な、もっと言うなら「陵辱」されてしまった様な…
そんな気すらもしてしまうのです。
 
 
昔、YMOのくだらないリミックスやパロディー(OMYは除く。あれはもはやオリジナルの域に達しているので)が多発された時期。その時にそんな作品を手にする度に心に抱いた気持ち。それに似ているのだけれど、それよりももっとずっと生々しくてリアルで気持ちが悪い。 
 
2004/07/26 思えば色々ありました(2)
先月の日記で「ドレミファインバータ」なる機器を搭載した電車、京急新1000形について書いたと思うのですが、ついこないだ、京急が誇るもう一つのドレミファインバータ車両(と言うより京急の看板車両と言うべき?)2100形に乗る機会に恵まれました。
 
で、乗ってみて思ったこと。どちらも確かにシーメンス社のモータ搭載で、出発時の音がまぎれも無くあの独特の音階なワケですが、でも聴き比べると微妙に違うんですよね。何て言うか、発車時のドレミファ〜音はどちらもそんなに変わらないのだけど、その後。その音階が終わった後で聞こえてくるモータの変調音。それが違うんですよ。
 
2100形の方は低音域が唸りを上げ、そこから徐々に調が変わって高音の唸りが響いてくると言うパターンで、どちらかと言えばまあ、オーソドックスなVVVFモータの音。でも新1000形の方は、ドレミファ音階が終わると突然高音域のモータ音が鳴り響いて、その後で低音域・中音域が聴こえてくるものだから、何とも言えない独特の不協和音を醸し出してしまってます。
 
まあ僕個人の好みとしては、オーソドックスな2100形のよりも、ちょっと変わった新1000形の音の方が好きだったりします。そもそもドレミファ音自体が電車の音としてはかなり異質なので、どうせならとことんまで異質を極めている方がより面白いかも、などと思ってもみたり。
 
たかが電車のモータ音。されど電車のモータ音。これはこれで、つきつめていくとなかなかに面白い、興味の尽きない世界かもしれません。
 
 
 
…などとこの一ヶ月間、テクノの探求など全くせずに、全然違う方面の音ばかり追求しておりました。
 
2004/07/25 思えば色々ありました(1)
この一ヶ月、色々とありましたね。そう言えばいつの間にやら[WIRE04]なんてものも終わってました。今テクノサイトあちこち見てみると、掲示板だとかその話題で持ちきりですね。
 
でも正直、自分、WIRE行けなかった(行かなかった)ことに対して、まったく後悔の念だとか何だとかが沸いてこないんですよね。電気の久々のライブが良かっただとか、オービタルのラストライブが良かっただとか聞いたところで、「ふ〜ん」という感想しかまるで沸いてきません。僕は少々、テクノに対する愛が足りないのでは?などとも感じる今日この頃。
 
でも実際、今年のWIREのメンツ見たところで、ちょっとそそられたのはANTHONY ROTHERのライブくらいなもの。たった30分のライブの為に高いチケ代払って会社休んでまで観に行くのも、ねぇ。
 
…もっともこれがANTHONYさんではなく、ALEXANDER KOWALSKI大先生だったりしたら、それこそ30分どころか15分のライブだったとしても間違いなく観に行ったと思われますが。たったの15分の為に万単位のチケ代払おうが会社サボろうが休もうが全く悔いはありません。そう、人はそれこそを
「愛」と呼ぶのです。−以上、テクノにおける異常偏愛−
 
2004/07/24 ようやく復活。
ハイ、ようやくパソコン&ネット環境、復活しました。昨日の夜中にパソコンが届いて、今朝朝一でセットアップして色々なソフトやら何やら入れて…そしてようやく完全復活。ホームページの更新だとかも出来る様になったってワケです。
 
思えば長かった…パソコンの使えなかったこの一ヶ月間、どんなに退屈で不便だったことか。会社の会議資料だとかも家で打てないから仕事中にヒマを見つけてやるしかなかったし、何よりもネットが使えないことの不便さ!! ちょっと気になるスポットや情報を見つけても、今までならネット立ち上げてグーグル検索かければ簡単にデータ引き出せたのが、それが出来ないことのもどかしさ。そうした時に、他の調べる手段とかも思いつかないんですよね。どれだけ自分がネットに依存していたかを思い知らされた気分でした。全く。
 
まあとりあえずこれで今まで通りにパソコン使える様になったので(と言っても失ってしまったファイル等は多々あるけれど)、このサイトもこれまで通りに(マイペースながら)更新とかしていきますので、どうぞ皆様末永く宜しくお願いします。
 
 
と言ったところで…さて。今日ってそう言えば土曜日なんですよね。愛知にいた時は毎週の様に土曜に休みをもらったいたのが、こっち来てから土曜日の休みなんてほとんどなくって、これはこれでなかなか貴重。なんだけど、何か物足りないんですよね。
 
それが何かって…それは自分でも分かっています。ええ。
 
こっちじゃ[ラブリーパブリー]も[海においでよ]も[遊びに行こっ!]も見られませんから!!
 
 
…久々の日記にいきなりこんなネタですみません。
 
でもマジで、[遊びに行こっ!]こっちでも放映してくれませんかねぇ。いや別に川崎郁美ちゃんを観たいからとかじゃなくって、まあ別に[遊び]そのものじゃなくっても全然構わないのですよ。ただ、あんな感じのローカルムード溢れる、それでいてカワイイ女の子出演の地域密着型(?)旅番組ってこっちじゃやってないんですかねぇ。ああいう番組あれば休日の小旅行とかにいい情報とか探せるんですけどね。