2003/02月度分
 

2003/02/26 芸術とは自由なもの。
今、名古屋市美術館で[現代美術のポジション2003 〜吹きぬける新風]と題した展示をやってますね。東海地方在住の9名の作家達による作品を集めた企画展とのことで、僕も現代美術とかは凄く興味があるので今日ちょっと行って来ました。
 
まあでも、「現代美術と言ってもどうせちょっと変わった絵とかが飾ってあるだけだろう」くらいに思って行ったんですけどね…。とんでもない!! 甘かったです。僕の想像を遥かに越えてました。
 
意味不明・不可解な図面や形の絵画・彫刻。そんなある種オーソドックスな形の展示も勿論ありましたけど、でもそれだけじゃあない。美術館内に一室小部屋を創って、その小部屋自体を一つの作品としてとらえたもの。館内部の1Fから2Fへと上がる階段部分をスクリーン代わりに映像を投影した作品。スパゲッティの空き箱内部に小さな美術館のジオラマを創り、それを覗き込ませると言う箱庭的な展示物。果ては画鋲を表面に一杯貼り付けたドッジボール(痛くて投げられない!!)、70段もかわらを積み上げておいて[かわら割り]と題したもの(そんなの当然割れるわけない!!)、やかんをトランペットと合体させた珍妙なオブジェ(???)、延々と新幹線が走っているだけの映像…。もう本当に何がなんだか分からない、そんな展示の連続でした。でも作品の意味とかそんなの全然分からないんだけど、不思議と観てて飽きないし、観れば観るほどに興味を持って魅かれてしまうと言うのか…。
 
まあ思ったのは、やっぱり芸術って言うのはつくづく自由な表現なんだ、てコト。何の制約も制限も無く、自分の思ったままをさらけ出す。それがきっと、芸術本来のあるべき姿、なんだろうな。あとはそれを、観る側の方の資質が受け入れられるかどうかの問題。それはこういう形のある芸術作品だけじゃなくって、音楽なんかでも一緒。
 
でも、ああいう創造物を色々見てると、自分も何か創ってみたいなぁ、なんて衝動にもかられますね。まあ自分には何のセンスも無いからきっとムリだけど。て言うかそれ以前に飽きっぽいから一つのコトだけにいつまでも集中してられないし。
 
 
 
あ、で今日は名古屋まで出たついでに、スケッチショウのおニュー買いましたよ。言うまでもないことですが。最高ですねコレ!! ↓の通りです。
 
2003/02/26 スケッチショウのおニュー。
SKETCH SHOWの新譜(マキシシングル)[TRONIKA]買いました。ハッキリ言って素晴らしいです。ハッキリ言わなくても素晴らしいです!!
 
特に#2の[CHRONOGRAPH]。なんなんですかこの曲は!? 聴いてたら自然に涙が溢れてきてしまいました…。それは去年の12月のライブを思い出してしまったからと言うのもあるのかもしれませんが、でも正直言って感動しました。CD聴いて泣いてしまったのなんて多分初めてだ…。 
 
2003/02/25 人の噂はなんとやら。
最近、会社で普段喋ったコトも無いような人から突然、「○○君(僕の本名)、YMOの再発盤って全部買ったの?」と聞かれました。僕は会社の中ではいたって真人間を装っていますし、テクノ好きだとかYMOヲタだってコトはごく一部の仲のいい友人達にしか話をしてません。もちろんこのサイトのコトなんぞは誰も知らないハズ。 
 
…なぜ?? 一体どこから情報が漏れたんだろう…。ちょっとビックリ。ハッ!? まさか信用して全てを打ち明けていた友人達から…!!?? なんて考え出すと軽く人間不信に陥りそうなんで止めときます。て言うか別に知られて困る程のネタでも無いし。
 
 
 
 
 
これが「○○って実は鉄ヲなんだぜ」とか「虫を食う趣味があるらしいよ」だったらちょびっと困る気もしますけどね。
 
 
 
それはそうと、明日はスケッチショウのおニューの発売日ですね。楽しみなことで♪ 
 
2003/02/22 最高の目覚め。
ヘビメタ好きの弟に、朝っぱらから部屋のオーディオジャックされました。
 
 
 
 
 
…一気に目が覚めたよ全く。 
 
2003/02/19 更新強化月間。
今日、久々にディスクレビューを更新しました。よくよく考えてみたら、今月に入ってから4度目の更新です。て言うかここんとこ、休みの日の度に何かしら更新してますね。
 
まあ、先月が(新しい年になった最初の月だと言うのに)日記以外はほとんど何も更新しないまま終わってしまったので、今月はその埋め合わせで更新強化月間てコトにでもしておこうかと。まあウチのサイトなんてぶっちゃけ単なる自己マンだけのサイトだし、別に何も更新を義務付けする必要なんて何処にもないんですけどね。
 
でも僕、サイトってのは生き物だと思うんですよ。生きている以上いつまでも停滞していてはいけない。[停滞=死]だと思うんです。だからある程度はこまめに更新してやるべきではないか、と。世の中には最初のうちは頻繁に更新していても、人気が出てくるととたんに更新しなくなってしまう。そんなサイトが多い様な気がしますけど、それじゃダメなんです。人気があろうとなかろうと、アクセスが多かろうと少なかろうと、こまめに手を加えてやる。内容が面白くなくても独りよがりでも何でもいいから、とにかく手を加えることが大事だと思うんですよ。
 
そうすることでサイト自身が生き生きとして、それが人気やアクセスは別にしても、何かしら実りのあるものになっていくのではないか、と。
 
 
 
まあ、あくまで僕個人の、たわいもない意見なんですけどね。こんな弱小サイト運営者の意見なんで何の説得力も現実性も持ってないのだけれども。
 
 
 
 
 
…しかしこんなイイお天気の休みの日に、一日中部屋にこもってサイトいじりばっかしているのはさすがにどうかと思いました。
 
 
 
 
 
て言うかぶっちゃけ、他に何もすることが無いくらいヒマだったんですが。
 
 
 
 
 
文句あるかチクショウ。 
 
2003/02/17 またまた。
レポ、アップしました。こないだのMONIKA&MAYURIさんのヤツです。
 
http://www.katch.ne.jp/~y_ueda/party/party16.htm
 
まあ色々とありましたが楽しかったです。これと言うのもホント、スタッフやオーガナイザーの皆様のおかげ。本当に本当にアリガトウ&お疲れ様。
 
しかし今回の大阪。パーティ自体は楽しくて良かったのですが、その翌朝に行った銭湯では
ホンモノのヤ○ザ(feat.刺青!!)に出くわしたり、帰りのアーバンライナーでは名古屋で降りる時に切符を車内に置き忘れてしまったりと、パーティとは全く関係の無いところで災難だらけだったのはどういうコトなんでしょうか。
 
 
 
…神様、そんなに僕の普段の行いが悪いとでも??
 
2003/02/12 レポレポ。
DIEGOのレポ、アップしました。
 
http://www.katch.ne.jp/~y_ueda/party/party15.htm
 
しかし、今思い返してみてもあのプレイは凄かった…。ホント、もっともっと注目されていいと思いますよこの人。DJでは凄ウデのハードミニマル、一方で創るトラックはまたそれとは表情の違った、繊細でオリジナリティーあふれる美しいもの。あんな曲は他の誰にも創れませんよ…。なのにあの客入りじゃあホントもったいない!! みんなもっともっとカンツラ聴こうよ。
 
2003/02/09 感無量。
大阪行ってきました! DIEGO堪能してきました!! いやはや凄かった…。もうただとにかく、「凄い」としか言い様が無かったです。久々に踊り目的でクラブ行って、その目的通りガッツリ踊りました。踊らされました。壊れました。壊されました!!
 
とにかく大満足。今となっては、ロケッツのマンスリーに文章パクられたとか、そんな細かいコトもどうでもよくなりました。とりあえずこれから頑張ってレポあげますよ!!
マンスリー事件晒すのはまた今度の機会と言うことで。
 
2003/02/05 [RESPECT or DIE!!]でした。
昨日は[RESPECT or DIE!!]第6回目でした。今回は、各自40分のプレイ時間でその間にBACK to BACKを挟みつつ…と言うちょっと変わったスタイル。このBACK to BACKてヤツは言ってみれば全くのぶっつけ本番なワケですし、色々と不安だったのですが…。でも実際やってみたら案外と面白くてビックリ。色々と自分的に新しい発見とか出来たり、音的にも一見バラバラな様でいてでも結構ちゃんとまとまっている。そんな雰囲気出来てたんじゃないかな〜と思ってます。まあ、何にせよ今回のプレイは非常にイイ経験になったのではないか、と。
 
で、自分の持ち時間40分のプレイ。
 
01.KILLABITE3-A/KILLABITE/KILLABITE
02.HESITANT/DOUBLE X/KANZLERAMT
03.USER04-A1/USER/USER
04.USER03-A1/USER/USER
05.BATUCAMBA/SAMUEL L/SLS
06.PSYCHE PART2/SAMUEL L/SLS
07.MAN ALIVE(PAST)/DEVILFISH/BUSH
08.NEXT TRY(BEN SIMS REMIX)/CHRIS LIEBING/CLRETRY
09.THE RINSING RRROR/DIEGO/KANZLERAMT
10.TRIBALATION/UNTITLED/FORGERY
11.EMERGENCE THREE-A/PERSUASION CHANNEL/IOU3
12.THOUGHT PATTERN PART1/DIEGO/KANZLERAMT
13.NEXT TRY(IAN J.RICHARSON REMIX)/CHRIS LIEBING/CLRETRY
 
確かこんな感じだった…ハズ。なんかもう一曲くらいかけた様な気もするんだけどなぁ…でも思い出せないや。ここ最近、ミニマルを混ぜまくる面白さに目覚めてきてたので、USERとかの地味なのでじわじわ〜と来て、最後に[MAN ALIVE]あたりでドッカーン!! てな感じで行こうかな〜とか思ってたのに…なんか結局、途中からアゲてドッカンドッカン行ってしまってた様な…。まあいっか。
 
さて、今回を以ってひとまず[RESPECT or DIE]は終了となります。まあそれについてはDJ陣みんな思ってることは色々あるだろうし、僕自身としては最近ようやく、プレイに対して[何か]を掴めそうになってたところだったので非常に残念な気もします。でもその反面、これで良かったのではないかな、とも思います。結局、現状のままイベントを続けていってもあまり実りのあるものにならなかっただろうし。DJ各自の問題。イベント自体の問題。ハコの問題…。少し時間と距離を置くことでそんな問題を見つめ直してみるのもいいのではないかな、と。
 
それに正直なところ、僕自身はハコでDJをすることに少し疲れてしまいました。やっぱり、定期でイベントを持ってやっていくと言うのは大変なコトなんですよね。楽しいだけじゃ済まないし、むしろ逆に大変なことや辛いことの方が多かったりもするし…。もちろんDJをすると言う行為自体が嫌いになったワケじゃないし、また機会があればどこかでやるのもいいかな、とは思うけど。でも今はタンテでレコード回すのよりも、もっとゆったりまったりと音楽聴いていたい気分です。お酒飲んだり、好きな本とか読みながらお気に入りのアルバムに耳をかたむけて…。
 
2003/02/02 レプトケファルス。
昨日の夕方、テレビ朝日系列でなかなか興味深い番組がやってました。[うなぎのしっぽ、捕まえた!?]なるタイトルで、ウナギにまつわる色々な謎を解き明かしていくと言う番組でした。
 
[ウナギ]を知らない日本人はきっといないでしょう。皆さんも知ってますよねウナギ。ええ、あの長細くてヌルヌルした、ヘビみたいな形の魚です。蒲焼きなんかにして食べるアレですよ。日本人のウナギ年間消費量は、一人あたり平均6匹なんだとか。よく食べてますねぇウナギ。
 
でもそんなごくごく身近なウナギなんですが、その生態とかは謎だらけなんだそうです。日本の川に上ってくるウナギは、一体どこで産まれ、どう育って日本までやってくるのか…。それすらも分かっていないのだとか。だから当然、ウナギの完全な養殖(卵から稚魚を孵して成魚まで育てる…)なんてことも現状では出来ないワケです。今、養殖ウナギとして売られているものは、実際には川に上って来る小さなウナギを捕まえて、それを養殖場で育てただけのものなんです。だから稚魚が取れなくなればもう、ウナギの養殖自体も成り立たなくなってしまう…。
 
そこで、各地の研究所でも完全な養殖が出来ないかの研究が日夜続けられているのだとか。そんな研究やまた、ウナギの生態を解き明かす為の大掛かりな海洋調査の様子、そんなものを中心に番組はまとめられていました。他にも、伝統のウナギ漁や日本以外でのウナギの料理法など色々な話題に触れて飽きさせない一時間でした。謎に挑戦するロマンと、ちょっとした教養と…。そんなのが味わえるこの手の番組は個人的にはかなり好きです。やっぱり何にしても、自分にとって新しい発見の出来るものは見てて楽しいですよね。
 
 
 
 
 
…でも今回のこの番組。自分的に一番の発見だったのは、ウナギの謎がどうとかよりも、それよりも何よりも!! レポーターで出てた
元ニュースステーションのお天気おねいさんに意外にも萌えてしまった自分がいたってコトだったりするんですが。